マガジンのカバー画像

サッカーの様々な仕組みを徹底分析【part3】

465
運営しているクリエイター

#言葉

言葉に出てくる育ち。

言葉に出てくる育ち。

こんばんは、守屋です。

あるお酒の席で初対面の人同士が意気投合していました。1人は初対面ということもあり、敬語を使い、言葉の節々にも相手を敬う気持ちが出ていました。

相手は共通の趣味があることを知った途端に、タメグチで馴れ馴れしく、昔からの友人のような言葉で相手と会話していました。

お互いが意気投合しているように見えただけかも知れませんが、言葉はその人の品を表すものだなと改めて痛感しました。

もっとみる

想いは伝えずして、分かるはずが無い

こんにちは、守屋です。

身近な存在ほど、言葉で伝えなくても分かり合える。そんな風に感じている人も中には多いかも知れません。家族や両親、親友やチームメイト。

面と向かって言葉にして伝えるのは恥ずかしい。長くその関係が続けば、言葉にしないことによる代償は取り返しのつかないことになってしまうかも知れません。

言葉にする意味。身近な存在だからこそ伝えるべき

感謝の気持ちを言葉にする人は、日頃から習

もっとみる
伝え方ひとつ。変わるモチベーション。

伝え方ひとつ。変わるモチベーション。

こんにちは守屋です。

上司に資料を提出したとき、

「これで通ると思ったのか?」

と言われるのと、

「凄く良く出来てる。ただ、あと少しだけ修正すると誰が見ても納得する資料になると思う。修正箇所は…」

と言われるのでは「資料を作る」ことに対するモチベーションが低下、または後ろ向きになるのはどちらでしょうか。

人は知らない間に浴びた言葉に対する免疫がつくものです。叱られることに慣れてしまった

もっとみる
言葉だけでは、ただの文字でしかない。

言葉だけでは、ただの文字でしかない。

こんにちは守屋です。

心に響く言葉。自分自身の心に響いた言葉はなんだろう。思い返してみると必ずそこには言葉に熱量が乗っていると感じました。その言葉は重く、ただの文字ではないことに気付きます。

「きっと大丈夫。」

そんな何気ない言葉も昨日知り合ったばかりの人に言われるのと、30年以上一緒に寄り添ってきたパートナーから言われる。言葉に違いは無かったとしても、熱量と重みは違うのです。

伝える人間

もっとみる
ニュアンスの違いは伝える側のメッセージ

ニュアンスの違いは伝える側のメッセージ

こんにちは、守屋です。

仕事がスムーズにいかないとき、上司から

「急いでくれないか。君のところで仕事が滞っているんだ。」

と言われるのと、

「焦らなくても良い。それよりも納得のいくまでやってくれ。周りには伝えておく。頼むよ。」

と言われるのではどちらが言われた後に、取り組む姿勢がポジティブな方向に進むでしょうか。

ニュアンスの違いは、伝える側のメッセージ「監督は規範となる原則を知ってお

もっとみる
モチベーションを上げてくれる言葉を、添える重要性

モチベーションを上げてくれる言葉を、添える重要性

こんにちは、守屋です。

「自分が(リオネル・)メッシより上だと示してW杯を決めてこい」

2014年ブラジルW杯決勝でアルゼンチンと対戦したドイツ。スコアレスで延長に突入した試合に決着をつけたのは、途中出場したゲッツェの決勝ゴールだった。ドイツはアルゼンチンを1-0と下して優勝を飾った。 W杯決勝でゲッツェに送った言葉を振り返るレーブ 「あのフレーズは…」

ヒーローとなったドイツ代表のゲッチェ

もっとみる
何でか分かる?という問いかけが苦しめてしまうこと

何でか分かる?という問いかけが苦しめてしまうこと

こんにちは守屋です。

先日、プロフェッショナル 仕事の流儀「バレーボール全日本女子監督・中田久美」が放送されました。その中で中田監督は日本代表のメンバーに何度も問いかけるシーンがありました。

「何を考えてトスしたの?」
「なんで出来ないか分かる?」
「なんでこうやって言われているか分かる?」
「なんでコースにスパイクを打つの?」

「なんで?」の問いかけに必要な導くための補助

具体的な指示を

もっとみる
感謝の言葉。たまに伝えていますか?

感謝の言葉。たまに伝えていますか?

こんにちは守屋です。

関係性が構築されてる人間同士ほど、感謝の言葉が減ってくることがあります。

・朝食を毎朝作ってくれている奥様に対して感謝の言葉を伝えていない。

・普段、一緒に遊んでいる友達に「ありがとう」の言葉を伝えていない。

・仕事の取引先と親しい中のために業務連絡のみとなってしまい、仕事を承る感謝の言葉を述べなくなってしまった。

「分かってくれているだろう」はあなたの主観。言葉に

もっとみる
言葉のチョイスで伝わり方は変わる

言葉のチョイスで伝わり方は変わる

こんにちは、守屋です。

子供がテストの成績で80点を取って帰ってきたとき、あなたはどんな言葉で答えるでしょうか。

「80点だったの?あと少しで100点だからもう少し頑張りなさい。」

「出来なかったところはすぐに復習して100点を取れるように頑張りなさい。」

など「80点だった」という低かったとことを評価して伝える人も中にはいるかも知れません。

子供にとって80点は決して悪い点数ではないと

もっとみる
【HELP!】「伝える」ではなく「伝わる」にしたいから言葉と図解で仕上げようと苦戦中です

【HELP!】「伝える」ではなく「伝わる」にしたいから言葉と図解で仕上げようと苦戦中です

本業とは別件で、愛媛県今治市のFC今治というサッカークラブのビジョンや取り組みが面白いなと2.3年前から感じて直接スタジアムに足を運んだり、サポーターの方にコンタクトを取って色んなことを教えてもらいました。

J1クラブでスポンサー集めに苦労せず、古株で昔からのサポーターが一定数いるクラブには読んでも意味のないものですが、それ以外のクラブにとって重要なのは、

スタジアムにどうやって足を運んでもら

もっとみる