見出し画像

表示チェックダイエット? 2021年5月27日

 おはようございます。自称「手が止まる女」神垣です。

 ものすご~く見るようになりました・・・。

 パソコン仕事が多いせいか、気分転換に
 どうしても甘いものなどの間食がやめられません
 でした。

 コーヒーや紅茶をお代わりするたびに
 お菓子をつまんでしまっていたのですが……

 これを知って、ピタッとやめました。

 それは、菓子類の裏にあ原材料名の表示です。
 
 一般用加工食品の場合、
 原材料に占める重量の割合の高いものから順に表示されています。

 例えば、お菓子の表示を見ると
 最初に「砂糖」と表示されていることが多く
 この2文字を見ると
「食べるのやめよう」と開封する手が止まるのです。

 さらに、スーパーやコンビニで菓子類を買うときも、
 表示を見て「あ、やめよう」となる。

 菓子類ばかりでなく、
 あんなに好きだった缶チューハイも
 さっぱり買わなくなりました。

 活字人間は活字に弱いということでしょうか。

 意志はとっても弱いのに
 原材料名の表示に手も足もすくむとは……

 名付けて「表示チェックダイエット」?
 心理的な抑制効果はてきめんです。

 参考までに
▼加工食品(原材料名)|「食品衛生の窓」東京都福祉保健局

とはいえ、たまに
「表示なんか関係な~い!」と
 ジャンクフード食べたりもしてますが……。

(2021年5月27日 VOL.3796配信 メールマガジン あとがきより)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?