TK

静岡県在住/IT業界/INTP(論理学者)/趣味:音楽鑑賞、ダンス鑑賞、サッカー観戦・…

TK

静岡県在住/IT業界/INTP(論理学者)/趣味:音楽鑑賞、ダンス鑑賞、サッカー観戦・・・/資格:AWS SAA

マガジン

  • メンタル

    メンタルに関する記事をまとめています。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

名前 TKと申します。 趣味、好きなこと サッカー観戦、読書、音楽鑑賞、ダンス鑑賞・・・ 今の仕事、今取り組んでいること スタートアップで業務委託として関わってい…

TK
3か月前
15

インスタ副業で使える心理法則6選

はじめにInstagramユーザーの心のメカニズムを理解するのに役に立つ心理法則を6つ紹介します。 1.ザイオンス効果接触回数が増えることで、好感度や評価が高まる心理効果…

TK
18時間前

聴いている自分に酔ってしまうほどのオシャレ曲をいくつか(随時更新)

Rendezvous - 向井太一 MUKAI TAICHI & 吳卓源 JULIA WUAKLO / UNDER THE CLIFF feat.JAY'EDThe Weeknd - I Feel It Coming ft. Daft Punk

TK
1か月前
2

【アウトプット】社交不安を和らげる「不安の再評価」

鈴木祐さんの『最強のコミュ力のつくりかた』という本の中から、多くの方に役に立ちそうな幾つかのメソッドをシェアしようと思います。 社交不安を和らげる【不安の再評価…

TK
1か月前
5

読むのが楽しみな本(4月27日更新)

今日本屋で買ってきた本。 本のタイトルにあるムドラとは、身体と心、魂の癒しや覚醒を促すために、手や体で特定のジェスチャー(印)をとることを言います。 ちなみに一…

TK
2か月前
5

AWS関連記事まとめ

過去にQiitaにて、AWSの基礎的な用語についてまとめた記事をいくつか投稿しました。

TK
2か月前
3

ソルフェジオ周波数

純粋 ソルフェジオ周波数 963Hz [No Music]作業用BGMとして時々聴きます。 脳を自由に働かせて、好き勝手に雑念や空想が溢れないように、両耳から音で脳をグッと抑え込んで…

TK
2か月前
3

基本情報技術者勉強再開

一年半ほど前に基本情報技術者の勉強をしていたのですが、転職活動で忙しくなり、途中で断念。 ただ、せっかく勉強したのに資格取得を目指さないのは勿体無いという思いが…

TK
2か月前
1

読みたい本リスト

書く習慣|いしかわゆき 好き?好き?大好き?|R・D・レイン ムドラ瞑想:108種類のムドラと瞑想|ジョセフ・ルペイジ 蹴球学|Leo the football

TK
2か月前
1

メンタルに良かったこと思いつく限り挙げてみる(3/28更新)

1.ランニングをする 走っていると、体内の滞った気が全身を巡っていく感覚を味わえてとてもスッキリします。 2.本を読む 6分の読書でストレスが68%減少するそう。 3.丹…

TK
3か月前
3

今世界中で盛り上がっているDrill Musicおすすめ5選(日本編)

Drillとは?HIP HOPのいくつかあるサブジャンルのうちのひとつですね。 Drillの音楽的特徴ベースとドラムが特徴的です。 一番オーソドックスなDrill Beatは↓↓↓の動画…

TK
3か月前
1
自己紹介

自己紹介

名前

TKと申します。

趣味、好きなこと

サッカー観戦、読書、音楽鑑賞、ダンス鑑賞・・・

今の仕事、今取り組んでいること

スタートアップで業務委託として関わっています。

どんなnoteを書いているか・書きたいか

特定のジャンルに特化せず、様々なジャンル、テーマについて記事を執筆できたらと思っています。

その他MBTI(性格診断)

INTP(論理学者)

