ともみ

自分の日々のこと・ココロのつぶやきなど🌱 スコーンと青空が好き🌱 hspやHSPのがっ…

ともみ

自分の日々のこと・ココロのつぶやきなど🌱 スコーンと青空が好き🌱 hspやHSPのがっこうのことも書いてます。 rasiicuのX(旧Twitter)担当です◎ https://twitter.com/rasiicu_

マガジン

  • 日常の中にあるもの

    日々の中で気づきや、感じたことを書いてます。

  • rasiicuやがっこうのこと

    rasiicuの会社やHSPのがっこうについて紹介しています。

  • わたしのやすらぎの時間

    自然や好きなもので自分を満たす 癒しの時間のお話

記事一覧

3年間ありがとうございました

いつも見てくださりありがとうございます。 このたび、rasiicuを活動休止することに なりました🌱 「なんだか、めっちゃ楽しそう!!」 そんなワクワクした気持ちで、 r…

ともみ
3週間前
42

最後までじぶんはじぶんの味方でいたい

春がきた。ひさしぶりのnoteです。 ただいまrasiicuでは、じぶんをミカタにする手帳を制作中です。 その内容は、また今後、紹介していくとして。 きょうは、最近、私に起…

ともみ
2か月前
46

HSPのがっこう 6期7期スタートです🌸

2024年になり、1月後半から HSPのがっこうの6期と7期がはじまりました。 土曜日クラスと水曜日クラスの同時開催 わたしも平日クラス7期に サポーターとして参加して…

ともみ
4か月前
20

ぼっちでセラピーロードを歩く。

先日、一人で奥多摩に行ってきました。 なぜ奥多摩に行ったのか…?  なぜならそこにセラピーロードがあるからさっ! 説明しよう!セラピーロードとは↓ 私が通ってい…

ともみ
6か月前
19

昨夜は通っているヨガスタジオにてアファメーションのクラス。
話す聴く共感するをモットーにおもいおもい感じたことをシェアする場。
「どんな自分でも受け入れてもらえる」そんな安心安全の場。
久しぶりに参加したけどやっぱりよかったなぁ。そんなこともnoteに書いていきたいなぁ🌱

ともみ
7か月前
5

忘れてた。いのちは有限だった(後編)

前編のつづきです。 術後、順調にきていた9年目の検診で まさかの再検査……。 今回、再発や転移だったら…… もう先がないかもしれない……泣 「自分らしく生きてない…

ともみ
7か月前
24

忘れてた。いのちは有限だった(前編)

今日は、最近わたしが体験した出来事のお話。 あらためて、自分の中に芽生えた死生観を書いてみたいと思います。 こう書くと非常に重く聞こえちゃいますね汗 でも、人生最…

ともみ
7か月前
56

おうちで森林浴〜🌳

この夏はほんとに暑かった、、、 真夏の昼間は外に出れないほど。。。 いつも公園に行って自然に触れて、 自分を回復させるのだけど この夏の猛暑はそれが全くできない状…

ともみ
7か月前
20

秋の夜長のアートワーク🎨

秋分とともにすっかり秋めいてきた先日 HSPのがっこうの在校生・卒業生があつまり みんなでアートワークをしました〜。 今回は1期生で卒業生のキノコちゃんが アートの…

ともみ
8か月前
16

お部屋が変わると人生が変わる✨

熱い熱い夏がやってきました〜 みなさんいかがお過ごしですか? 先日rasiicuのみんなで、RoomStylist整理収納アドバイザーひでまるさんのルームツアーに参加してきました…

ともみ
10か月前
18

たりないふたり(後編)

前編の続きです。 考えてみたら、HSPさん向けの生きやすくなる情報は満載なのに、rasiicuの中の様子がいまいち見えてない気がする。 こんなに毎日、家の中で熱く語ってる…

ともみ
11か月前
26

たりないふたり(前編)

暑さが増し、梅雨明けもまぢかな今日この頃 みなさんはいかがお過ごしでしょうか? わたしたち、rasiicu運営(わかばとわたし)は ここしばらく行き詰っておりました。。…

ともみ
11か月前
26

いま、ここに、いること

最近、禅や仏教に興味を持ち始めました。 とはいっても、これは今に始まったことではない 病気になってから、ずっとお世話になっていたもの。 通院帰りに、お寺さんに行…

ともみ
1年前
37

きっと、みんなちがってみんないい

先日、鎌倉に行ってきました。 お目当ては前から行きたかったスコーン屋さん 「ガレージブルーベル」 鎌倉駅から7分ほど歩いた、線路沿いにあるお店です。 娘から聞い…

