見出し画像

【心身に不調を抱えやすい方必読】一年の抱負を考えるときに気をつけたいこと

1年の計は元旦にありと言うことで、
「よし、今年はこんな年にするぞ〜!」

とか、いろいろなことを思っておられる方が多いんじゃないでしょうか…。

私も、いろいろと思いました。

「できたらnoteも毎日投稿したいなぁ」とか…

「難病やなかなか治らない心身の不調に悩む方、今疲れたりしんどい人に、
ご自分の中にある元々のエネルギー、
元気に気がついていただきたい。

今年はブログだけではなく、声やセミナー、おしゃべり会、出版などいろいろな方法で1人でも多くの方にそんな思いを届けたいな…。」

とか、まぁ、いろいろなことを思っていたわけなんですが、

ついつい肩に力が入りすぎてしまう私、

このツイート↓を見て、気をつけようと思いました。

昨日も家族や親族のお世話にくたくたになって、

身体は「もう眠りたい」と思いながらも、

「寝ずに、毎日note 更新をがんばってみようかな」

と思ったのですが、

「ま、いっか」

と、眠ることを選びました。🤣


ついつい、いろんなことを自分のキャパを超えてよくばり、がんばりすぎてしまう私ですが、

何をするにも 体が動かなくなったらできない

ということを重症筋無力症という難病になることによって学んだからです。


🔹しんどいとき、眠たいときには眠る
🔹休養を取る
🔹しっかり自己管理する

そんなことがなによりも大切

と身をもって体験したからです。


昨年も難病の方からいろいろなお話を聞きました。
心身に不調を抱えやすい方のお話を聞いていると、自分では気がつかないうちに、ご自分に自分のキャパシティを超えた無理や我慢、がんばりを強いている方が、ほんとうに多かったです。

    🔹 🔹 🔹


今元気が出ない人
心身に不調を抱えやすい方、

「よし、今年こそ、○○をがんばるぞ〜!」

と、思っておられるかもしれませんが、

自分のキャパを超えたり、
不必要に自分を追い込んだり、
自分の生活を壊したりする内容

になっていないか、
ちょっと考えてみてくださいね。


💕おまけの記事

💕自己紹介

最後まで読んでいただきありがとうございました💕

どうか良いお年になりますように…💕




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?