見出し画像

【沖縄移住】LCCで関西国際空港経由で関西に行ってみた

関西にはどうやって行くか?

那覇空港から関西方面には、伊丹空港、関西国際空港、神戸空港にいくつかの航空会社が就航しています。試しに今日現在で2024.7.10の飛行機をGoogleで検索してみました。飛行機の運賃はシーズンや何日前に予約するかで結構料金が変わるのであくまで参考としてですが

(例)那覇空港→伊丹空港(Google検索)
(例)那覇空港→関西国際空港(Google検索)
(例)那覇空港→神戸空港(Google検索)

上記は「おすすめフライト」で表示されたものです。ちなみに関西国際空港にはJALやANAも就航していますし、神戸空港にはANAも就航しているようです。関西のどのエリアに行くかで利用空港を考えても良いと思いますが、和歌山県に用事があったので今回は「関西国際空港」を利用しました。

那覇空港→関西国際空港(第2ターミナル)

ピーチのHPより
3階のピーチのチェックインカウンター

那覇空港のピーチのカウンターは、成田空港行きでお馴染みの旅客ターミナルビル3Fにあります。国内線エリアの一番端なので早めに行くことをオススメします。

バス搭乗口

ピーチだからなのか、関西国際空港行きだからなのか、たまたまなのか分かりませんがこの時の搭乗口は96番なのでバス搭乗口に向かいます。

バスに乗ります

駐機している場所までバスで行き、降りて自分でタラップを登っていきます。

ローソンで購入

約2時間の飛行ですが、LCCのピーチは機内食や無料ドリンクサービスが無いので、あらかじめ那覇空港のコンビニで食料と飲み物を買っておきました。wifiや映画のサービスもないので家でダウンロードしたNetflix映画を見ているとあっという間に関西国際空港に到着しました。

この日の関西は雨でした。飛行機を降りると、傘を借りてターミナルまで歩いていきます。

関西国際空港(第2ターミナル)

成田空港のLCCターミナルはよく利用していましたが関西国際空港のLCCターミナルは初めてでした。

第2ターミナルの無料連絡バス乗り場

電車がある第1ターミナルまでは遠いので無料の連絡バスに乗ります。

第1ターミナルの無料連絡バス降り場
第1ターミナル

約10分で第1ターミナルそばの「エアロプラザ」に到着するので、そこから第1ターミナルへは歩いていきます。あとで記述しますが、「エアロプラザ」にはラウンジやコンビニもあります。

関西空港駅
南海電鉄とJR

第1ターミナルにある「関西空港駅」には南海電鉄とJRが運行しています。このときは和歌山に行く用事があったのでJRで「くろしお」に乗りました。

関西国際空港(第1ターミナル)→那覇空港

関西国際空港第1ターミナル
ミャクミャク

帰りは関西国際空港まで車で来ました。第1ターミナルの中に入ると大阪万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の大きな垂れ幕がありました。

エアロプラザ

関西国際空港にはいくつかラウンジがありますが、今回は第1ターミナルを出て連絡通路を歩いてすぐ近くにある「エアロプラザ」のラウンジを利用することにしました。

NODOKA

Cafeラウンジ「NODOKA」はいろいろなタイプのくつろぎスペースがあります。対応のクレジットカードと航空券を見せれば無料で利用できますし、飲食物の持ち込みが可能なのでコンビニで買って中で食べている人もいました。

Greenエリア

Greenエリアで寝っ転がっている人もいましたがいいですよね。羽田空港や成田空港にもこういうエリアがあればいいのに。

Privateroomエリア

僕はノートパソコンで仕事をしたかったのでPrivateroomエリアを使わせてもらいました。めっちゃ快適〜。

ジェットスターのカウンターはJALのまだ奥で遠く、お客さんの人数の割には窓口も少ないので早めに荷物を預けた方がいいです。チェックインはオンラインで出来ます。預け荷物と手荷物の重さはちゃんと測られます。

551蓬莱

大阪に来たらお土産は「551蓬莱」でしょ、ということで買って帰りますがいつもお客さんがたくさん並んでいます。

フードコート

551の横にフードコートがあります。

神座の「おいしいラーメン」

ランチは東京に住んでいる時によく食べていた「神座」の「おいしいラーメン」。王道のめっちゃ美味いラーメンではないけれども、たまに食べたくなる味です。

保安検査所入り口

ジェットスターのカウンターの奥に国内線出発入り口がありその先で保安検査を受けます。

保安検査所を通ったあとでも食事やお土産の店がいくつかあります。「蓬莱本館」のぶたまんもお土産に買ってみました。「551蓬莱」と食べ比べてみます。

ジェットスターの搭乗口までは結構歩きます。そして搭乗!

2時間で那覇空港に到着。那覇からは関西方面も行きやすくて便利ですよ。また行ってみようっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?