せきららUWC

現役派遣生がお伝えする世界各地のUWCの日常ブログ。 80カ国以上の生徒と共に学ぶユ…

せきららUWC

現役派遣生がお伝えする世界各地のUWCの日常ブログ。 80カ国以上の生徒と共に学ぶユニークなUWCでの生活をあなたも覗いてみませんか?

マガジン

  • 🇮🇹UWCイタリア校

    現役派遣生がお伝えするUWCイタリア校の日常ブログ。更新頻度はまちまちです。UWC受験者の方!保護者の方!それに限らず留学にちょっとでも興味のある方!はたまた、海外生活に興味がある方! 魅力いっぱいのUWCイタリア校での日常、覗いてみませんか?

記事一覧

【🇮🇹イタリア校⑩】イメージとは違う?

Ciao!ポモドーロと病葉がとうとうブログを書いてくれてうれしいべねじくとです。なんと、せきららUWCにしては珍しく投稿の頻度が高いですが、ブログは書けるうちに書いて…

せきららUWC
3か月前
8

【日本校②】UWCの大学受験

 久しぶりの投稿になりました。日本校の病葉です。直近で、イタリア校のポモドーロが、進路について書いていたので、便乗して僕も進路について書いてみようと思います。 …

せきららUWC
3か月前
6

【🇮🇹イタリア校⑨】進路について少し変わった視点から考えてみた

 Ciao! お久しぶりのポモドーロです。今日は、ちょっと頭の中にある自分の考えを言語化しようと思って書きに来ました。なので、イタリア校の紹介とかヨーロッパ旅行記とか…

せきららUWC
4か月前
13

【🇮🇹イタリア校⑧】結局Duinoってどんなもん?

あけましておめでとうございます!新年一発目の投稿もイタリア校、べねじくとからです。とうとう楽しかった冬休みも終わりを迎え、私はイタリアに帰ってきました。やはり三…

せきららUWC
5か月前
12

【🇮🇹イタリア校⑦】一学期が終了したイタリア校1st yearの話。

 Ciao!イタリアからこんにちは、中国人の友達に「Ahhhh, 我的小蘑菇(my small mushroom)」と言われているイタリア校のべねじくとです。  いやーもう一学期も終わりで…

せきららUWC
6か月前
18

【🇮🇹イタリア校⑥】恋しいぜ日本!待ち遠しいぜ冬休み!※帰国はしません

 Ciao! 明日歴史のテストがあるっていうのに、ブログを書いて現実逃避しようとしているポモドーロです。もちろんブログ書き始める前に少しは勉強したので、休憩がてらにち…

せきららUWC
6か月前
15

【日本校①】Gratitude Dinner

 久しぶりの病葉です。  せきららUWCにイタリア校以外の投稿がなく、ついにこの前、ポモドーロから「イタリア校専用ブログにしますよ」と言われてしましました。私も投…

せきららUWC
7か月前
7

【🇮🇹イタリア校⑤】波乱万丈女子8人旅 in バルセロナ

 Ciao!イタリアからこんにちは、べねじくとです! 私は今年イタリア校に入学した1st yearで、とてもよくブログを書いてくれているポモドーロの同期です。もともとイタリア…

せきららUWC
7か月前
18

【🇮🇹イタリア校④】UWCに来たからできたこと!?〜本場でカンツォーネを歌う〜

 Ciao! 1週間投稿を無事続けることができた、イタリア校のポモドーロです!今週ちょっと忙しいので、今回は長編の旅行ブログではなく、最近の課外活動中に起きた出来事を…

せきららUWC
7か月前
20

【🇮🇹イタリア校③】男三人旅 プラハ編 Part1

 Dobrý den!今年のUWC日本協会派遣枠にインド校が復活して、びっくりしているイタリア校のポモドーロです。3回連続イタリア校の投稿になってしまい申し訳ないですが、…

せきららUWC
7か月前
37

【🇮🇹イタリア校②】イタリアといえば。UWC Adriaticといえば。

 Ciao! 最近、他のカレッジ生がブログを全然投稿してくれないので、「せきららUWC」から「ポモドーロUWC」に改名してやろうかと思っている、イタリア校のポモドーロです!…

せきららUWC
7か月前
31

【🇮🇹イタリア校①】ポモドーロの初渡伊

Ciao! イタリア校に今年入学したポモドーロです! みなさんお待たせしました。今回はカレッジ別記事の第一弾として、我らイタリア校が先陣を切らさせていただきます!まず…

せきららUWC
9か月前
45

せきららUWC、はじめます。

 こんにちは。病葉(わくらば)です。  今回より、UWCの生活の様子をお届けするブログ、せきららUWCをはじめます。  現在、UWCの情報に関する情報は少なく、特にコロナ…

せきららUWC
10か月前
21
【🇮🇹イタリア校⑩】イメージとは違う?

