寧々

日記とゆめ オムライスとプリンが好きです(◜𖥦◝ ) Instagramで新しいこと…

寧々

日記とゆめ オムライスとプリンが好きです(◜𖥦◝ ) Instagramで新しいことはじめたので 良かったら見てください~!

記事一覧

固定された記事

自己紹介

です_(ˆ. ̫ . ˆ_) 🍞名前 : 寧々(ねね) 🍞すきな場所 : 水族館、海、川、公園、喫茶店 🍞すきな食べ物 : 🍮、オムライス、お子様ランチ …

寧々
7か月前
85

かぞく

学生のときから 家族ってなんだろうを考えることが 何回かありました。 1年前からはそれを考えることが もっと増えました。 伝えてもつたえても わたしの言葉が届かない …

寧々
4日前
1

音楽と目玉焼きとぬいぐるみ

歩いてるだけで お弁当たべてるだけで 一緒に帰ってるだけで 何にも大したこと話してないのに ずっと笑ってた 受験が近付いてた自習時間中、 机に貼ってくれた謎の落書…

寧々
4か月前
70

働く、働かない

お金が無いと生きていけないよ もうそんな歳にもなって働かないの? みっともない 学生じゃないんだよ 「たまに、全部を捨てて逃げたくなる」と言った あの子の目は、 …

寧々
4か月前
2

あけましておめでとうございます((2月(◜𖥦◝ )…

あけましておめでとうございます 今年も夢に向けて少しでも前進できるように がんばります 今年もよろしくお願いします(◜𖥦◝ )

寧々
4か月前
13

2023年ありがとうございました!

いろんなことをいっぱい考えた1年でした こんな私の文を読んでくださったり関わってくださり 本当にありがとうございました(◜𖥦◝ ) 今年もどんな1年になるのか 楽しみ…

寧々
5か月前
10

mbtiと価値観

喧嘩とか話し合いをしたとき 「価値観が違うから」 っていう言葉を言われたと 友達から聞いた 前から 「価値観」っていう言葉になった途端 変な感じする、と思ってた 友…

寧々
5か月前
17

存在

ほんとにやりたかったこと なりたかったものが何なのか 考えて探して毎日が終わる バイトを辞めても 学校に行くのが嫌な日があっても 何もする気にならなくても 音はずっ…

寧々
5か月前
9

???

なにかを行動するとき 失敗することとか 迷惑をかけるのが怖くて いつも中途半端で逃げてました 中学3年生のとき、塾にあたらしく入ってきた人 会ったことないのに懐かし…

寧々
6か月前
8

あお

クリスマスが近くなって スーパーとか駅の近くの商店街が きらきらになってた 去年初めて夢だった クリスマスマーケットに行ったとき あんなに大きいクリスマスツリーも …

寧々
6か月前
7

あこがれ

何かに憧れて 何者かになりたくて 周りを見る度に焦った お金に余裕を持てるようになりたい いろんなとこに行きたい 自由に生きたい ずっと何も出来ない しようとしない…

寧々
6か月前
5

きらきら

大学生の頃に出会った先輩が CDとポストカードを送ってくれました ポストカードいっぱいに先輩からの手紙の 文字がならんでて、 久しぶりに見た懐かしい文字と 先輩らしい…

寧々
7か月前
8

評価

この前、アメリカ番組でやっているゴッドタレント の日本版みたいなのを見ました。 審査員はダウンタウンの浜ちゃんさん他、 広瀬アリスさんとかGACKTさん (だった気がし…

寧々
8か月前
8

家族ごっこ

生きてもいい ここに居ていいって 許し みたいなのが欲しかった どこに行っても何年経っても 遠くに行こうとする程どんどん濃くなって 血の匂いと怒鳴り声が消えない 忘…

寧々
8か月前
6

23年

何をしてても上手に笑えなくて 楽しい 綺麗、感動、うれしい 好き 嫌い "同じ"になれるようにずっと 嘘つきのまま 1年が何回も終わってしまってた 期待に応えたくて 自分…

寧々
8か月前
8
自己紹介

自己紹介

です_(ˆ. ̫ . ˆ_)

🍞名前 : 寧々(ねね)

🍞すきな場所 : 水族館、海、川、公園、喫茶店

🍞すきな食べ物 : 🍮、オムライス、お子様ランチ
餃子、クレープ、ハンバーグ

📹好きなドラマ・映画📹

▽ドラマ▽

→「SPEC」…戸田恵梨香さん尊い
spec餃子ストラップたからもの

もっとみる
かぞく

かぞく

学生のときから
家族ってなんだろうを考えることが
何回かありました。

1年前からはそれを考えることが
もっと増えました。

伝えてもつたえても
わたしの言葉が届かない

「わかってる」
「何を言うか全部お見通し」

「わかってる」

そうじゃないのに
全然違うのに
わたしの気持ちはそれだと決めつけて

「何歳から一緒にいると思ってるの
全部私が言ってることに間違いはない」

「私のおかげで育った

もっとみる
音楽と目玉焼きとぬいぐるみ

音楽と目玉焼きとぬいぐるみ

歩いてるだけで

お弁当たべてるだけで

一緒に帰ってるだけで

何にも大したこと話してないのに
ずっと笑ってた

受験が近付いてた自習時間中、
机に貼ってくれた謎の落書き

先生がいなくなった途端
どんちゃんになる教室とか

大学で初めて大規模の学園祭見て
かりゆしさんのアンマーを生で聴けてうれしかった

バンドのサークルに入って
先輩のライブを見に何回もライブハウスに行けたこと

しんどいとき

もっとみる
働く、働かない

働く、働かない

お金が無いと生きていけないよ

もうそんな歳にもなって働かないの?
みっともない

学生じゃないんだよ

「たまに、全部を捨てて逃げたくなる」と言った
あの子の目は、

わたしが大学生のときに一目惚れした目と違って
触ったら零れて砕けてしまう気がした

考えても仕方がないことだとは分かっていても
想像してしまった

税金とか保険、年金
生きているだけでいろんなお金がかかって

働かなきゃお金がも

もっとみる
あけましておめでとうございます((2月(◜𖥦◝ )…

あけましておめでとうございます((2月(◜𖥦◝ )…

あけましておめでとうございます
今年も夢に向けて少しでも前進できるように
がんばります

今年もよろしくお願いします(◜𖥦◝ )

2023年ありがとうございました!

