マガジンのカバー画像

Google Workspace

1,269
Google Workspace (Google Apps for work → G Suite → Google Workspace)
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

Googleフォームで初期値を設定する場合はURLの2000文字制限にご注意を

Googleフォームで初期値を設定する場合はURLの2000文字制限にご注意を

こんにちは!KCompany代表のケータです!

Googleフォームの初期値を設定する方法について、以前より何回かnoteに投稿しました。これやこれです。また、これらの方法を転用しつつGAS連動で簡単な顧客管理システムを作る方法もご紹介しました。

で、この知見を元に、実際に転用する形でシステムを組んでみて生成されたURLをクリックしてみたら、Bad Requestになってしまいアクセスすること

もっとみる
【資格】Google認定教育者レベル1を取得しました

【資格】Google認定教育者レベル1を取得しました

人事異動があり、5月から教育現場のICTに関わることになりました。
Google Workspace(旧称:G suite)を使うから勉強しといてね!と上司から言われ、この資格を取ることに。

ゴールデンウィークのステイホーム期間を活用して、無事に合格しました!

Google認定教育者とは
資格概要についてはこちら。

公式サイトを貼ってみたけど、有志がまとめているサイトの方が分かりやすいかと。

もっとみる
GASを使ってペーパレスなFAX環境を作ろう その②

GASを使ってペーパレスなFAX環境を作ろう その②

では、前回の記事でお話しした内容を考慮してシステムを作っていきます。

今回は、いくつかの実践的な仕組みを詰めてご紹介しますので、ボリュームが大きくなりそうです。システムを名乗るのに相応しくなったかな・・・?

システムの概要① スプレッドシートで操作・管理を行う

② FAXする資料は、Googleドキュメントで作成する

③ 複数のFAXを一度の操作で送信できる仕組みにする

④ 送信したFA

もっとみる
【作業ログ管理】TogglとData Portalを連携したら可視化と分析が捗った話【続・可視化はロマン】

【作業ログ管理】TogglとData Portalを連携したら可視化と分析が捗った話【続・可視化はロマン】

「自分は仕事中、何にどれだけ時間を費やしているのか?」

今回のテックブログは、可視化好きの市野さんによる「作業ログの把握」のお話です。4月から兼務がついて急に忙しくなった、複数のプロジェクトにアサインされた、など「効率的な時間の使い方」について考えたい方は要チェックです!

はじめにこんにちは。

メディアラボの市野です。4月付でデジタル・イノベーション本部(現・朝デジ事業本部)からメディアラボ

もっとみる
スプレッドシートの予定をカレンダーに反映させるGAS

スプレッドシートの予定をカレンダーに反映させるGAS

GASとは?Google Apps Script(GAS)とは、Googleが開発・提供しているプログラミング言語です。プログラミング言語のJavaScriptと非常に似てる(似せている)構造になっています。JavaScript自体が非常にポピュラーな言語なので、少し調べると使い方が出ていますし、その気になれば独学も可能であると思います。

昨今、薬局ではIT化が遅れていると言われていますが、それ

もっとみる
GoogleフォームのURLの不思議

GoogleフォームのURLの不思議

本日も、GASをいじっていきましょう(^^)/

Google Apps Script(GAS)とは、Googleが開発・提供しているプログラミング言語です。プログラミング言語のJavaScriptと非常に似てる(似せている)構造になっています。JavaScript自体が非常にポピュラーな言語なので、少し調べると使い方が出ていますし、その気になれば独学も可能であると思います。

昨今、薬局ではIT

もっとみる
カレンダーのイベントを書き出すGAS

カレンダーのイベントを書き出すGAS

さぁ!早速、今日もファムテックな時間のスタートです!

管理者のみなさま、こんなこと考えたことありませんか?

