マガジンのカバー画像

お気に入り記事

7
運営しているクリエイター

記事一覧

上州吾妻伊与久一族に伝わる忍者(密者)伝承

上州吾妻伊与久一族に伝わる忍者(密者)伝承

上州古士 伊与久(伊能·五十久·伊與久·伊谷/読みはすべてイヨク)家は、平安末期より上州に蟠踞し、代々弓馬の道を生業としてまいりました。
家伝では秩父平氏畠山氏庶流であるとか、葛西氏末である等諸説有りますが、鎌倉前期には既に上野国に土着していたのは確かなようです。その後、渡良瀬川流域の佐波郡伊与久村を新田義貞公の弟の君、脇屋義助公の裔として知行し、新田諸家と共に鎌倉攻めに参戦します。
本宗·伊与久

もっとみる
【読書】日本統治時代を肯定的に理解する

【読書】日本統治時代を肯定的に理解する

出版情報

タイトル:日本統治時代を肯定的に理解する

著者:朴贊雄(パク・チャンウン)

出版社 ‏ : ‎ 出版社 ‏ : ‎ 草思社 (2010/8/24)

単行本 ‏ : ‎ 304ページ

本書から民主主義を教わる

 この本を読んで、衝撃を受けたことが2つある。1つ目は、

『民主主義の精神は人を尊ぶ心遣い』。すごい。これって例えばキッシーはすぐ言える言葉かな?あるいは日本の議員たち

もっとみる
吾妻流探源

吾妻流探源

民間の神事芸能に「神子舞」があり、その系統を江戸期では「神事舞大夫」、その集いを「習合(習いあい)」と称したことはあまり知られていない。

その発祥は、口碑伝承によれば甲陽・武田信玄公の組織した「歩き巫女集団」にあったと言う。

巫女には神社につかえる神和系巫女のほかに、全国津々浦々を旅して歩き、民のなかに入って活動した歩き巫女があった。頼まれれば、神がかり状態となり、生霊や死霊を招いたり、神託を

もっとみる
イザベラ・バードの泊まった部屋

イザベラ・バードの泊まった部屋

日光に出かけた母と私は、現存する日本最古のリゾートホテル「金谷ホテル」にチェック・インした。クラシックホテルならではの、木のぬくもりと重厚感。革靴で歩いても音がしない床。大きな木札に繋がっている、ちゃんと鍵のかたちをした鍵。部屋はシンプルだが、廊下や階段、ロビーなど共有部分には、びっくりするような悪趣味すれすれの日光東照宮モチーフのかずかず。時の流れとともにそれらが融合して、唯一無二の居心地の良さ

もっとみる
【フランス】レンヌ・ル・シャトー

【フランス】レンヌ・ル・シャトー

場所:フランス南部オード県
時代:西ゴート、メロヴィング朝、カロリング朝?

レンヌ・ル・シャトーとは
レンヌ・ル・シャトーという村は、有名な中世の城塞都市カルカッソンヌから約50km南の風光明媚な山間部にある。19世紀末から20世紀半ばにかけて、この村に派遣されていた司祭にまつわる謎に興味を示していた人以外で、レンヌ・ル・シャトーについて知っていた人はほとんどいなかった。
しかしダン・ブラウンの

もっとみる
正雪より奇なり

正雪より奇なり

由井正雪翁は、甲陽吾妻、甲賀などの忍びの伝承に緣浅からぬ大偉人です。

今回は運命のイタズラか、予期せずに気がつけば「そこ」に居りました。

徳川時代を通じ、厳密の内に祀られてきた、翁の祠に祈りを捧げることも叶い、どこまでも摩訶不思議。

正雪様との奇縁は、神霊の臨在を感じざるを得ません😲💦

(2021年の日記)
五月の一日を東海に遊び、名湯に湯浴みせんとナビゲーションを入力。

導かれて着

もっとみる
家から出たくない!レポート作成に使えるオンラインサービス💻

家から出たくない!レポート作成に使えるオンラインサービス💻

京都芸術大学 芸術教養学科で学んでいます。

レポートを書く際に参考文献を読む場合があると思うのですが、ときに家から出たくない場合があると思います。最近寒いですしね ⛄
私の住んでいる場所からそれなりに書籍がある図書館に行こうとすると、電車に乗って行く必要がある…というのもあります。

こういう場合、図書館に行くのも手間ですし、なるべく自宅から出ずに手軽に資料を閲覧したいものです。
その際に使って

もっとみる