ともみ
1年前
26

フィールドワークin高知

こんにちは、ともみです。 世の中のGWがおわるとともに わたしは高知に旅にでていました。 とあることがきっかけで、高知の牧野植物園にどうしても行きたくなり その翌…

ともみ
1年前
20

未来ってわからないから楽しみにしていたい

こんにちは。ともみです。 もっと自分のことも書きたいなぁと思い 今日はチャレンジして書いてみました。 わたしがくまちゃんと出会う前の「乳がんだったころ」の話です…

ともみ
1年前
21
3年間ありがとうございました

3年間ありがとうございました

いつも見てくださりありがとうございます。

このたび、rasiicuを活動休止することに
なりました🌱

「なんだか、めっちゃ楽しそう!!」
そんなワクワクした気持ちで、
rasiicuに飛び込んだのが、遠い昔のようです。

右も左も、なにもわからないところから、
希望と勢いだけでXの発信をはじめ、

どうしたらもっとみんなに伝わるかな?
もっと楽しく もっとホッとできるように

そんなことを四

もっとみる
最後までじぶんはじぶんの味方でいたい

最後までじぶんはじぶんの味方でいたい

春がきた。ひさしぶりのnoteです。

ただいまrasiicuでは、じぶんをミカタにする手帳を制作中です。
その内容は、また今後、紹介していくとして。

きょうは、最近、私に起きた、
じぶんをミカタにするってこれか!という
気づきの出来事について、書きたいと思います。

🌸

私は10年前に乳がんになり、
術後の検査を定期的にうけています。

もっとみる
HSPのがっこう 6期7期スタートです🌸

HSPのがっこう 6期7期スタートです🌸

2024年になり、1月後半から
HSPのがっこうの6期と7期がはじまりました。

土曜日クラスと水曜日クラスの同時開催

わたしも平日クラス7期に
サポーターとして参加しています。

つい最近、その7期の
第1回目の授業があったのですが

何度やっていても、前日は緊張して眠れない…
(クラス参加何回目なんだよ)

でも、私でも緊張するってことは
生徒さん達はもっと緊張してるに違いないって

そうお

もっとみる
ぼっちでセラピーロードを歩く。

ぼっちでセラピーロードを歩く。

先日、一人で奥多摩に行ってきました。

なぜ奥多摩に行ったのか…? 
なぜならそこにセラピーロードがあるからさっ!

説明しよう!セラピーロードとは↓

私が通っている、鍼灸師の先生が
「森林セルフケアコーディネーター」なんです。

森林セルフケアって何?って思いますよね。

かんたんにいうと
「森に行って健康になろう!」ということです。(安直でごめん)

先生は奥多摩の森林セラピーツアーのガイド

もっとみる

昨夜は通っているヨガスタジオにてアファメーションのクラス。
話す聴く共感するをモットーにおもいおもい感じたことをシェアする場。
「どんな自分でも受け入れてもらえる」そんな安心安全の場。
久しぶりに参加したけどやっぱりよかったなぁ。そんなこともnoteに書いていきたいなぁ🌱

忘れてた。いのちは有限だった(後編)

忘れてた。いのちは有限だった(後編)

前編のつづきです。

術後、順調にきていた9年目の検診で
まさかの再検査……。
今回、再発や転移だったら……
もう先がないかもしれない……泣

「自分らしく生きてないから、こんな事になったんだーーー」と自分を責めたり
「なんでこんな目に合わすのよ!」と神さまを恨んでみたり(何やってんだよ私)

結果的には、再検査して異常は見られず!
今回も無事クリア!……ホッ泣

が、あまりにも恐怖が強く、しばら

もっとみる
忘れてた。いのちは有限だった(前編)

忘れてた。いのちは有限だった(前編)

今日は、最近わたしが体験した出来事のお話。
あらためて、自分の中に芽生えた死生観を書いてみたいと思います。

こう書くと非常に重く聞こえちゃいますね汗
でも、人生最後のその時は誰しもに訪れる。

読んだ人が、どんなふうに生きたいかな〜を考えるきっかけになったらいいなと。

では、はじまりはじまり〜(軽く読んでね♡)

🍁

このnoteの自己紹介でも書いてある通り、わたしは9年前に乳がんになりま

もっとみる
おうちで森林浴〜🌳

おうちで森林浴〜🌳

この夏はほんとに暑かった、、、
真夏の昼間は外に出れないほど。。。

いつも公園に行って自然に触れて、
自分を回復させるのだけど

この夏の猛暑はそれが全くできない状態。
私は枯渇していた。。。

木、木が欲しい、、、緑よ、植物よ、、、

こうなるともう、禁断症状にちかい。
わたしが観葉植物や、枝物を買い始めたら
それは末期状態なのだ。

そしてこの夏、
我が家に迎え入れたのはこの子でした。

もっとみる
秋の夜長のアートワーク🎨

秋の夜長のアートワーク🎨

秋分とともにすっかり秋めいてきた先日

HSPのがっこうの在校生・卒業生があつまり
みんなでアートワークをしました〜。

今回は1期生で卒業生のキノコちゃんが
アートのファシリテート。(ありがとう!)