”なんだか作業効率が悪い気がするけど、だれが、何に、どれくらいの時間を使っているかわからない・・・”

まさしく、弊社がそうでした。笑

ということで、困ったらGAS!!早速調べてみると、カレンダーの予定を抽出する方法があったので挑戦してみました。

カレンダーの予定を書き出す今回使用し

もっとみる
【自動化】キーワード検索順位を自動取得してスプレッドシートに書き込み、データポータルと連携して表示する手順

【自動化】キーワード検索順位を自動取得してスプレッドシートに書き込み、データポータルと連携して表示する手順

■この記事でできること
・Google Custom Search APIの利用開始手順
・Google Apps Script(以下GAS)での検索順位自動取得
・Googleスプレッドシートへの検索順位書き込み
・Googleデータポータルへのスプレッドシート連携

■自動処理概要
①GASを1日1回自動起動
②スプレッドシートから検索キーワード取得
③Custom Search APIを呼び

もっとみる
日程調整ツール「Spir」を使ってみた

日程調整ツール「Spir」を使ってみた

おはようございます。先週複数人の日程調整をどうすれば良いのか?みたいな話を投稿しました。それにあたり、各所に何か良いツールない?と聞いてみたたところ、複数人から「Spir」というツールを紹介いただきました。

早速申し込んでみたのでそのレビューです。
※今回は個人版の利用になります。

シンプルに日本語って良いな普段はCalendlyを使っています。その前はMeetingbirdを使っていました。

もっとみる
【GAS】Google Apps Script 活用事例  カレンダーのちょっとした変更に使えるスクリプト

【GAS】Google Apps Script 活用事例  カレンダーのちょっとした変更に使えるスクリプト

Googleカレンダーの特定の文言が含まれている予定を一括で処理したい。そんなことありませんか?自分の場合は、仮 とか 調整中 を含んだ予定を一括で書き換えたいと思うことがあったので、こんな感じで書いてみました。こういうのがサッと出来るとつまらない仕事に割く時間が減るので、Goodです。

function renameCalTitle(newDescription){ const calenda

もっとみる
[Google I/O 2021開催] GoogleWorkspaceのアップデートを勝手に解説しながら感想をレポート

[Google I/O 2021開催] GoogleWorkspaceのアップデートを勝手に解説しながら感想をレポート

みなさんGoogle I/O 2021はご覧になりましたか?
I/OはGoogleのイベント(今年もオンライン)なんですが、とにかく色々なアップデートがある日です。
その中で、GoogleWorkspaceのアップデートが地味に嬉しかったのでまとめます。

スマートキャンバス
これは、GoogleWorkspaceのコラボレーションの次の進化を実現する新製品エクスペリエンスです。今から年末までに、

もっとみる
10分で完成したぜ!ノーコード(Appsheet)でトドック食事管理のWEBアプリを作ってみる

10分で完成したぜ!ノーコード(Appsheet)でトドック食事管理のWEBアプリを作ってみる

外で遊べない休日お久しぶりです。エンジニアのヒグです。自粛期間の休みの日はちょっと損した気分ですよね。外に出れる日が来たらまた橋の下でタブルダッチでもしたいなーと思いつつ、今できることをしようと個人で音声認識を活用したアプリの開発をしています。

エンジニアじゃなくても作れるアプリ以前紹介したようにシンプルなものであれば、コーディングなしでWEBアプリを作ることができるんです。(スマホアプリじゃな

もっとみる
【学校教育とICT】#02 Google for Educationを理解しよう

【学校教育とICT】#02 Google for Educationを理解しよう

こんにちは。所長です。

GIGAスクール構想により、一人一台端末が実現されましたが、その際導入されたシステムとして代表的なものが、Googleが運営する「Google for Education」です。

そんなGoogle for Educationは多くのアプリ(ソフト)と連携していますが、実際自分が研修等で学んだとき、ものすごく混乱した記憶があります。

今回はそんな経験を鑑み、Googl

もっとみる
Re:ゼロから始めるノーコード生活

Re:ゼロから始めるノーコード生活

イベントでLTしたので早速アーカイブ公開します。
ゴールデンウィークの自由研究として、ノーコードでアプリが作れるAppSheetを使って身近なアレをDX(デジタルトランスフォーメーション)してみました。

スライドスライドと同じだけど文字に起こしてみます。
ちなみに"Re:"がついているのは、AppSheetの前にAppMakerっていうのがあったけどサービス終了しちゃって、また最初から覚えるって

もっとみる