マガジンのカバー画像

野鳥が好きです!

123
2022年4月頃~野鳥がかわいくて、自宅近くで撮影しています。 設定 カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」 レンズ:パナソニック 超望遠ズー…
運営しているクリエイター

#撮影

野鳥が好きです!#99「400mmの望遠レンズで迫る猛禽の飛翔シーン!!」

野鳥が好きです!#99「400mmの望遠レンズで迫る猛禽の飛翔シーン!!」

【猛禽チョウゲンボウの飛翔シーン!!】

自宅から近い千葉県と埼玉県の境にある江戸川の土手に、毎年「コミミズク」がやってきます。さらには留鳥としてハヤブサの仲間の「チョウゲンボウ」が見られます。天気の良い日には、散歩がてら、これらの猛禽類をターゲットとして野鳥撮影をすることがあります。

私の使っている機材は、
ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」と
パナソニック 超望遠ズームレン

もっとみる
野鳥が好きです!#82「400mm望遠で撮ったフクロウさんたち」幸せな世界♫

野鳥が好きです!#82「400mm望遠で撮ったフクロウさんたち」幸せな世界♫

【ミラーレスマイクロフォーサーズと400mmの望遠レンズ】

■現在使っている機材は

カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
レンズ:パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400

今まで撮影した野鳥で、3m~7mく

もっとみる
野鳥が好きです!#79「チョウゲンボウ参上(ちょっとデビルマンに似ている!?)」

野鳥が好きです!#79「チョウゲンボウ参上(ちょっとデビルマンに似ている!?)」

【江戸川土手にいたチョウゲンボウ!!】2023.10.29撮影

本日は、自宅から近い千葉の松戸市の江戸川土手を歩きました。
ここは、秋はコスモス畑があり、もしかしたらコスモス畑の中を飛ぶ「ノビタキ」が撮れるかも!!という期待を胸にいざ車でGO!!

さすがに「ノビタキさん」は都合良くは出てきてくれず、スズメさんたちがあっち行ったり、こっち行ったり(笑)。

そうこうしていると、後ろでバーダーの皆

もっとみる
野鳥が好きです!#67「カワセミが小魚獲った!!」

野鳥が好きです!#67「カワセミが小魚獲った!!」

【カワセミ登場!!】

2023.9.10ちょっと早起きをして、水元公園へ。
『サンコウチョウが見られたらいいな~』という淡い期待を抱きながら。
到着して、森の中を歩きましたが・・・不発・・・。
バードサンクチュアリの野鳥観察小屋で一休みしていると、
カワセミさんがいます!!
ちょっと遠いけれど、撮影開始!!
パシャパシャと撮影していると近くの杭にもう一羽やってきました!!

久しぶりにカワセミを

もっとみる
野鳥が好きです!#63「野鳥としゃべる♪」

野鳥が好きです!#63「野鳥としゃべる♪」

■野鳥としゃべる!? 交信する??■

そんなワケで、どっぷりと野鳥の世界にはまっているtakeです。
アップした写真たちは昨年から今年にかけて撮影した野生のお気に入りのヒタキ類です。最初は「ホントに綺麗でかわいい小鳥が近くにいるもんだなぁ~」という感じで、野鳥たちを追っかけはじめました。

で、あっちの公園、そっちの雑木林、他県の湿原地帯、遊水池、山の上の高原地帯へ出かけて行くことが多くなりまし

もっとみる
野鳥が好きです!#56「野鳥のHPを作りました!!」

野鳥が好きです!#56「野鳥のHPを作りました!!」

■野鳥のHP作成しました!!

音楽のHPに野鳥の写真などアップしていたりしたんですが、さすがにちょっと無理があるので、野鳥のHPを新しく作りました!!
趣味のページですので、楽しくやれたらと思います。
と言いながらも、本気で必死に鳥を追いかけてます(笑)

1年ほど前から自宅近くの野鳥を観察し撮影していますが、こんなにも綺麗で可愛い野鳥たちがいるなんて夢にも思いませんでした。
ほとんどの鳥たちが

もっとみる
野鳥が好きです!#51「400mmの望遠レンズの世界」

野鳥が好きです!#51「400mmの望遠レンズの世界」

【ミラーレスマイクロフォーサーズと400mmの望遠レンズ】

■現在使っている機材は

カメラ:パナソニック ミラーレス一眼カメラ 「LUMIX DC-G9-K」
レンズ:パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400

このカメラとレンズにして300m

もっとみる
野鳥が好きです!㊹「カワセミの見つけ方動画を作りました!!」

野鳥が好きです!㊹「カワセミの見つけ方動画を作りました!!」

【カワセミの動画を作りました!!】

野鳥撮影をはじめて、1年ちょっとですが、最初にカワセミを撮影できたときは本当に感動しました!