好きな映画

ライフイズビ

もっとみる
インスタ副業で使える心理法則6選

インスタ副業で使える心理法則6選


はじめにInstagramユーザーの心のメカニズムを理解するのに役に立つ心理法則を6つ紹介します。

1.ザイオンス効果接触回数が増えることで、好感度や評価が高まる心理効果

Instagramでの活用方法

投稿に一貫性をもたせる

PR投稿を複数回投稿する

毎日同じ時間にストーリーズやフィードを更新する

トンマナを統一する

2.バンドワゴン効果周囲と同様の選択をしてしまう心理効果

I

もっとみる
【アウトプット】社交不安を和らげる「不安の再評価」

【アウトプット】社交不安を和らげる「不安の再評価」

鈴木祐さんの『最強のコミュ力のつくりかた』という本の中から、多くの方に役に立ちそうな幾つかのメソッドをシェアしようと思います。

社交不安を和らげる【不安の再評価】

本記事では「不安の再評価」についてシェアします。
著者によると、「不安の再評価」とは次のような方法です。

これらのセリフを声に出すか、もしくは頭の中で唱えると、不安や緊張が軽減するのだそうです。
ではなぜリラックスさせるアプローチ

もっとみる
読むのが楽しみな本(4月27日更新)

読むのが楽しみな本(4月27日更新)

今日本屋で買ってきた本。

本のタイトルにあるムドラとは、身体と心、魂の癒しや覚醒を促すために、手や体で特定のジェスチャー(印)をとることを言います。
ちなみに一番オーソドックスな、手のひらを上に向けて親指と人差し指で輪っかを作るあのポーズは、ジュニャーナ・ムドラと言います。このムドラは洞察力を鍛える効果があるそうです。

そういった特定の覚醒を促してくれるムドラがこちらの本には108種類も掲載さ

もっとみる
AWS関連記事まとめ

AWS関連記事まとめ

過去にQiitaにて、AWSの基礎的な用語についてまとめた記事をいくつか投稿しました。

ソルフェジオ周波数

ソルフェジオ周波数

純粋 ソルフェジオ周波数 963Hz [No Music]作業用BGMとして時々聴きます。
脳を自由に働かせて、好き勝手に雑念や空想が溢れないように、両耳から音で脳をグッと抑え込んでいるような感覚があります。かなり集中できます。

基本情報技術者勉強再開

基本情報技術者勉強再開

一年半ほど前に基本情報技術者の勉強をしていたのですが、転職活動で忙しくなり、途中で断念。
ただ、せっかく勉強したのに資格取得を目指さないのは勿体無いという思いが最近強くなってきましたので勉強を再開。

Qiita記事

一回目の勉強時に、備忘録としてQiita記事を数記事程度投稿していましたので、それらの記事を読み返しながら勉強を進めていきたいと思います。

読みたい本リスト

読みたい本リスト

書く習慣|いしかわゆき

好き?好き?大好き?|R・D・レイン

ムドラ瞑想:108種類のムドラと瞑想|ジョセフ・ルペイジ

蹴球学|Leo the football

メンタルに良かったこと思いつく限り挙げてみる(3/28更新)

メンタルに良かったこと思いつく限り挙げてみる(3/28更新)

1.ランニングをする

走っていると、体内の滞った気が全身を巡っていく感覚を味わえてとてもスッキリします。

2.本を読む

6分の読書でストレスが68%減少するそう。

3.丹田瞑想する

丹田(臍下)を意識して呼吸し、頭に篭りがちな気を丹田に押し下げていきます。
ストレスにとても強くなります。

4.ムクナ豆茶を飲む

ドーパミンの元となるL-ドーパが豊富に含まれているので、鬱、注意散漫、やる

もっとみる
今世界中で盛り上がっているDrill Musicおすすめ5選(日本編)

今世界中で盛り上がっているDrill Musicおすすめ5選(日本編)


Drillとは?HIP HOPのいくつかあるサブジャンルのうちのひとつですね。

Drillの音楽的特徴ベースとドラムが特徴的です。
一番オーソドックスなDrill Beatは↓↓↓の動画の17:01~のビートかと思います。

[完全版] 初心者向け 超簡単なUKドリルビートの作り方 (UK Drill |トラップ)

日本のDrill Music5選今回は入門編なので、Drillの本流から少し

もっとみる