マガジンのカバー画像

個人投資~長期積み立て~

249
毎月投資している内容を報告していきます。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

アルバイト面接も多様性へと

アルバイト面接も多様性へと

おはようございます。

バイトの面接も苦労が絶えないですね

忙しい合間に時間をつくっているので確かにドタキャンは良くないと思いつつも

これが普通なことだと考えた場合、否定的にならず何かお互いが面倒にならない手は無いものなんでしょうかね

面接側も多忙になれば忘れたり、遅刻したり、日程ずらしたりありそうだからな~

モラルは大切だとは思いますが、任意ですからね~💦

面接側も募集者もそういうこ

もっとみる
何気ない発想でも助かる、商品開発の努力

何気ない発想でも助かる、商品開発の努力

おはようございます。

何気ないと思っていても個人的には結構ありがたいことですね

絵が虫のパッケージが描かれていたので、確かに気になっていましたが、こういう何気ない商品パッケージの変更は有難いですね

用途は一緒でも虫が大丈夫な方、全く駄目な方それぞれ使うかもしれませんからね。

間違って違う用途で使ってしまわないようにとかあるんでしょうが、急いでいる時に使うことが多いので一瞬ギョッとすることも

もっとみる
新NISAと円安の因果関係は如何に??

新NISAと円安の因果関係は如何に??

おはようございます。

新NISAになり半年近くになりますかね
色々と紐づいているのか、いないのか果たして

果たしてその因果関係は如何に!!?

新NISAというよりもやはり株式、投資信託等の投資を少しずつ普及したことも要因なんでしょうか

株式投資を始めていけば、そのうち米国株や海外株への投資もまた選択するのは考えられますね

100株、1000株からの買い付けだと結構厳しいんですよね

1株

もっとみる
損する得する、、、タイミングと期間にも影響するのか

損する得する、、、タイミングと期間にも影響するのか

おはようございます。

株式、為替、コモディティなど様々な資産運用の方法はありますが、金の価値が上がり続けているみたいですね

高い時は買うのではなく、売るというのはどの市場でも同じなんでしょうね

色々なマーケット、市場があるので自分自身に合った方法を見つけることが大切なんでしょうね!

金・銀・プラチナ変動備忘録です。

先週末

今週末

個人の内容では下がっている感じでしたね

タイミング

もっとみる
アンテナショップは有難い存在

アンテナショップは有難い存在

おはようございます。

アンテナショップも課題・問題を抱えているみたいですね。

アンテナショップに行くと普段見ない商品があったりするので日本人でも楽しめる場所です。

個人的には、ついついお店に吸い寄せられてしまいます。

本地に行けなくとも、その地元を少し感じられる貴重なお店と感じています

確かにネットの普及で情報や商品が手に入りやすくはなりましたが、実際見てみたりするとまた違いますね

もっとみる
金利差が縮まることでどの様な影響が出るのか気になるところ

金利差が縮まることでどの様な影響が出るのか気になるところ

おはようございます。

日本の金利の変動も動き出している状況みたいですね

金利を上げて円高に動いたのであれば、金利差の要因は解消されるのでしょうかね??

全ては諸外国の利下げの判断とセットなんでしょうかね~

為替市場はどうなることやら、、はたまた金利の上がり下がりで適正とおもわれる金額に近づくのでしょうか??

気になるところ

インフレの沈静化は進んでいいくのか?はたまた

インフレの沈静化は進んでいいくのか?はたまた

おはようございます。

米国の市場に動きがあったんでしょうかね

インフレの落ち着きが見られたのは、企業、消費者にとっては安堵するところなのでしょうね

日本のインフレもここから落ち着きを見せてくれれば良いのですがどのような流れになるのでしょうかね~

ただし、時間差はあるのでしょうね

個人の資産推移の備忘録です。

先週末

今週末

特段大きな変化は見られない週でもあったのかな??

ここか

もっとみる
今がどのタイミングであるのか

今がどのタイミングであるのか

おはようございます。

色々な条件や情報が出てきましたね。

株式、為替市場の動きがある中、色々と影響があるようですね!

投資家は情報や動きによって資産を動かしているのでしょうか?

いやはや

金・銀・プラチナ変動備忘録です。

先週末

今週末

確かに上昇している感じですね💦

注意したほうが良さそうなのは、今が高値の可能性もあるということ

始めてから値が下がることもあるということでし

もっとみる
変化に順応していく時代

変化に順応していく時代

おはようございます。

インバウンドの効果はあるのでしょうね。

確かに、観光スポットや街中で外国の方を多く見られる印象です

お店も企業も実感として感じているところなんでしょうね!

グローバルな感じになってくるんでしょうね

これらの影響からキャッシュレス、英語表記、外国人雇用などの変化も今後は見られるのかな??

経営している方々も色々と少子高齢化やインバウンド効果で少しずつでも変化の対応に

もっとみる
第一次生産者は苦労の連続

第一次生産者は苦労の連続

おはようございます。

春キャベツが高騰しているみたいですね

1000円するキャベツってどこに売っているんだろう💦💦

気温や天候、円安などのインフレなど色々な影響を受けてしまうのですね

生産者の方々は苦労が絶えないのでしょうね

安くても、高くてもどこかに影響が出るのでしょう

いただきますという言葉の重みを感じます

プリンといえど大きな支柱

プリンといえど大きな支柱

おはようございます。

デジタル、DX化という言葉や体制を強化していく動きがありますが、障害が発生すると経営にまで影響しますね

プリンといえど国内の定番商品となったプッチンプリン

プリンの王様と言える商品が出荷できず企業も相当な打撃を受けているようですね💦

2025年の崖というのもあるんですね

値上げ、システムの見直し、数年は企業としても色々と悩ませることの連続なんでしょうか

雇用の流動化は起きてくるのか

雇用の流動化は起きてくるのか

おはようございます。

為替、インフレの記事も今年は続きそうですね

欧米や欧州のような雇用の流動化が普及、一般的になった場合は、貧富の差が発生してしまう気もします💦

円安、インフレ、賃上げの影響はどの様な変化が生まれるんでしょうか

個人の資産推移の備忘録です。

先週末

週末

1週間は為替の動きでの変動が見られましたね

静観するほうが良いのかな??

判断は難しいところ

最終の判断は誰が??どこまで冷静かつ客観視できるのだろう

最終の判断は誰が??どこまで冷静かつ客観視できるのだろう

おはようございます。

従業員を守る体制の検討が進んでいるようですね

お客様の理不尽なことや対応しかねる問題が発生することは確かにありますね

しかし、穴がまだまだありそうですね💦
少しずつ修正していくのでしょう

本当にお客様が要因なのか、従業員の不手際なのか、仕組みの問題なのか
会社のルールの問題なのかは難しいところですね💦

最後は誰が判断するんだろう??

対応や判断を間違えると責任

もっとみる
金のトレンドはしばらく続きそうかな

金のトレンドはしばらく続きそうかな

おはようございます。

インフレが続く状況で金の話題はまだまだ続くんでしょうね

金・銀・プラチナ変動備忘録です

先週末

今週末

個人的な感覚でも確かに銀は乱高下する感じですね

この1週間でも急激な伸びが出ている感じですね💦

長期の投資よりも短期での投機での運用向きなのかもしれませんね

しかし自身の資産運用は計画・目標を持つことが大事なんでしょう!!