見出し画像

モチベーションを上げてくれる言葉を、添える重要性

こんにちは、守屋です。

「自分が(リオネル・)メッシより上だと示してW杯を決めてこい」
2014年ブラジルW杯決勝でアルゼンチンと対戦したドイツ。スコアレスで延長に突入した試合に決着をつけたのは、途中出場したゲッツェの決勝ゴールだった。ドイツはアルゼンチンを1-0と下して優勝を飾った。 W杯決勝でゲッツェに送った言葉を振り返るレーブ 「あのフレーズは…」

ヒーローとなったドイツ代表のゲッチェでしたがW杯後(思った以上の成績を残せていないせいで)、この言葉に苦しめられる結果となりました。

しかし決勝という舞台で送り出す選手のモチベーションを上げる言葉として、分かりやすいフレーズだったことは言うまでもありません。

モチベーションを上げてくれる言葉

本来であればメンタリティーは自分自身でコントロールするに越したことはありません。しかし、それが出来ない状況に陥ってしまう局面も人生の中にはあります。

・重要なテストの前日。
・決勝戦、一度も試合に出ていない状態で交代で出場することになった。
・大事な発表会の1時間前。

自分だけではコントロールできないとき、周りのモチベーションを上げてくれる言葉によって人は心を落ち着かせ、結果を残すことができるようになります。

大人であっても効果があるということは、子どもであればさらに与える影響は強くなります。なぜなら自分自身を落ち着かせる経験値が大人よりも乏しいからです。

たとえば誰か知らない人の「きっと大丈夫。」という言葉と、毎日のように練習を見ていてくれたコーチからの「きっと大丈夫。」では重みも安心感も異なります。

言葉を添えるとき、大事なことはその人の中に入る言葉かどうかです。ありきたりな言葉でも伝わる人もいれば、少しイメージさせる言葉の方が刺さる人もいます。

延長戦という1点がすべてを決める決勝戦で、ゲッチェはレーブ監督の言葉によって結果を残すことができました。

その瞬間の心の変化は本人にしか分かりませんが、結果を残したということが、添えた言葉がいかに選手に刺さったかが分かるのではないでしょうか。

◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆

良かったらポチっと登録、フォローお願いします(^^♪
仕事の依頼もこちらから可能です。

LINE@
⇒ https://line.me/R/ti/p/%40eto9655g
twitter
⇒ https://twitter.com/shingo_moriya

◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆

100円サポートお願いします! 日本一価値がある100円にさせて見せます。