sonicpower

夫婦で沖縄移住した映像系ディレクター。CGやVFXを仕事にしています。日本酒、サッカー…

sonicpower

夫婦で沖縄移住した映像系ディレクター。CGやVFXを仕事にしています。日本酒、サッカー、ダイビング、お笑い、世界旅、温泉が好きです。一度きりの人生に優先順位をつけて後悔しないように生きていきます。 旅ブログはこちら→https://tabisuki-oyaji.com/

記事一覧

固定された記事

死ぬまでにやりたいこと_バケットリスト

この先の人生を考える「健康寿命」は厚生省のサイトによると2019年の統計で男性が72.68歳、女性が75.38歳だとか・・・。僕たち夫婦の年齢だと後20年くらいしか無いわけです…

sonicpower
1年前
8

【沖縄移住】慶良間諸島の阿嘉島に行ってみた

阿嘉島に行こう! 僕たち夫婦はダイビングもやっているので綺麗な海に行きやすいのが沖縄移住を決めた理由の一つですが、那覇の泊港からは慶良間諸島や久米島、粟国島な…

sonicpower
3日前
1

【沖縄移住】LCCで関西国際空港経由で関西に行ってみた

関西にはどうやって行くか? 那覇空港から関西方面には、伊丹空港、関西国際空港、神戸空港にいくつかの航空会社が就航しています。試しに今日現在で2024.7.10の飛行機をG…

sonicpower
7日前

【沖縄移住】オリオンホテルモトブリゾート&スパに宿泊してみた

オリオンホテル那覇 ウチの近くには「オリオンホテル那覇」があるんですよ。那覇に知り合いが来る時にはオススメしていますが、僕たちは近所すぎて宿泊したことがありませ…

sonicpower
3週間前
8

【沖縄移住】那覇ハーリーを見に行ってみた

GWの5/3(金)〜5(日)に伝統行事「那覇ハーリー」が開催されました。今年は第50回の節目の開催だそうです。 最近「ロピア」がオープンして大賑わいの「さいおんスクウェ…

sonicpower
1か月前
4

AdobeStockで写真を売って稼ぎたい

なぜしたいのか?「バケットリスト」の1つに「AdobeStockで写真を売って稼ぐ」というのを入れています。僕たち夫婦は仕事柄、国内外にはよく行きますしプライベートでも旅…

sonicpower
2か月前

クジラと泳ぎたい

なぜしたいのか?「バケットリスト」の1つに「クジラと泳ぐ」というのを入れています。恐竜など大きな生き物には憧れを感じていますが現代の巨大動物は陸上だとゾウで3-4m…

sonicpower
3か月前
10

【沖縄移住】栄町市場で呑んだり食べたりしてみた(2024/6/20更新*随時追加していきます)

国際通りの先から少し外れたところにレトロでノスタルジックを感じるディープな呑み屋街「栄町市場」があります。 昼間は青果生肉店やコーヒー屋、衣料品など普通の市場で…

sonicpower
4か月前
2

【沖縄移住】LCCで成田空港経由で東京に行ってみた

羽田空港か成田空港か?那覇空港の国内線(定期就航)には多くの航空会社が運行しています。東京に行く時にも航空会社の選択肢はいろいろありますし、羽田空港行き、成田空…

sonicpower
4か月前
4

【沖縄移住】運転免許証更新をしてきた

運転免許証の更新案内が来たので免許センターで更新してきました。那覇在住だと豊見城市の「沖縄県警察運転免許センター」が最寄りです。 自宅から30分ほどで行けるのでバ…

sonicpower
4か月前
1

【沖縄移住】孤独のグルメで紹介されたステーキを食べてみた

大晦日に『孤独のグルメ 2023 大晦日スペシャル 井之頭五郎、南へ逃避行「探さないでください。」』が放送され、沖縄や台北の店が紹介されました。五郎さんが食べたステー…

