マガジンのカバー画像

元気になろう!

57
心身ともにどうも今元気の出ない人に…あなたの中にある元気に気づいてもらうきっかけになれますように…💕
運営しているクリエイター

#パニック障害

人は変われる、元気は取り戻せる!

人は変われる、元気は取り戻せる!

「元気は取り戻せる」感動のビフォーアフター2022年
は実際にお元気を取り戻された方々からお話を聞く会や、セミナーを何度も開催することができ、延べ200人近い方にオンラインで実際に出会うことができました。

たとえば、こんな会も…↓

数年前に何通もメッセージのやりとりをしたり、
トークセッションをした方々から、
「あの時は大変でしたが、今はこんなに元気になりました」と、教えていただけて、どれだけ

もっとみる
難病やなかなか治らない心身の不調に苦しんでいたとしても…

難病やなかなか治らない心身の不調に苦しんでいたとしても…

以下、2022年6月25日に書いた記事を今(2023年1月)の情勢に合わせてリライトしました。

2022年6月26日14時から、ストレスとうまく付き合うヒントと元気の秘訣を心理学や脳科学の観点から、わかりやすくお伝えするセミナーを開催しました。

そのセミナーアンケートのご回答をご紹介します。

この写真以外にもまだあるのですが
たくさんのご回答をいただきました。

有り難いことに回答者全員が


もっとみる
悩みはどうしたら解決するのか生の体験談が無料で聞ける会

悩みはどうしたら解決するのか生の体験談が無料で聞ける会

5月27日は、こちらの記事でご紹介したセミナーを開催しました

このセミナー、開催数日前の告知になってしまったにもかかわらず、たくさんの方々にご参加いただきました。

ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

【前日受講の方 お写真とれなくてすみませんでした】

今度はぜひ土日に開催してほしい というリクエストを多数いただきましたので、

次回は6月26日(日)の午後を計画してい

もっとみる
なかなか治らない病気や心身の不調に悩む方に伝えたい💕難病患者の私がやってみてよかったこと

なかなか治らない病気や心身の不調に悩む方に伝えたい💕難病患者の私がやってみてよかったこと

難病だけではなく、うつやパニックなど、お医者さんに行ってもなかなか改善されない心身の不調に悩んだり苦しんだりしている方多いですね。

そんな方々から、

つつじさんはどうやって重症筋無力症という難病を克服されたんですか?と、よく聞かれます。

一言ではなかなかお返事できないのですが、私は

なんとか治したいな

と思って、医者から治るとは言われていないのに

実際に治った方々のお話を読んだり聞いた

もっとみる
【心身に不調を抱えやすい方必読】一年の抱負を考えるときに気をつけたいこと

【心身に不調を抱えやすい方必読】一年の抱負を考えるときに気をつけたいこと

1年の計は元旦にありと言うことで、
「よし、今年はこんな年にするぞ〜!」

とか、いろいろなことを思っておられる方が多いんじゃないでしょうか…。

私も、いろいろと思いました。

「できたらnoteも毎日投稿したいなぁ」とか…

「難病やなかなか治らない心身の不調に悩む方、今疲れたりしんどい人に、
ご自分の中にある元々のエネルギー、
元気に気がついていただきたい。

今年はブログだけではなく、声や

もっとみる
どうしたら、もっと元気になれるのか? (元気になろうシリーズ3)

どうしたら、もっと元気になれるのか? (元気になろうシリーズ3)

今年は、去年に引き続きコロナのことなどで、なにかと重苦しい年始のような気がしませんか?

だからこそ元気な人が増えるといいな

と思い、今年はできるだけ、そんな記事をまめに発信していきたいと思っています元気再生カウンセラー南野原つつじ(自己紹介)です。

どうぞよろしくお願いいたします。

というわけで、「元気になろう!シリーズ第三弾」です。

前回の記事

では、私が、今まで重症筋無力症、リウマ

もっとみる
こんな考え方で元気になった人は見たことがない〜元気が出ないときに、まずやめるべき思考

こんな考え方で元気になった人は見たことがない〜元気が出ないときに、まずやめるべき思考

今年も心身の不調を訴える方からのお悩みをいろいろと聞きました。

間質性膀胱炎、重症筋無力症、リウマチ、ALS、多発性硬化症、がん、子宮筋腫、パーキンソン病、うつ、パニック、膠原病、ぜんそく、慢性疼痛、原因不明の歩行困難、脊髄小脳変性症など…、

私は自分が難病でも元気になってると言うこともあり、病院に行ってもなかなか治らない難病や、心身の不調に悩む方やご家族からのお話を聞くことが多いです。

もっとみる