マガジンのカバー画像

「私はと言いますと」な日常

36
私の日常のたわごとです☕
運営しているクリエイター

#脚本

てらさかゆう

てらさかゆう

profile

2020年から寺坂佑 or てらさかゆう名義にて脚本・執筆活動中。
元ミュージシャン(ドラマー)
過去のプロフィールはこちら。

works

第十五回南のシナリオ大賞最終選考脚本「ボクは、なくことができない」(2021)

課題脚本「ピカの子」(2021)

note創作大賞応募脚本「韻フミ愛」(2022)

令和4年度愛顔感動ものがたり映像化コンテスト
審査委員特別賞受賞 短

もっとみる
落ち込むことが続くと書きたくなくなるもんだ

落ち込むことが続くと書きたくなくなるもんだ

溜まってた洗濯物をやっと干し、、、終えようとした。

無理だった。

先週あたりから我が家のベランダは蜂の住処となった。
正確に言うとベランダに置いてある洗濯機のどこかしらを蜂が巣にしたのだ。
古くなった洗濯機には取っ手部分だったり他にも見えない穴が開いている部分が何か所かある。どうやら蜂はそこを出入りしていたらしい。
一昨日前に旦那が蜂対策グッズを取り寄せ、大半を駆除してくれた。
そのおかげで昨

もっとみる
わたしはばかだ。

わたしはばかだ。

年末年始も相変わらず執筆と仕事に追われている。
執筆だけで食べていけるようになりたいだなんて思っているけれど、実際のところそれだけってのは中々難しく(それでも仕事をもらえるようになった方だ)別の仕事をやっている。

その仕事とは、以前このnoteにも一つのマガジンにして紹介していたのだけれど、やめた。
定期的に紹介しようと思っていたけれど、あまりにも自分のプライベートが無くなる気がして、自分を瀬戸

もっとみる
審査委員特別賞受賞(愛顔感動ものがたり映像化コンテスト)

審査委員特別賞受賞(愛顔感動ものがたり映像化コンテスト)

タイトルの通りです。

私が共同脚本で参加した作品が、愛媛国際映画祭主催の令和4年度「愛顔感動ものがたり映像化コンテスト」にて、審査委員特別賞を受賞しました。

監督:山口晃三朗
原作エッセイ:川越乙嬉「笑顔のために」

監督の山口晃三朗との共同脚本。(誘ってくれたことにまじ感謝)
私個人としては、初の共同脚本で、初の映像化で、初の5分もの、そしてなんと言っても初の脚色作品。(脚色とは、簡単に言う

もっとみる
しれっと変えてみただけ

しれっと変えてみただけ

寺坂 佑(てらさか ゆう)です。

最近は、脚本のお仕事をほんのちょっとずつだけれどいただけるようになって嬉しい限り。(もっとください。結構やれる女です)

先日も、とある映像作品に脚本協力として参加させて頂いて、初めて映像の撮影現場にも立ち会うことができ、もう目から鱗……と言いたいところなのですが、感動する以上に、自分の業界の無知さを思い知ったところなのであります。
あ、これは決してネガティブ発

もっとみる
母と暮せば(「ピカの子」あとがき)【舞台】

母と暮せば(「ピカの子」あとがき)【舞台】

一年前、井上ひさしさん原作の「母と暮せば」と言う長崎原爆から三年後を描いた作品の舞台を見に行きました。
その作品に出会って、私の「作品を残す」と言う概念がはっきりと変わったことを覚えています。
それまでは、共感するもの、面白いもの、感動するもの、きゅんとするもの…そう言った「楽しい」ものを作品として作っていけたらいいなあと思っていました。
もちろん今もそれは変わっていないし、楽しいものを届けること

もっとみる
いまのうちですよ

いまのうちですよ

「いまのうちですよ」なんて言葉に私は弱い。

数量限定!
お時間限定!
本日限定!
明日まで!

なんて言われちゃうと、ほいほいすぐお買い上げしてしまうのだ。
そんな、私と同じような人達ばかりで溢れているわけがないのはわかっているのですが、すみません。
期間なんてこれっぽっちも決めてないのに「期間限定公開」なんて大それた文言を付けて一つ作品を投稿致しました。(以下、「ボクは、なくことができない」)

もっとみる
うちってほんまひとつしかできん

うちってほんまひとつしかできん

私ってば、本当に一つのことしかできないタイプで、1日に3つや4つの予定を熟すことができなくて、どんだけ頑張っても2つで精一杯。
例えばドラマ見ながら化粧とかできへんし、ライン打ちながら誰かと会話とかできへんし、偶に電話しながらコンビニで物買ってる人を見かけるけれども、私がそんなことしたら絶対に1万くらい損することは確定しているし、昔イヤホンで曲を聞きながら銀行でお金を引き出したら、別の銀行で引き出

もっとみる
疲れている

疲れている

惜しみなく書く。
私は最近ひじょー(ひじょうって「非情」なん?いつもわからんようなります。どなたか教えてください)に疲れている。
いや、noteに集まる皆様日々疲れているに違いないとはわかっているのだが、私が誰よりも特別に!なんてことは思っていないのだが、noteを始めてからの私史上一番に今疲れている。

だから何だってことなのだが、「新しいことを始める」と言うのは、大人になってからどんどん億劫に

もっとみる
サボり癖やばいね

サボり癖やばいね

こんにちは。サボり癖やばい寺坂です。

文章力強化のために書いてくぞって意気込んで新年からnote始めたのに一週間以上の更新ストップ。

自分の有言実行能力の無さにもううんざりだ。と、自分自身にネガティブキャンペーンしてても意味無いのでとにかく指を動かす。(感情より指を動かせ。そして他人の感情を動かせ)

最近はとにかく〆切が危うくて危うくて危うくて……なんとか一つはクリアしたのだけど、今週中に仕

もっとみる
悪夢を見た

悪夢を見た

悪夢から目覚めてトラウマがどんどんフラッシュバックしていく的な主人公のストーリーを考えていたらいつの間にか寝落ちし本当に悪夢から目覚めてしまった寺坂です。こんばんは。

元バンドメンバーや元バンド仲間達がこぞって私の自宅に押し寄せて、2DKの部屋をどんどん破壊していくと言う夢。そしてその後旦那になぜか愛想をつかされ「あっそ。お前もうええわ」と見放された所で目が覚めたのだ。

目覚めた直後、なぜだか

もっとみる
私はと言いますと

私はと言いますと

昨日からnoteデビューしたのにも関わらず、自己紹介的なことを何も書かずつらつらと過去の日記やらを投稿しまくった女。

簡単な自己紹介初めまして。てらさか ゆう と申します。ペンネームです。本名は念の為伏せておきます。(大して変わりません)

とある仕事をしながら、2年程前にとある学校に通い執筆活動を始めました。(主に脚本。)

コンクールに応募したりしなかったりな日々を繰り返しているわけですが、

もっとみる