sonicpower
5か月前
1

【沖縄移住】STEAK HOUSE 88Jr.でステーキを食べてみた

沖縄はステーキが有名ですよね。那覇にもたくさんお店があります。 僕たちも観光客としては「ステーキハウス88」や「ジャンボステーキHAN’S」「やっぱりステーキ」には行…

sonicpower
5か月前
2

【沖縄移住】OKICAカードを作ってみた

東京や関東近郊にずっと住んでいたので交通系ICカードはSuicaを使っていました。スタート当初から使っていたので2001年からですかね。モバイルSuicaが始まってからは電車や…

sonicpower
5か月前
2

【沖縄移住】天然温泉さしきの「猿人の湯」に行ってみた

移住して1ヶ月半、引越しなどの疲れを癒すために温泉に行くことにしました。ボクたち夫婦は温泉が大好きで東京に住んでいる時も東北や長野、伊豆などの温泉によく行ってい…

sonicpower
5か月前
3

【沖縄移住】波上宮に初詣に行ってみた

波上宮に初詣 2年前の元日も波上宮に初詣をしました。その日も天気が良くて暖かかったのを覚えています。 沖縄移住して初の元日はもちろん「波上宮」に行きます。前回は…

sonicpower
6か月前

【沖縄移住】大晦日に沖縄そばを食べてみた

どん兵衛 2年前の年末は那覇のホテルで「どん兵衛」を食べて年越ししたなぁ。 お店で食べる沖縄そば せっかく沖縄に住んでいるので大晦日でも「沖縄そば」を食べること…

sonicpower
6か月前
16
死ぬまでにやりたいこと_バケットリスト

死ぬまでにやりたいこと_バケットリスト

この先の人生を考える「健康寿命」は厚生省のサイトによると2019年の統計で男性が72.68歳、女性が75.38歳だとか・・・。僕たち夫婦の年齢だと後20年くらいしか無いわけですよ。これまでの人生、いろいろやってきたり、いろんな場所に行きましたが、夫婦揃って元気な時間は限られている。死ぬときに後悔しないように、やれることは全部やろうと思って夫婦でやりたい「バケットリスト」を作ることにしました。内容は

もっとみる
【沖縄移住】慶良間諸島の阿嘉島に行ってみた

【沖縄移住】慶良間諸島の阿嘉島に行ってみた


阿嘉島に行こう!

僕たち夫婦はダイビングもやっているので綺麗な海に行きやすいのが沖縄移住を決めた理由の一つですが、那覇の泊港からは慶良間諸島や久米島、粟国島など多くの離島へ船で行くことができます。

泊ふ頭旅客ターミナルビルは「とまりん」という愛称で親しまれています。ウチからはバスでも停留所が2つだけですしタクシーでも1000円かかりません。
今回は「とまりん」から慶良間諸島の阿嘉島に行ったこ

もっとみる
【沖縄移住】LCCで関西国際空港経由で関西に行ってみた

【沖縄移住】LCCで関西国際空港経由で関西に行ってみた

関西にはどうやって行くか?

那覇空港から関西方面には、伊丹空港、関西国際空港、神戸空港にいくつかの航空会社が就航しています。試しに今日現在で2024.7.10の飛行機をGoogleで検索してみました。飛行機の運賃はシーズンや何日前に予約するかで結構料金が変わるのであくまで参考としてですが

上記は「おすすめフライト」で表示されたものです。ちなみに関西国際空港にはJALやANAも就航していますし、

もっとみる
【沖縄移住】オリオンホテルモトブリゾート&スパに宿泊してみた

【沖縄移住】オリオンホテルモトブリゾート&スパに宿泊してみた

オリオンホテル那覇

ウチの近くには「オリオンホテル那覇」があるんですよ。那覇に知り合いが来る時にはオススメしていますが、僕たちは近所すぎて宿泊したことがありません。

ウェルカムドリンクでオリオンビールが飲めたり、バーがあったり、オキナワを感じられるなかなか楽しそうなホテルです。
オリオンビールが運営(厳密には運営はオリオンホテル)しているホテルがもう一つあります。それは・・・

