マガジンのカバー画像

【餅】今週のオススメレビュー

283
#コンテンツ会議 対応記事を中心にオススメしたい作品とかギアとかなんかを保存します。なるべく初心者向けだしこわくない。 不定期刊:週に1本くらいが目安です。
運営しているクリエイター

#エッセー

【GABAN】手作りカレー粉戦記

【GABAN】手作りカレー粉戦記

カレー粉調合セット雪予報の目前の週末に『パラサイト』で見た韓国ジャージャー麺でも作ってみるかと輸入食品店へ出かけたら例の麺が売っていなかったので気落ちをしていたところに「カレー粉調合セット」を見つけた。以前よりカレー粉の調合を試してみたいと思ったのでスパイス調合セットを買ってきてDIY精神をワクワクさせながら帰宅して調合してみよう。そういうことになった。

GABAN 手作りのカレー粉セット 10

もっとみる
春が訪れるたびに亡き父とゴルゴ13を思い出す

春が訪れるたびに亡き父とゴルゴ13を思い出す

昨春から社会に出て初めて分かったことがたくさんある。その一つはゴルゴ13の刊行スタイルがわからない、ということだ。

ゴルゴ13はまるで空気のように私の生活に存在していた。食卓にトイレに自家用車のどこにでもゴルゴやビッグコミックが浸透しており私は好きなエピソードを読むためにトイレにこもったりしていたのだ。

やがて父が家を去ると新たなゴルゴが増えることがなくなった。ゴルゴを補充していたのは父だと知

もっとみる
エッセー「〈午後の紅茶〉の氾濫」

エッセー「〈午後の紅茶〉の氾濫」

あなたは無尽蔵に〈午後の紅茶〉を吐き出し続ける自動販売機に出会ったことはあるだろうか。

私はある。

これは実話です。

とあるオフィスビルの地下階である。
地底世界のどん詰まりにはタバコやジュースの自動販売機を並べることになっている。これは太古の昔から定められた法則だ。

私は150円をドリンクベンダーのスリットに投入する。
お目当てはもちろん<午後の紅茶 ストレートティー>だ。

ピボッ

もっとみる

「スパークリング甘酒(森永)」超うまい。

なにこれ超美味しい!!
「森永スパークリング甘酒」ナーメテーターだったぜ。

シュワっとクンタラ!
スパークリング甘酒微炭酸仕立て

最初はふざけてるんだと思ったんですよ。夏になると思い出すように湧き出すマズサイダーの群れ。 「麦のソーダ」を筆頭に散々苦しめられたアイツらのことを。(飲むな?って言われても飲むさ。我々は冒険者なんだから)

それが一口飲んだらさわやかな炭酸と鼻に抜ける甘酒の香り。

もっとみる
映画「キャビン」(ネタバレはないが察した時点ですぐに観てほしい)

映画「キャビン」(ネタバレはないが察した時点ですぐに観てほしい)

めちゃくちゃ面白かった。

はじめに以下のポイントにピンときたらUターンして観てきたほうがよいです。

・Amazon Primeで視聴可能
・100分未満の映画
・二重構造(メタフィクション)
・全員本気なので足を引っ張り合わない(かしこい)

以下は視聴しながら脳に浮かんだ反応です。
ピンときたらIターンして観に帰ったほうがよいです。

・神域のホワイトボード
・モンスター総選挙
・爆発四散ト

もっとみる
まとめトゥギャッター(Togetter)を作ってました。

まとめトゥギャッター(Togetter)を作ってました。

実は少し前からTogetterに手を出していました。いわゆる「ツイートまとめ」って、どういう仕組みで作られているのかを知りたかったのと枯れた技術を有効活用していきたいという好奇心がスパークしたからなんですね。

普段はニンジャスレイヤーの実況まとめなどでお世話になっていますが、基本的にはクソまとめとかスカム炎上案件を取り扱うメディアという印象だったので、果たして触ってみてどうなるか?というところで

もっとみる
「恐怖の口が目女」が来た!!(単行本の感想です)

「恐怖の口が目女」が来た!!(単行本の感想です)

「平成最後の夏、最高の虚無感を貴女に」

(承前)
崇山祟センセイの「恐怖の口が目女」の物理書籍単行本が手に入ったので感想したりクチガメー!したりします。この作品はNoteで連載されているので #コンテンツ会議 とかで取り上げるとよいのでは?