カワセミは清流にしかいないのかなと思っていたのですが、自宅から30分圏内の近い場所に宝石のような野鳥がいることに驚きました。今でも、カワセミを見るとワクワクします。

皆さんの街にもカワセミがどこかに棲んでいて、「キーキッキッキー」という元気な鳴き声で囀っているはず

もっとみる
野鳥が好きです!㊶「ヤマガラ」

野鳥が好きです!㊶「ヤマガラ」

【菜の花畑】

先日この場所で撮影した「コミミズク」にまた会えるかなという考えで、江戸川の土手へ行ってみたのですが、コミミズクの気配全くなし・・・撃沈。
まぁ、しょうがないかと土手沿いを散歩です。
それにしても菜の花がまぶしい!!

春を感じながら、エンドレスとも思えるこの黄色い絨毯の中を春を感じながら歩きました♪

この後、松戸市の「21世紀の森」へ行き、その後、柏市「柏の葉公園」へ行きました。

もっとみる
野鳥が好きです!㊲「タシギさん登場!!」

野鳥が好きです!㊲「タシギさん登場!!」

【タマシギ、タシギ、ノスリを初撮影!】2023.3.5撮影

本日、埼玉県と東京都の境にある「水元公園」へ行ってきました。
タマシギが出ているとのことだったので、ちょっと見てみたいと思い、朝から出かけました。
バーダーさんが、何人かいらっしゃって、みなさん優しい方たちで、タマシギが居る場所を教えて頂きました・・・が、水辺ゾーンの葦の中からなかなか出てこず・・・。撮影できたのはこちら⇩

なかなか、

もっとみる
野鳥が好きです!㊱「猛禽類に会いにゆく!!」

野鳥が好きです!㊱「猛禽類に会いにゆく!!」

【猛禽類に会いにゆく!】2023.2.26撮影

本日、猛禽類を撮ってみようと思い立ち、霞ヶ浦の湿原地帯へ行ってきました。以前に偶然にいた「オオタカ」を撮ったことはありますが、意識的に撮影するのは初!!
とにかく、猛禽類がいる場所などわからないので、ネットで色々と調べてみると霞ヶ浦の湿原に猛禽類がいるらしいとのことなので、行ってみることにしました。

飛んでいる猛禽類を撮影するのは初めてなので、と

もっとみる
野鳥が好きです!㉛「ルリビタキの誘い」

野鳥が好きです!㉛「ルリビタキの誘い」

【ルリビタキ】2023.1.29撮影

ルリビタキを追っかけていると、ふと、「あれっ?」と思う世界に連れて行かれることがあります。ルリビタキが棲んでいる「環世界」の入口に立っている僕をそちらの世界に誘うような仕草をするんです。
その瞬間を捉えたいなと思って、撮った写真がこちら。

でも、僕はそちらに行かずに、僕には僕の「環世界」があるんだよと言って、ルリビタキくんとそこでお別れをします。

野鳥を

もっとみる
野鳥が好きです!㉒「カワセミ」

野鳥が好きです!㉒「カワセミ」

【カワセミ(オス)】2023.1.3撮影

現在使っているカメラはパナソニック ミラーレス一眼G9を使用していて、レンズはパナライカ400mmの望遠を使っています(35mm換算で800mm)。
やはり、野鳥撮影をしていると「解像度」というのが気になってきますよね(笑)。800mmのバズーカ望遠と4000万画素くらいの高解像度機種を使っている方の写真を見ると「おー!! すごい綺麗だな~!!」と思っち

もっとみる
野鳥が好きです!⑭「ジョウビタキ(オス)」

野鳥が好きです!⑭「ジョウビタキ(オス)」

【ジョウビタキ(オス)】2022.11.17撮影

公園を歩いているとオレンジ色したカワイイ小鳥がチョコン、チョコンとあっち向いたりこっち向いたり!!

ゆっくりと近づいていくと、一定の距離を保つようにして少しずつ離れていきますが、逃げずに尾羽をプルプルっとふるわせています♪

もうちょっと近くで撮影しようと抜き足差し足でゆっくり前身しますが、さっと木の上にいってしまいました♪

黒とオレンジ色の

もっとみる