【🇮🇹イタリア校⑩】イメージとは違う?

Ciao!ポモドーロと病葉がとうとうブログを書いてくれてうれしいべねじくとです。なんと、せきららUWCにしては珍しく投稿の頻度が高いですが、ブログは書けるうちに書いて投稿しておこうということで。

さて、またまたイタリア校の紹介っぽくなってしまうのですが、、、
イタリア校の紹介ではいつも「音楽が盛んだ」と言われています。事実、音楽はとても盛んです。でも、ある日数学の授業中に友達が「この学校は音楽ば

もっとみる

【日本校②】UWCの大学受験

 久しぶりの投稿になりました。日本校の病葉です。直近で、イタリア校のポモドーロが、進路について書いていたので、便乗して僕も進路について書いてみようと思います。

 最初にはっきり書いておくと、進路についての考え方、ひいてはUWCに対する考え方は、ポモドーロとはちょっと違う気がします。

 僕の進路を選ぶとき、UWCの学びを次につなげるにはどうしたら良いかということをずっと考えていました。UWCで生

もっとみる
【🇮🇹イタリア校⑨】進路について少し変わった視点から考えてみた

【🇮🇹イタリア校⑨】進路について少し変わった視点から考えてみた

 Ciao! お久しぶりのポモドーロです。今日は、ちょっと頭の中にある自分の考えを言語化しようと思って書きに来ました。なので、イタリア校の紹介とかヨーロッパ旅行記とかを期待していた方は、さっと見てくれたらなと。(秋のプラハとウィーン旅行記のPart1以降、必ずいつか書きます。まだ記憶は新鮮です。)
 というわけでとりあえずなにを書くか。まあ最近悩んでることの1つとして、進路があるのでそれをダラダラ

もっとみる
【🇮🇹イタリア校⑧】結局Duinoってどんなもん?

【🇮🇹イタリア校⑧】結局Duinoってどんなもん?

あけましておめでとうございます!新年一発目の投稿もイタリア校、べねじくとからです。とうとう楽しかった冬休みも終わりを迎え、私はイタリアに帰ってきました。やはり三週間というのは短い時間でしたが、久しぶりに家族や友達に会い、楽しい楽しい帰国になりました。
そんなことは置いておいて、とうとうDuinoに帰ってきました。今となっては第二の家のような(?)場所です。でも、よく考えてみれば、5か月前を振り返っ

もっとみる
【🇮🇹イタリア校⑦】一学期が終了したイタリア校1st yearの話。

【🇮🇹イタリア校⑦】一学期が終了したイタリア校1st yearの話。

 Ciao!イタリアからこんにちは、中国人の友達に「Ahhhh, 我的小蘑菇(my small mushroom)」と言われているイタリア校のべねじくとです。
 いやーもう一学期も終わりです。なんだかんだ言って長かったような短かったような。人生で初めて日本から出て、まったく知らないイタリアという地で母国語でない言語で世界中から集まった友達と毎日を過ごしてもう約4か月。このブログを書いている私は現在

もっとみる
【🇮🇹イタリア校⑥】恋しいぜ日本!待ち遠しいぜ冬休み!※帰国はしません

【🇮🇹イタリア校⑥】恋しいぜ日本!待ち遠しいぜ冬休み!※帰国はしません

 Ciao! 明日歴史のテストがあるっていうのに、ブログを書いて現実逃避しようとしているポモドーロです。もちろんブログ書き始める前に少しは勉強したので、休憩がてらにちょいと書かせていただきます。

ついに、日本のことが恋しくなった

 何やかんや前回の投稿から1ヶ月ほど時間が経ってしまいました。1週間に1回は投稿するって約束したのに、よくないですね、、、というのも、ちょっと忙しかったり、精神的に疲