美空すずめは夢見がちな夢を見るか?本編の魅力的な主人公 美空すずめはリアリズム重視でジャーナリズムに即した行動(信念のためにうでたまごを口から吐き出す等)

もっとみる
出た~ッ!! 恐怖の口が目女だ~っ!!!(ためしよみの感想編)

出た~ッ!! 恐怖の口が目女だ~っ!!!(ためしよみの感想編)

崇山 祟(たかやまたたり)先生 の( https://note.mu/tateyama_kidkut )の怪奇コミック「恐怖の口が目女」の物理書籍電子版が発売されるということなので購入前に試し読みをしてみたいと思います。なんとNoteにアカウントがあるのでNoteでよめる。ヤッターー!!!

少しでも購入の後押しになるように試し読みをして感想を書いてみますね。 どんなおはなしなのかな? ホラーだ

もっとみる
Amazon Primeを開始めて1か月。インプットが増えたらインプットが増えた。

Amazon Primeを開始めて1か月。インプットが増えたらインプットが増えた。

前回のお試し版開始から約1か月が過ぎましたよ。
アマゾンプライム特典は実際どうなのよ? という点についてインプレッションしてみます。結論としては、多くを求めないのであればオススメです。

特典1. Amazon Prime Music
特典2. Amazon Prime Video
特典3. Amazon Prime Reading
特典4. Amazon Prime セールとか
特典5. Am

もっとみる
松重豊の「深夜の音楽食堂/FMヨコハマ」がヤバイ

松重豊の「深夜の音楽食堂/FMヨコハマ」がヤバイ

松重豊さんという俳優について、どのようなイメージをおもちだろうか。
地獄の警備員? 身長差の関係で小日向文世と同じ画面に収まらないから遠近法で撮影してたアウトレイジの刑事? 地獄の警備員? 下北沢の珉亭のバイト? 地獄の警備員?

いや、違うね。
ただのバカみたいに音楽が好きなオトコだ。

そんな音楽好きなオトコがお送りする深夜ラジオが「深夜の音楽食堂」だ。放送当初は(俳優さんがドラマのタイア

もっとみる
「Thanos Rising」(2013年作品)

「Thanos Rising」(2013年作品)

Amazon Prime Reading でアメのコミを原書でモリモリ読む。

サノス(っょぃ)クルーエルタイタン。狂神。見た目通りに強くてデカくて強くて悪くて、いつも椅子に座っているのでえらい。某宇宙の帝王(箱根の坂道によくPOPする)の小型凝縮体とは一線を画すストレートな存在感を放つ宇宙農家(アストロノーカ)だ。

「いまどき見た目通りにデカいほうが強いなんて流行らないですよ、ドドリアさん」と

もっとみる
ファミッ子大収容所(オールタイムベスト気味)

ファミッ子大収容所(オールタイムベスト気味)

これはアロハ天狗さんの真似だよ☆

執筆用の非公開メモだったけど面白いので公開しておきます。

これは過去にプレイしたゲームの中で印象深かったもののセットリストだ。掲載の順番は時期の古いものから並べているけど実際にプレイした時期とか面白い順位とかはあんまり関係ないのでご安心ください。

あと記憶の欠落が激しいのでかなり取りこぼしてると思います。追記するかも。

全人類が履修しているスーパーマリオと

もっとみる
伝説の「ケツ・イントロ・クイズ」 とは

伝説の「ケツ・イントロ・クイズ」 とは

Insert music disc(s) ケツにシングルCDを挿入しなさい。

くどくど説明をしなくても気持ちが伝わる<以心伝心>な状態というのは気持ちがいいもので「んっ」と言ったら「しょうゆさし」がでてきたりするハイコンテクスト以心伝心関係にあこがれます。

家族関係では比較的構築しやすいハイコンテクスト以心伝心関係ですが、レディプレイヤーワンでも、主人公(ウェイド)とアルテミスの間でゲームタイ

もっとみる
【ダンジョンメーカー】ステゴロ魔王の単独行(ソリチュード)

【ダンジョンメーカー】ステゴロ魔王の単独行(ソリチュード)

何が起こっているの!? 時間が溶けていくわ!!

今日はnote界隈で観測している範囲で話題フットーの時間が銅のように溶けるダンジョンゲーム【ダンジョンメーカー】の話をする。

なお、このゲームも360円という低価格で入手できる。魂を売ってデジタルお大尽と化した私が飛びつかないわけがなかった。

魔王少女・オブ・ローグライクダンジョンメイキング・アンド・デスあなたは魔王となりダンジョンの運営をしな

もっとみる