
- 運営しているクリエイター
記事一覧
バディウォーク東京for allチャリティーグッズ販売中
こんにちは!
バディウォーク東京for all2023も、いよいよ「再来月」に迫ってきました!これからは、イベント関連の記事も増えてくると思います。
お近くの方は、是非、3月25日遊びにきてください。
現在、チャリティグッツをBASEで販売しています。
既にご購入いただいた方、サイトを見てくれた方、ありがとうございます!!
今回は、これまで皆さまに応援いただいていた「クラウドファンディン
【バディウォーク東京for all2023】未来スポンサー募集についてのお知らせ★
こんにちは!
来年3月25日に開催するバディウォーク東京for all2023。
今回は、イベントに先駆けて、3月1日から、インクルーシブをテーマにした冊子を、渋谷区を中心に様々なお店で配布いただきます。
こちらの冊子に、「ご協賛企業」として掲載させていただくのは、入稿の都合上、12月中にご連絡いただいた方のみになります。
ご協賛は、5,000円~となっております。
どうぞよろしくお願い
SUPLIFEがとしまこどものつどい「ワンパクまつり」に出演します
SUPLIFEも出演する 「ワンパクまつり」についてご案内です。
ーーーーー
豊島区議会議員の永野ひろ子です。
私も実行委員として活動している、としま子どものつどい「ワンパクまつり」が3年ぶりに開催されます。
今年で、50年目となる豊島区の子どもたちのための楽しい行事をなんとか続けられるように、私も実行委員として、この間、本当にたくさん悩みながら準備してきました。
今年は、SUPLIFEの
フリーランスワーカー.jpさんがサプライフを記事に書いてくださいました。
先日ご紹介させていただきました、フリーランスワーカーさんが、サプライフを記事に書いて下さいました。
https://freelanceworker.jp/media/column/%E9%9A%9C%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E5%AD%90%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%84%E5%AD%90%E3%82%92%
フリーランスワーカー.jp
今日は、サプライフにご寄付を頂いている、フリーランスワーカーさんのご紹介です。
※フリーランスワーカー.jpとは。
個人事業主、SOHO、業務委託、在宅ワーク、副業などの仕事が
無料で見つかるクラウドソーシングサイトです。
登録や求人の応募は基本無料でご利用いただけます。
(ホームページより一部抜粋)
https://freelanceworker.jp/fw/
動画編集、士業、声優さん
無料アプリ「おたすけことてん」
こんにちは。
私は、本業のほうでリョーザンパークという所でレンタルオフィスを借りてます。
昨日、リョーザンパークで社会課題に取り組む方に絞った交流会がありました
NPO法人等と共同で、メンタルヘルスや福祉、教育など子どもから大人まで日常の生活で起きうることがらに必要な知恵を事典にしたアプリです。
まわりの人に相談しづらいこと、生活の工夫、相談先などを検索できるスマートフォン向けアプリ「こと
学生の方対象の曽我部昌広先生のおはなし会
記事•ミカ
先日開催した「学生の方対象の曽我部先生のおはなし会」にSUPLIFEメンバーとして参加させていただきました。「報道特集」を繰り返し拝見していたのですが、画面でお会いした曽我部先生はそのままの優しい笑顔で本当に楽しそうに嬉しそうにカズキさんをはじめクラスのお子さんや関わってきたお子さんのことをお話してくださいました。
曽我部先生がクラスにカズキさんを迎え入れた当初、カズキさんの行動の
インクルーシブ教育を実践した曽我部昌広先生のお話会
記事・ユミコ
自閉症で重度知的障害のある息子のカズキくんを中学から通常級に通わせていた平田さんと、中学校時代カズキくんを担任していた曽我部先生のことは、インクルーシブ教育を学ぶ勉強会や報道特集で知っていたので、今回お話が伺えるのをとても楽しみにしていました。
私はインクルーシブ教育に対して、憧れと恐れの入り混じった複雑な気持ちがあり、就学に悩んだ末、ダウン症の息子は現在特別支援学校の一年生です。
Disney | HERALBONY
バディウォーク東京for allにマスクのご協賛をくださったヘラルボニーさんが、Disney | HERALBONYによる商品を発表されましたね!
コレクションは、10月19日(水)から阪急うめだ本店で開催の「ヘラルボニーアートコレクション-異彩と出会う、新たな感動。-」の会場とオンラインストアで発売中のこと❤️
ホスピタルシアタープロジェクト2022 すべての子どもたちと家族のための多感覚演劇「迷いの森〜Lost in the Forest」
私の友人でもあるダンサーのさやかちゃんが出演します。心躍る、非日常の演劇体験をぜひ。
「深い森の中へ迷いこむと、不思議なことがいっぱい。
美しい音楽、きらきらする光、優しい風、香りに包まれて
森が奏でるのは、あなたのための不思議な物語。
じっとしていられなくても、
座っていられなくても
声を出しても大丈夫。
赤ちゃんからお年寄りまで
障がい児ときょうだい児が一緒に楽しめる
優しさと心地よさに包ま