もっとみる
【日本校①】Gratitude Dinner

【日本校①】Gratitude Dinner

 久しぶりの病葉です。

 せきららUWCにイタリア校以外の投稿がなく、ついにこの前、ポモドーロから「イタリア校専用ブログにしますよ」と言われてしましました。私も投稿しなくては...ということで今回は、日本校の行事の一つ、Gratitude Dinnerについて書いていきます。

 先日、日本校では感謝祭を祝うイベント、Gratitude Dinner が行われました。この夜は全校がGymに集まっ

もっとみる
【🇮🇹イタリア校⑤】波乱万丈女子8人旅 in バルセロナ

【🇮🇹イタリア校⑤】波乱万丈女子8人旅 in バルセロナ

 Ciao!イタリアからこんにちは、べねじくとです!
私は今年イタリア校に入学した1st yearで、とてもよくブログを書いてくれているポモドーロの同期です。もともとイタリアに来てから一か月くらいしたらブログ書こうかなーなんて思っていたんですが、先延ばしにし続けた結果、約二か月半がたった今頃初登場になってしまいました、、(投稿してないだけで途中まで書いた文章もちゃんとある!)
初投稿の今回、何を書

もっとみる
【🇮🇹イタリア校④】UWCに来たからできたこと!?〜本場でカンツォーネを歌う〜

【🇮🇹イタリア校④】UWCに来たからできたこと!?〜本場でカンツォーネを歌う〜

 Ciao! 1週間投稿を無事続けることができた、イタリア校のポモドーロです!今週ちょっと忙しいので、今回は長編の旅行ブログではなく、最近の課外活動中に起きた出来事をちょこっと紹介したいと思います。

 僕はCASというIBの指定する課外活動の一環で、地域の老人ホーム訪問を週一回ほど行っております。勿論、入居者の方々との会話は全てイタリア語。まだイタリア語の学習を始めたばかりの僕にとっては、相当ハ

もっとみる
【🇮🇹イタリア校③】男三人旅 プラハ編 Part1

【🇮🇹イタリア校③】男三人旅 プラハ編 Part1

 Dobrý den!今年のUWC日本協会派遣枠にインド校が復活して、びっくりしているイタリア校のポモドーロです。3回連続イタリア校の投稿になってしまい申し訳ないですが、前回の投稿で週一ペースでやっていく!と宣言してしまったので、、、イタリア校の魅力・現実をしっかりとコンスタントにお伝えしていきたいと思います!
 がしかし、今回はカレッジ生活のことではなく、秋休みでの男三人プラハ・ウィーンの旅話が

もっとみる
【🇮🇹イタリア校②】イタリアといえば。UWC Adriaticといえば。

【🇮🇹イタリア校②】イタリアといえば。UWC Adriaticといえば。

 Ciao! 最近、他のカレッジ生がブログを全然投稿してくれないので、「せきららUWC」から「ポモドーロUWC」に改名してやろうかと思っている、イタリア校のポモドーロです!
 と言っても、僕も1ヶ月ぶりの投稿なので人に文句は言えません。あと卒業生会のインスタ運営頑張ってくれている同期や先輩方もいるので、僕も負けてはいられません。僕も週1ペースでインスタに載せるほどでもないくだらない話ができたらなぁ

もっとみる
【🇮🇹イタリア校①】ポモドーロの初渡伊

【🇮🇹イタリア校①】ポモドーロの初渡伊

Ciao! イタリア校に今年入学したポモドーロです!
みなさんお待たせしました。今回はカレッジ別記事の第一弾として、我らイタリア校が先陣を切らさせていただきます!まずはカレッジの紹介から…と行きたいところですが、入学したばかりの僕はまだまだカレッジのことを知り尽くしていないので、この記事ではPrimi(イタリア校の1st yearsのこと)らしく、初渡伊から学校到着に至るまでの様子を、写真とともに

もっとみる
せきららUWC、はじめます。

せきららUWC、はじめます。

 こんにちは。病葉(わくらば)です。

 今回より、UWCの生活の様子をお届けするブログ、せきららUWCをはじめます。

 現在、UWCの情報に関する情報は少なく、特にコロナ後のUWCの様子はほとんど知られていません。謎のベールに包まれたUWCの情報を読者のみなさんにお届けすべく、今回、16人のUWC派遣生で、UWCに関するブログを立ち上げました。

UWCとは?

 UWCとは、United W

もっとみる