マガジンのカバー画像

🦌鹿本

585
瀬戸内はうどん県高松で暮らす日常、起業して考えること。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

三日坊主OK?

三日坊主OK?

今でこそこうしてnoteを書いたりブログを書いたりしているので「継続できる人」という印象を持っていただいている僕ですが、元来典型的な三日坊主体質です。

ジョギング→続かない

食事の改善→続かない

呼吸法ダイエット→続かない

数え上げればキリがありません(汗)。では、続くことと続かないこととの間に横たわる差は? あなたも気になりませんか?

結論からいうと、「良いイメージ」で1つひとつの行動

もっとみる
今すぐデスクトップを3つのステップでスッキリさせませんか?

今すぐデスクトップを3つのステップでスッキリさせませんか?

デスクトップをスッキリ整理する方法をご存知ですか?

今回お伝えすることは、「デスクトップに書類やフォルダが散らばっていると落ち着かない!」という人に役立つTIPSだと思います。

経営コンサルタントの北岡秀紀さんが配信のなかで語っていたのが、

というものです。とはいえ、オンラインストレージがない場合もあります。デスクトップの(見かけの)スペースが、いきなりごそっと減るのは不安…という場合もある

もっとみる
「できている自分」をイメージするのは時として仇となる?

「できている自分」をイメージするのは時として仇となる?

「すでに成功した自分をイメージして行動しよう」

というような言葉を聞いたことはありませんか? あなたはあなたなりの理想のイメージを持って、毎日を過ごしているのかもしれませんね。

しかし、そういった「できている自分」のイメージが、時として仇になることもあると感じます。どういうことかというと、

理想のイメージが現在地から遠すぎて現実感がない

と感じてしまうからです。そしてそれは「すでに成功した

もっとみる
アイデアディクショナリーをつくるのに最適な日。

アイデアディクショナリーをつくるのに最適な日。

自分ができることや持っているスキルを、小分けにしてリストアップすることって大切だと思います。それはいわば、自らの「武器」を見える化しておくということです。

仕事柄、ご相談をいただいたりアイデアを求められたりすることが多いので、「マイ・マーケティングアイデアディクショナリー」なるものを地道につくっています。

本や教材などからはもちろん、人から教わって書き留めておいたことなどをズラリとまとめていま

もっとみる
自分の価値のつくり方。

自分の価値のつくり方。

「自分の価値はなんだろう?」と考えることはありませんか? この価値という言葉、非常に曖昧模糊として難しいですよね。

「価値」の意味を改めて調べてみると、

まだ小難しいですが、これらの説明の共通点としてあるのが「程度」というキーワードです。程度・尺度である以上、比較対象、つまり「何に対してか?」というのが価値を考えるポイント。

仕事なら、お客様に対して。社員や同僚に対して。
プライベートなら、

もっとみる
「キーワード」を検索する前にまず書き出したほうがいい理由!?

「キーワード」を検索する前にまず書き出したほうがいい理由!?

今日は「リサーチと検索」をテーマにお話していきます。

顧客感情を知るにはリサーチが欠かせません。

そして特に利用する機会が多いのが、GoogleやYahoo!を通した「キーワード」検索なのではないかと思います。あなたも普段から利用していませんか?

お客さんの気持ちになって、物事を知りたいときに「何を・どうやって検索しているか」検索窓に打ち込んでみる。すると、検索の精度にもよりますが(←ココ大

もっとみる
継続×変化=進化!?

継続×変化=進化!?

「ただひたすらに継続することが大事!」と唱える人がいれば、「変化し続けよう!」という言葉をスローガンにしている人もいます。

継続を避ける口実として変化という言葉を使うと2つは相反するもののように見えるけれど、本来は「かけ算」の関係だと思います。

継続×変化=進化

変化を捨ててただただ同じことしかしないのは惰性であり、かけ算の解は変わりません。新しさにばかり目を向けて土台がないのでは、ドラステ

もっとみる
SNS上の机上の空論に要注意!

SNS上の机上の空論に要注意!

先日、こんなTwitterのつぶやきを見ました。

「お店の人。毎日営業時間だけのつぶやきなんて誰も見ていません。営業時間やメニューはHPにまとめておいてもらえたほうが見返しやすいです」

これはどういう内容かというと、事業者向けにSNSの運営方法について発信している(つもり)の人がつぶやいた内容です。存じている方だっただけに非常に残念に感じました。

いや、いつからいつまでお店が開いているか発信

もっとみる
「いかがでしょうか?」はいかがなものか!?

「いかがでしょうか?」はいかがなものか!?

「いかがでしょうか?」
「どうでしょうか?」

僕自身、気づかずに使っていたからこそ反省点を込めてなのですが、この言葉って相手にかなりのマイナス印象を与えてしまいます。

なぜなら、「いかがでしょうか?」と聞かれても「い、『いかが?』っていわれても、知らんがな…」ということになるから。

お互いが持っている情報に共通認識が揃ったうえで「で、いかがでしょうか?」と意識を向けさせるひと言なら問題ありま

もっとみる
noteの更新頻度を落とします! なぜなら…

noteの更新頻度を落とします! なぜなら…

こんにちは、大鹿です。

いつもnoteをお読みいただきありがとうございます。

noteを毎日書き始めてはや1年半が過ぎました。

noteだけによるものではないですが、書き続けたおかげで仕事につながったり、起業して何もなかった自分に少しばかりの「信用」がついてきたり。このnoteという媒体からはいろいろなものをいただきました。

今後は別の目的ができたので、変わらずテキストメディアで発信し続け

もっとみる
メモするのはいいけど、見返してる??

メモするのはいいけど、見返してる??

久しぶりに教わったことを見返したら、ヒントがあるわあるわ…サービスのヒント、プロモーションのヒント、行動のヒント…etc.

というわけで、「メモするのはいいけど、見返してる??」という表題は自分への戒めです(汗)。

本を読むときの考え方に、「すべてを得よう」とするのではなく、自分がいま立てているアンテナに合わせて欲しい情報だけ取っていくというものがあります。どだい、すべてを覚えることなどできな

もっとみる
桜の季節になると思い出す場所は?

桜の季節になると思い出す場所は?

桜の季節になると思い出す場所ってありますか??

僕が真っ先に思い出すのは、7年間暮らした東京・杉並区の風景。桜の名所として知られる善福寺川沿いにアパートがあり、この時期になるとそれは見事な桜が見ることができました。

東京にいながら、コンビニも少し歩かないとないくらいの陸の孤島的エリア(笑)。しかしだからこそ、都心から少し離れたくらいの距離なのに、心地よい静けさを味わえて。

桜が満開になると、

もっとみる