マガジンのカバー画像

クリエイター

95
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

[知識] アウトプットにハマる。

[知識] アウトプットにハマる。

お久しぶりです、ぴちゃんです。

最近ですね、あることに没頭してまして。
noteへの書き込みもそっちのけで
絶賛どハマり中なんです。

それは「動画作り」

経緯としましてはですね、

今僕は、
FP事務所を併設させた
資産運用サービスの事業をしてまして、

金融系の仕組みとか、知識とか、
そういったのが結構好きでして。

今までは本を読んだり、勉強したりで
終わってたところを

「アウトプット

もっとみる
mico*のポートレイト

mico*のポートレイト

少し前になるが、ジュエリーデザイナーであるmico*さんの依頼で、ポートレイトと作品の撮影をさせてもらった。

mico*さんの生み出すジュエリーは独創的。とてもアーティスティックで圧倒的。
同様に、本人の纏うオーラも強烈(失礼)でパワフルなのだけど、微力ながら、そんな彼女の作品と、キュートなキャラクターの魅力の一端をキャッチすることができたのではないだろうかと思う。

これはコンデジで手持ちで撮

もっとみる
はじめまして

はじめまして

布おむつ屋さんを始めてそろそろ14年。

布おむつ本舗というベビー用の布オムツ屋さんを営んでいます。
作製スタッフ数名、運営はほぼ私ひとり。自宅での経営です。

家事・育児をしながらのお仕事。
5〜6歳差の3人の子供がいます。+ハムスター

赤ちゃんがいる時期はとにかく大変でしたが
そこから学んだことも多くの成長につながりました。

ショップの連携はアメブロでブログ記事を書いていますが
ずっとずっ

もっとみる
あなたが復帰するまで現役でいるから🖌

あなたが復帰するまで現役でいるから🖌

いつもありがとうございます😊nyarinです。

私の夢は書道教室を開くこと。

夫を亡くし1年経った時

「何かを成し遂げてあの世で胸を張って夫に再会したい」そう思ったんです。その時やりたかったけど諦めていたこと。それが私には〝書道”だった。

子どもの頃習って、先生に「筆を立ててごらん」って持ち方を教えてもらったあの時。自分の字が変わった感覚をずっと忘れられなかった。他の習い事よりはるかに上

もっとみる
なんとなく

なんとなく

コツコツ、ゆらりとめえこです。

本日のお話は不快に思われる方もいると思うので、カメラや写真に関わる方はスルーしてください。しかも長いです。これまた、ごめんなさい。

☆☆☆

むかし大雪が降り、家の周りには真っ白な雪が積もりました。

小学生だったわたしは家にあった、キャノンと書かれた黒いレトロなカメラを首にぶら下げて、写真を撮りに一人で出掛けました。

雪は止んで、あたりはしんとしていて目の前

もっとみる
【耳かきNo.1】唯一無二の最強耳かき音9時間

【耳かきNo.1】唯一無二の最強耳かき音9時間

「音を愛するすべてのモノたちへ贈る」恋猫ちろる第5作目。声なし、耳かきの音のみの技術勝負作品になります。「音を愛する人」に向けて制作しました。この業界では類を見ない声、キャラクターなしでの自らの挑戦にもなります。耳かきの技術だけは絶対に誰にも負けないという強い自信があるので、ぜひ…唯一無二の音、聴きに来て下さい。

デバイス用壁紙(1月・ゆりかもめ)

デバイス用壁紙(1月・ゆりかもめ)

あけましておめでとうございます!
イラストレーター&いきもの作家のチナップです。

2022年も皆様の日常にほっこりをお届けできるよう精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします^^

さて「新たな季節を迎えるのが楽しくなる」「手元からわくわくする」壁紙デザインを今年も制作・販売させて頂きます!

1月のデザインは「ゆりかもめ」はい、虎ではありません!笑
今年もとことんマイペースに行かせて

もっとみる
創作物を売りたい

創作物を売りたい

今回は少し宣伝をさせてください!

何度か話題には出したのですが妻の作るハンドメイドアクセサリーはminneで販売しています。

もう始めて半年以上は経つのですがなかなか難しいです。
妻は楽しく作っている反面、売ることの難しさに直面して
また元来のSNS無精でフォロワーさんを増やすことにも苦労しています。

僕はそこまでアクセサリーや美的感覚に優れているわけではないのですが、それでも妻の作るものは

もっとみる