オリオンホテル

もっとみる
【沖縄移住】那覇ハーリーを見に行ってみた

【沖縄移住】那覇ハーリーを見に行ってみた

GWの5/3(金)〜5(日)に伝統行事「那覇ハーリー」が開催されました。今年は第50回の節目の開催だそうです。

最近「ロピア」がオープンして大賑わいの「さいおんスクウェア」前の広場にハーリーで使われる「爬龍船」の実物大モニュメントがあります。ベンチになっており、地元の人や観光客がのんびりくつろげるスペースになっています。初めてこの「爬龍船」を見た時には「デカっ!」と思いました。この大きな船がレー

もっとみる
AdobeStockで写真を売って稼ぎたい

AdobeStockで写真を売って稼ぎたい

なぜしたいのか?「バケットリスト」の1つに「AdobeStockで写真を売って稼ぐ」というのを入れています。僕たち夫婦は仕事柄、国内外にはよく行きますしプライベートでも旅行によく行きます。プライベートで旅行に行った時にはデジカメでたくさん写真や動画を撮ります。最近はスマホ(iPhone)で撮ることが多いのですが、せっかくデジカメで撮影したものについては思い出としてだけではなく「お金」になればもっと

もっとみる
クジラと泳ぎたい

クジラと泳ぎたい

なぜしたいのか?「バケットリスト」の1つに「クジラと泳ぐ」というのを入れています。恐竜など大きな生き物には憧れを感じていますが現代の巨大動物は陸上だとゾウで3-4mくらいですかね。海中だとシロナガスクジラで25mくらい。25mプールの大きさがあるのかと思うとビックリです。
僕たち夫婦はダイビングもやっているので海の中でクジラやジンベエザメなど「大物」に会ってみたいです。

毎年1-3月頃に、ザトウ

もっとみる
【沖縄移住】栄町市場で呑んだり食べたりしてみた(2024/6/20更新*随時追加していきます)

【沖縄移住】栄町市場で呑んだり食べたりしてみた(2024/6/20更新*随時追加していきます)

国際通りの先から少し外れたところにレトロでノスタルジックを感じるディープな呑み屋街「栄町市場」があります。

昼間は青果生肉店やコーヒー屋、衣料品など普通の市場ですが、夜になると超ディープな呑み屋街に変貌します。自宅からも歩いて数分なのでよく呑みに行ったり(呑まずに)夕食やランチに行くこともあります。店先にテーブルや椅子を出してオープン環境で呑んでいますが、沖縄だと真冬でも上着一枚あればそんなに寒

もっとみる
【沖縄移住】LCCで成田空港経由で東京に行ってみた

【沖縄移住】LCCで成田空港経由で東京に行ってみた

羽田空港か成田空港か?那覇空港の国内線(定期就航)には多くの航空会社が運行しています。東京に行く時にも航空会社の選択肢はいろいろありますし、羽田空港行き、成田空港行きを合わせるとたくさんの便を選ぶことができます。
「成田空港は都心から遠い」と思うかもしれませんが、東京駅<>成田空港のローコストバスが運行を始めてからは結構リーズナブルに行くことができますし、東京駅だと中央線の始発駅でもあるので羽田空

