マガジンのカバー画像

【しごび】あとがき2021年

90
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

待っている場合ではない!成毛流に学ぶ人生後半戦略 2021年1月8日

待っている場合ではない!成毛流に学ぶ人生後半戦略 2021年1月8日

 昨年、読んで、個人的に
 2020年のベストワンと思った書籍は
 成毛眞さんの「俺たちの定年後 - 成毛流60歳からの生き方指南」
 でした。

 成毛流の生き方指南にすっかり感化され、
 2021年から働き方を変えるべく、
 生活習慣を現在進行形でチェンジ&シフトしています。

 そんなわたしが
 昨年末から年初にかけて読み
 ますます成毛流に染まってしまった1冊がこれ!

「定年まで待つな!

もっとみる
学ラン女子 2021年6月8日

学ラン女子 2021年6月8日

 おはようございます。自称「二度見した女」神垣です。

 新しい! と思いました・・・

 先日、近所のショッピングモールの近くで
 目の前を歩く女子高生2人連れに目が釘付けになりました。

 黒い学ランに
 ミニ丈のチェックの制服仕様のプリーツスカート
 という組み合わせで歩いているのです。

 なぜ、女子が学ラン?
 しかも、上着だけ?

 彼女たちの学ランはジャストサイズで
 男子生徒のもの

もっとみる
オフィスの足元の冷え対策に強力にオススメしたい! 2021年3月10日

オフィスの足元の冷え対策に強力にオススメしたい! 2021年3月10日

 おはようございます。自称「温もっている女」神垣です。

 足元が冷えているかたにおススメです・・・

 広島は日に日に暖かくなっており
 久しぶりに近所を歩いたら、白モクレンや桃の花が満開でした。

 外より家の中の方が寒いくらいです(多分、うちだけ)。

 だけど、細長い日本列島は
 寒さに耐えつつ春を待つ地域もありますよね。

 もし、デスクワークで足元の冷えに辛さを感じているかたに
 とっ

もっとみる
シャーペンを回すチカラ 2021年7月20日 VOL.3834

シャーペンを回すチカラ 2021年7月20日 VOL.3834

 おはようございます。自称「知らなかった女」神垣です。

 才能ではなく、練習だったとは・・・

 高校の時、授業中に
 シャープペンシルを親指と人差し指の間に載せ
 くるくると回す男子を見て、
「なんじゃこりゃ~!?」
 と衝撃を受けました。

 自分でもトライしましたが
 一度としてできたことはなく
 自分にはペン回しのセンスがないのだと
 すっかり諦めていました。

 先日、ペン回し世界一に

もっとみる
句と人間性は一致しない 俳句沼への入り口 2021年9月30日

句と人間性は一致しない 俳句沼への入り口 2021年9月30日

 おはようございます。自称「深みにはまる女」神垣です。

 もう、やめられないとまらない・・・

 俳句を始めて5年になります。
 地元の結社で、月に一度の句会に参加しています。

 見よう見まねで始めて、歳時記さえまともに読まずに
 句作をしていましたが、
 それではいつまでたっても成長はない、と気づきました。

 こういうときは量をこなすしかない! 
 と下手なりにとにかく数多く句作し、
 整

もっとみる
「007 No Time To Die」のマニアックな見どころ 2021年10月4日

「007 No Time To Die」のマニアックな見どころ 2021年10月4日

 おはようございます。自称「語る女」神垣です。

 映画「007 No Time To Die」を観てきました。

 新型コロナによる延期に次ぐ延期で、
 待ちに待った本作ですが、やっと観ることができて満足です。

 オープニングのアニメーションと
 ビリー・アイリッシュによる主題歌がカッコイイ!

 それ以上に、本作の見どころが
 能面、庭園、悪役の装いなど、
「日本」を感じさせるモチーフです。

もっとみる
表示チェックダイエット? 2021年5月27日

表示チェックダイエット? 2021年5月27日

 おはようございます。自称「手が止まる女」神垣です。

 ものすご~く見るようになりました・・・。

 パソコン仕事が多いせいか、気分転換に
 どうしても甘いものなどの間食がやめられません
 でした。

 コーヒーや紅茶をお代わりするたびに
 お菓子をつまんでしまっていたのですが……

 これを知って、ピタッとやめました。

 それは、菓子類の裏にあ原材料名の表示です。
 
 一般用加工食品の場合

もっとみる
note7月の結果  2021年8月3日

note7月の結果  2021年8月3日

 おはようございます。自称「報告する女」神垣です。

 note に、この「あとがき」のバックナンバーを掲載しています。

 7月にアクセスが多かったTOP3はこの記事でした。

1)男性に効くさしすせそ 2012年7月15日

2)「生き残るためのコミュニケーション」2021年3月12日

3)パスワード今昔 2006年7月5日

一方、7月に「スキ」が多かったTOP3は

1)「生き残るための

もっとみる
「にほん」か、「にっぽん」か? 2021年8月10日

「にほん」か、「にっぽん」か? 2021年8月10日

 おはようございます。自称「知らなかった女」神垣です。

「にほん」か、「にっぽん」か?

 オリンピック開会式の選手入場時に
 話題になったようですね
「日本」の読み。

「日本」の読み方についての政府の見解は
「ニホン」「ニッポン」とも
「いずれも広く通用しており、どちらか一方に統一する必要はない」
と、公式に定められていない模様。

▼「ニホン」か「ニッポン」か 「日本」の読み方の現在

もっとみる
近日公開。映画の秋 2021年8月23日

近日公開。映画の秋 2021年8月23日

 長く続いた雨がやっと止みました。

 止まない雨はない。
 明けない夜はない。
 
 と言いますが、
 わたしはまだトンネルの中。
 
 日数をかけて全集中してる仕事が完了するときほど
 気分が晴れることはありません。

 果たしてわたしに
 夜明けは来るのか。晴れ間は見えるのか。

 早く「孤狼の血 LEVEL2」を観たい。
 劇場は歩いて5分の所にあるというのに……。

 うっぷんを晴らすべ

もっとみる