見出し画像

シャーペンを回すチカラ 2021年7月20日 VOL.3834

 おはようございます。自称「知らなかった女」神垣です。

 才能ではなく、練習だったとは・・・

 高校の時、授業中に
 シャープペンシルを親指と人差し指の間に載せ
 くるくると回す男子を見て、
「なんじゃこりゃ~!?」
 と衝撃を受けました。

 自分でもトライしましたが
 一度としてできたことはなく
 自分にはペン回しのセンスがないのだと
 すっかり諦めていました。

 先日、ペン回し世界一になった人をテレビで見て思わず
「これ、すごい才能よね。わたしにはできんわ」とつぶやくと

 一緒にテレビを見ていた夫が
「何言いようるんね。ペン回しは練習すりゃあ、誰でもできる!」
 と言うではありませんか。

「え? 練習? いつ?」
 と夫に尋ねると「授業中に決まっとるわいね」。

 彼は、面白くない授業の時に
 ペン回しの練習をしていた、というのです。

 知らなかった……。
 授業中に練習していたことの方が
 わたしには衝撃でした。

 夫とわたしは同じ高校なのですが
 風紀担当の超怖い現国のA先生に

 目を付けられ、ビンタをくらって眼鏡を飛ばしたのが夫
 クラス全員の前で立たされ、模範の服装であると褒められたのが
 わたし、という過去があります。

 当然ながら、夫は
 A先生の現国の時間にペン回しを練習していた模様。

 今からでも遅くないんですね、ペン回し。

▼すイエんサー流「ペン回し」

▼ペン回しの世界大会があることも知りませんでした。

(2021年7月20日 VOL.3834 配信 メールマガジン あとがきより)

#最近の学び


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?