もっとみる
【沖縄移住】運転免許証更新をしてきた

【沖縄移住】運転免許証更新をしてきた

運転免許証の更新案内が来たので免許センターで更新してきました。那覇在住だと豊見城市の「沖縄県警察運転免許センター」が最寄りです。

自宅から30分ほどで行けるのでバイクで行ってみました。

ボクは優良運転者だったので30分の講習で済むのと1日に4回ほど参加できる回があります。

運転免許センターには車とバイクの無料の駐車&駐輪場がたくさんありました。

建物内の受付や部屋などは撮影禁止だったので「

もっとみる
【沖縄移住】孤独のグルメで紹介されたステーキを食べてみた

【沖縄移住】孤独のグルメで紹介されたステーキを食べてみた

大晦日に『孤独のグルメ 2023 大晦日スペシャル 井之頭五郎、南へ逃避行「探さないでください。」』が放送され、沖縄や台北の店が紹介されました。五郎さんが食べたステーキのお店「マイハウス」が超美味しそうだったのでボクたちも行ってみました。

お店は宜野湾市にあり、那覇の自宅からは車で20-25分くらいの距離です。駐車場もあるので車でサクッと行けます。

他にもお客さんがいたので広いアングルの写真は

もっとみる
【沖縄移住】STEAK HOUSE 88Jr.でステーキを食べてみた

【沖縄移住】STEAK HOUSE 88Jr.でステーキを食べてみた

沖縄はステーキが有名ですよね。那覇にもたくさんお店があります。

僕たちも観光客としては「ステーキハウス88」や「ジャンボステーキHAN’S」「やっぱりステーキ」には行ったことがあります。「ジャッキーステーキハウス」には店の前まで行きましたが満員で50分待ちだったので諦めました。

地元の方と話した時に「ステーキハウス88の半額近い値段で食べられるから地元の人は88には行かずに88Jrに行くのよ」

もっとみる
【沖縄移住】OKICAカードを作ってみた

【沖縄移住】OKICAカードを作ってみた

東京や関東近郊にずっと住んでいたので交通系ICカードはSuicaを使っていました。スタート当初から使っていたので2001年からですかね。モバイルSuicaが始まってからは電車やバスに乗る時も自販機で飲み物を買う時もiPhoneでSuicaを使い、財布を出すことがあまりありませんでした。オートチャージ設定をしていたので残額が少なくなってもわざわざチャージをしなくてもいいのでラクチン♪

コンビニや店

もっとみる
【沖縄移住】天然温泉さしきの「猿人の湯」に行ってみた

【沖縄移住】天然温泉さしきの「猿人の湯」に行ってみた

移住して1ヶ月半、引越しなどの疲れを癒すために温泉に行くことにしました。ボクたち夫婦は温泉が大好きで東京に住んでいる時も東北や長野、伊豆などの温泉によく行っていました。南国で温泉のイメージが少ないかもしれませんが沖縄にもいくつかの温泉があります。

南城市の「ユインチホテル南城」に「天然温泉さしきの猿人の湯」という温泉があります。自宅から13kmほどで車で20-30分の場所です。

今回(2024

もっとみる
【沖縄移住】波上宮に初詣に行ってみた

【沖縄移住】波上宮に初詣に行ってみた


波上宮に初詣

2年前の元日も波上宮に初詣をしました。その日も天気が良くて暖かかったのを覚えています。

沖縄移住して初の元日はもちろん「波上宮」に行きます。前回はゆいレールの「旭橋駅」から歩いて行きましたが17分くらいかかるので結構遠いです。今回は「安里」のバス停から5番路線のバスに乗り、「西武門(三重城向け)」まで行きます。西武門からは歩いて5分で波上宮に着くので歩く距離が少なくすみました。

もっとみる
【沖縄移住】大晦日に沖縄そばを食べてみた

【沖縄移住】大晦日に沖縄そばを食べてみた


どん兵衛

2年前の年末は那覇のホテルで「どん兵衛」を食べて年越ししたなぁ。

お店で食べる沖縄そば

せっかく沖縄に住んでいるので大晦日でも「沖縄そば」を食べることにしました。

さんぺいさんのブログにもある那覇の有名店「EIBUN」さんに行ってみることに。ファミリーマートのカップ麺でしか食べたことがなかったので楽しみです。
GoogleMapで調べたら家からバイクで7分くらい。駐車場もそばに

もっとみる