マガジンのカバー画像

メンタルヘルスを学ぶ

10
運営しているクリエイター

記事一覧

【リーダーシップ】誰でもリーダーになれる5つのポイント(前編)「リーダーとフォロアーの違い」

この動画ではリーダーとフォロアーの違いについて説明しています。

リーダーになりたい人
リーダーを任された人
リーダーにあこがれている人
リーダーになりたくない人

すべての人がリーダーとフォロアーについて理解できるように簡単に説明しています。
実際にリーダーをする前に押さえておきたいポイントです。

5つのポイントは後編でお話ししてます。ごめんなさい~!

引用文献:
リーダーシップの旅~見えな
もっとみる

【リラクセーション入門講座】#11ストレスと心理リラクセーション

心理学のリラクセーションの基礎知識をお話しします。リラクセーションを始める前にご覧ください。

専門的なリラクセーション(呼吸法、イメージリラックストレーニング、漸進的筋弛緩法、自律訓練法、マインドフルネス瞑想法、認知行動療法)のついての概要をおはなしします。
今回は全体像や効能についてお話しします。

心理学のリラクセーションは、緊張と弛緩のコントロール力を身につけることができます。
ストレス対
もっとみる

#10ストレスとコーピング【ストレス解消法】気晴らしリスト100ワークショップ

あなたが問題を抱えたときに、取りやすい行動、問題解決法のクセを知ることができます
また問題解決法には、好ましいものと好ましくないものがあります。
自分自身の対処方略を把握して、ふさわしい問題解決の方法を考えてみましょう。


コーピングはストレッサーをどのように認識して対処していくかを決定し、ハッスルズなどのストレッサーよりも精神的健康に大きな影響があるとされます。

【ワーク】気晴らしリスト10
もっとみる

15:06【興奮をおさめて寝付きをよくする】緊張緩和・お休み前の漸進的筋弛緩法

なかなか寝付けないのは、身体とこころが緊張しているせいです。心理学のリラクセーションの一つである、漸進的筋弛緩法をぜひお試しください。

漸進的筋弛緩法は身体を動かすことで心にアプローチする心理療法の一つです。
身体を緩めることで心を緩めます。
動画に合わせて実施することで、簡単に練習することができます。

【漸進的筋弛緩法の効用】
筋肉の緊張、高血圧
頭痛、肩こり
胃潰瘍、下痢
便秘を伴う胃腸の
もっとみる

#9ストレス解消のための睡眠・運動・食事 (検定講座5-1)

ストレスのケアのために必要な「睡眠」「運動」「食事」のポイントについてお伝えします。
健康的な睡眠の取りかたが分かり、毎日すっきりとした目覚めを感じることができるようになります
運動の重要性を知り、計画的な運動習慣の計画を立てることができます。
ストレスに強くなる食事を知ることで、ストレスに負けない身体作りをすることができます。

「睡眠」「運動」「食事」は、ストレスケアの基礎になります。
健康的
もっとみる

ストレス関連疾患16

ストレスによる身体の変化について分かります.。
ストレスによって身体疾患になることが理解できます。
ストレスは怖いものだということを知ることができます。

ストレス関連疾患について,以下のものを取り上げています(16種類)。
冠動脈心臓疾患(狭心症)
過緊張(高血圧)
脳卒中
偏頭痛
消化不良
胸やけ
胃・十二指腸潰瘍
潰瘍性大腸炎
過敏性大腸炎
頭痛
糖尿病
がん
リューマチ関節炎
アレルギー
もっとみる

#4 不安とメンタルヘルスー不安とはなんだ?

#4 不安とメンタルヘルスー不安とはなんだ?

「不安」ってなに?この記事の内容
・普通とは誰でも体験する普通の感覚ということ
・不安と恐怖は「対象が明確かそうでないか」の違い
・不安の良いところは「集中力が高まる」こと
・極度の不安は「パニック発作」「強迫行動」に
・不安の症状について
【精神】【身体】の特徴について

不安とは
・全ての人がたびたび体験する普通の感覚です。不安自体を感じることは何の異常もありません。

・とくに、自身の安全が

もっとみる
#3 新型コロナウイルスとメンタルヘルス ー5つのストレスと5つの視点

#3 新型コロナウイルスとメンタルヘルス ー5つのストレスと5つの視点

この記事の対象の方・自粛生活を送っている方
・経済的不安を抱えている方

お悩み・ニーズ
・自粛生活の中でメンタルヘルスを維持するためにはどうすればよいか?
・こころの健康を保つために必要なことは何か?

災害ストレスに対するこころのケアについて新型コロナウイルスによるストレスを5つ(経済・家族・生活・感染・喪失)を、災害後に必要なこころのケアの5つの視点(安全感・落ち着くこと・効力感・つながり・

もっとみる
#1メンタルヘルスの学び方

#1メンタルヘルスの学び方

この記事の対象の方・こころの健康について学びたい方
・ストレスを解消したい方
・部下や社員のこころの健康について問題を抱えている方

どこからでも学び始めることができますまず、結論ですが、実はどこからでも学び始めることができます。

こころの健康について関心のあるテーマを持っているなら、そのテーマから学んでください。実は、どこから学びはじめてもよいのです。けれど、どこからでもよいといわれても困ると

もっとみる
#2 ストレスっていったい何? ストレスが分析できるようになる2つのこと

#2 ストレスっていったい何? ストレスが分析できるようになる2つのこと

この記事の対象の方・ストレスの意味や種類を知りたい方
・ストレスがたまってる方
・ストレスが何かわからない方

お悩み・ニーズ
・自分のストレスを分析したい
・自分のストレスを理解できない
・ストレスの種類が分からない

ストレスを分析するためにはストレスを「ストレッサー」と「ストレス反応」の2つに分けられるようになることです。
ストレスマネジメントの入り口に立つことができます。

便利な言葉みな

もっとみる