2023年ありがとうございました!

いろんなことをいっぱい考えた1年でした
こんな私の文を読んでくださったり関わってくださり
本当にありがとうございました(◜𖥦◝ )

今年もどんな1年になるのか
楽しみな気持ちも
不安な気持ちもあるけど
精一杯自分なりに生きれるようがんばりたいです

あけましておめでとうございます(◜𖥦◝ )

mbtiと価値観

mbtiと価値観

喧嘩とか話し合いをしたとき
「価値観が違うから」
っていう言葉を言われたと
友達から聞いた

前から
「価値観」っていう言葉になった途端
変な感じする、と思ってた

友達やカップルYouTuberの方が別れた理由を
話しているときもよく
「価値観の違い」って言葉を聞いた

前に付き合っていた人は
話し合うことが苦手と言っていた

その人と何かの理由で話し合いになったとき
「やっぱ価値観が違うから無

もっとみる
存在

存在

ほんとにやりたかったこと
なりたかったものが何なのか
考えて探して毎日が終わる

バイトを辞めても
学校に行くのが嫌な日があっても
何もする気にならなくても

音はずっと側にいた
朝ごはん作ってくれる音
家の前の川の音
お湯沸かしてるときの音
自転車が通る音
ひとり暮らしの夜が寂しいときは
生活音とかピアノのYouTubeをずっと流してた

自分の好きな音楽が見つかるまで
YouTubeとAppl

もっとみる
???

???

なにかを行動するとき
失敗することとか
迷惑をかけるのが怖くて
いつも中途半端で逃げてました

中学3年生のとき、塾にあたらしく入ってきた人

会ったことないのに懐かしい気持ちになって
不思議だった感覚だけ今も覚えてます

中学校は違ったけど高校が同じになった
目が綺麗で声がちょっと高め

真面目そうなのに面白いこといっぱいしてたり
1年生のときは帰りのホームでたまたま
会えたりすると緊張した

もっとみる
あお

あお

クリスマスが近くなって
スーパーとか駅の近くの商店街が
きらきらになってた

去年初めて夢だった
クリスマスマーケットに行ったとき

あんなに大きいクリスマスツリーも
イルミネーションも見たこと無かったから
夢かな、って何回も思った

ポテトにチーズとボロネーゼかかったのとか、
海外の映画でしか見たことないピザとか
ぜんぶ欲しくなったスノードームとか

「金曜ロードショー、ホームアローンだ」って

もっとみる
あこがれ

あこがれ

何かに憧れて
何者かになりたくて
周りを見る度に焦った

お金に余裕を持てるようになりたい
いろんなとこに行きたい
自由に生きたい

ずっと何も出来ない
しようとしないまま

"高校生でメジャーデビュー"
"15歳の若さで"

どんどん仲良かった後輩の子だったり
同世代の友人が
実績を残してかっこよくなっていくのを見て

憧れるのと同時に
わたしも何か生きた証を残したいって
もがいてました

羨ま

もっとみる
きらきら

きらきら

大学生の頃に出会った先輩が
CDとポストカードを送ってくれました

ポストカードいっぱいに先輩からの手紙の
文字がならんでて、
久しぶりに見た懐かしい文字と
先輩らしい優しいことばが詰まってて
うれしかったです

沖縄の大学に行くと決めたとき
試験会場も沖縄だったから
初めて1人で飛行機に乗って行きました

憧れてたバンドのサークルに入って
先輩に出会って
あっという間に卒業して
時間ってほんとに

もっとみる
評価

評価

この前、アメリカ番組でやっているゴッドタレント
の日本版みたいなのを見ました。

審査員はダウンタウンの浜ちゃんさん他、
広瀬アリスさんとかGACKTさん
(だった気がします。うろ覚え)

YouTubeshortで浜ちゃんさんが
開始数秒で❌を押しているのを見て、
コメント欄を見たら海外の方が主となって
ブーイングが殺到していました。

「評価」ってどうして
必要なんだろうと感じました

考えて

もっとみる
家族ごっこ

家族ごっこ

生きてもいい
ここに居ていいって
許し みたいなのが欲しかった

どこに行っても何年経っても
遠くに行こうとする程どんどん濃くなって
血の匂いと怒鳴り声が消えない

忘れたかった

おじいちゃんとおばあちゃんが
どれだけ「私たちの子供」って許してくれても

あの人から産まれたことは変わらなくて
連絡を何回ブロックしても逃げられなかった

お前が楽しいとか、嬉しいとか
しあわせになることは一生許さな

もっとみる
23年

23年

何をしてても上手に笑えなくて
楽しい 綺麗、感動、うれしい
好き 嫌い

"同じ"になれるようにずっと
嘘つきのまま
1年が何回も終わってしまってた

期待に応えたくて
自分じゃない自分を何人もつくった

「なんで お腹の中で死んでくれなかったの」
目を瞑ったらいつもあの人がいて

誰かと仲良くなることも
迷惑かけたくなくて、嫌われるのも怖くて
ほんとのところをずっと隠していくのも
将来を考えたり

もっとみる