今回、描いたテーマは「喜び」

最近あったうれしかったこと、楽しかったことをまずは思いだし、ゆっくり絵を描いていく。

描くといっても、そのときにかんじた感覚を、
色や形にしておもいおもいに描く。

もっとみる
お部屋が変わると人生が変わる✨

お部屋が変わると人生が変わる✨

熱い熱い夏がやってきました〜
みなさんいかがお過ごしですか?

先日rasiicuのみんなで、RoomStylist整理収納アドバイザーひでまるさんのルームツアーに参加してきました!

ひでまるさんのnote↓

お客様のお家に訪問したり、ご自宅を公開してのルームツアーを開催するなど、インテリアや整理収納のサポートをされています。

企業や発信者さんとのコラボやセミナーなど、大人気のひでまるさん!

もっとみる
たりないふたり(後編)

たりないふたり(後編)

前編の続きです。

考えてみたら、HSPさん向けの生きやすくなる情報は満載なのに、rasiicuの中の様子がいまいち見えてない気がする。

こんなに毎日、家の中で熱く語ってるのに、そりゃぁ電波に載せなきゃ誰もわからないよー泣
そう痛切に感じました。

それと共に、わかばが昔話していた、印象的な言葉を思い出したんですね。

しょうさんに「HSPプロジェクトをいっしょにやりませんか?」と声を掛けられる

もっとみる
たりないふたり(前編)

たりないふたり(前編)

暑さが増し、梅雨明けもまぢかな今日この頃
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

わたしたち、rasiicu運営(わかばとわたし)は
ここしばらく行き詰っておりました。。。

「いきなりなんだよ!」
「いきなりステーキの方がまだいいよ!」
って思う方もいらっしゃるかもしれませんが
どうか読んでいただきたい泣

rasiicuが始まって3年目を迎えています。

しょうさんの熱い想いで始まったHSPプ

もっとみる
いま、ここに、いること

いま、ここに、いること

最近、禅や仏教に興味を持ち始めました。

とはいっても、これは今に始まったことではない

病気になってから、ずっとお世話になっていたもの。

通院帰りに、お寺さんに行って休んだり

抗がん剤投与の恐怖を、「聖☆おにいさん」の漫画で心を静めたり(そこ?笑)

仏様はすべての人を救済してくれる。

そんな慈悲深い姿に、なんども救われました。

たぶん、私も坊主頭を経験しているので
シンパシーを感じるの

もっとみる
きっと、みんなちがってみんないい

きっと、みんなちがってみんないい

先日、鎌倉に行ってきました。

お目当ては前から行きたかったスコーン屋さん
「ガレージブルーベル」

鎌倉駅から7分ほど歩いた、線路沿いにあるお店です。

娘から聞いていた通り、とっても素敵な建物〜

お庭の木々には鳥たちが集まり、自然豊かで
中は落ち着いた静かな空間

焼きたてのスコーンと種類豊富な紅茶を
いただきました。

あぁ。至福。。。(スコーンラブ!)

女性の店主さんが接客してくださっ

もっとみる
フィールドワークin高知

フィールドワークin高知

こんにちは、ともみです。

世の中のGWがおわるとともに
わたしは高知に旅にでていました。

とあることがきっかけで、高知の牧野植物園にどうしても行きたくなり

その翌日にむかった、梼原町にある雲の上の図書館で、答えにたどりつく。

わたしが大事にしたいことを知る旅でした。

自分の記録としてふりかえり綴っていきます。

それでは、はじまりはじまり~

きっかけ
4月のはじめの和歌山にて

高知に

もっとみる
未来ってわからないから楽しみにしていたい

未来ってわからないから楽しみにしていたい

こんにちは。ともみです。

もっと自分のことも書きたいなぁと思い
今日はチャレンジして書いてみました。

わたしがくまちゃんと出会う前の「乳がんだったころ」の話です。

その時の過去が今の未来にちゃんと繋がっていた、そんなちょっと不思議なお話です。

くまちゃんとわたし

まずは現在。わたしはrasiicuでTwitter担当をしています。

HSPやHSPのがっこうについて主に発信しています。し

もっとみる