マガジンのカバー画像

ビジネス

60
運営しているクリエイター

#マーケティング

ブランド戦略もトレースで学べる-ブランディングトレースのワークシート大公開!-

ブランド戦略もトレースで学べる-ブランディングトレースのワークシート大公開!-

ブランディングを学ぶとなったら何から学びますか?

・クリエイターの書籍やセミナー
・ブランド戦略の書籍
・フォトショップやイラストレーターの解説本

学ぶ選択肢は無数にありますね。

そして、どの手法も実践できれば効果的だと感じています。

でも、誰もが感じたことがあるのではないでしょうか・・・

結局ブランドって何なの?学んでみたものの、ブランドは「世界観」のこと?なんなの?

となる方も多い

もっとみる
マーケターが折にふれて立ち返りたいポイント

マーケターが折にふれて立ち返りたいポイント

こんにちは、広告屋のエルモ(@elmo_marketing)です。

今日は、マーケターがふと立ち返りたいポイントについてまとめてみたいと思います。

なぜかというと、自分がやっている仕事が「『どこに』『どの程度』インパクトをもたらすのか?」と意識してほしいからです。

自分がやっている打ち手をふりかえる習慣がないと、与えられた仕事をただやっているだけで非効率ですし、以前は意味があったがいまはもう

もっとみる
マーケ力は知識より、3つのセンスで決まる。

マーケ力は知識より、3つのセンスで決まる。

新卒でマーケ担当に配属されて2年半が経つ。

現場で手を動かすフェーズも終わり、組織のマーケティング力を高めるために、マーケティング力が育つ仕組みを考えるようになった。

そこで感じたのが、

「センス」の一言で片づけてしまいたくなるくらい、同じ知識を持っていても、人によって成果に雲泥の差が生まれることだ。

なぜか上手くいってしまう、
その”センス”の正体を、突き止めたくなった。

1.マーケテ

もっとみる
初めてマーケに携わるなら、こんな感じで学んでいけばよさそう(4STEP+心得2つ)

初めてマーケに携わるなら、こんな感じで学んでいけばよさそう(4STEP+心得2つ)

凡人の凡人による凡人のための

僕は何者でもありません。誰もが知っている企業のエース社員でもなければ、スタートアップの起業家でもありません。

この時点で読む気が失せた方は多いかと思うので、期待に沿えなかったことを謝罪いたします、申し訳ございません。

とは思いつつもこのnoteを書いている理由は、初めてマーケティングの職に携わることになったとき、何をどうすればいいかさっぱり分からず不安になった過

もっとみる
結局マーケティングって何が大事なの?理論を7STEPに分解して応えます

結局マーケティングって何が大事なの?理論を7STEPに分解して応えます

マーケティングについて学んでみよっ!

3C, 4P, STP, PEST, AIDMA, 5FORCE, 7S!
いやいやマーケティングは現場で起きてる!
マーケティングはデータとファクトが全て!

いやいやいやいやいや、何が正しいねん!

そう、マーケティング、ノウハウが多すぎる。そんでもって、1つ1つの用語は分かっていても、それを統合して活用し成果に結びつけることができない。

そうした課題

もっとみる
なぜ、2021年はウェブマーケティングが熱くなるのか

なぜ、2021年はウェブマーケティングが熱くなるのか

2019年12月に中の国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスはあっという間に広がり世界的なパンデミックとなり、感染被害は一気に拡大しました。

当初、ウイルスを避けた生活をするという感染症対策が主流でしたが、被害の拡大に伴いウイルスと共存して新しい生活様式を導入するという対策方法にシフトしつつあります。

マスク着用を徹底したり、ソーシャルディスタンスを十分に確保して人とコミュニケーションをと

もっとみる
良い戦略とは何なのか?-ストーリーとしての競争戦略を読み返したメモ-

良い戦略とは何なのか?-ストーリーとしての競争戦略を読み返したメモ-

年末年始に『ストーリーとしての競争戦略 優れた戦略の条件』を読み返していました。

戦略に関心がある人は一度は手に取ったことであろう名著ですね。

戦略を考えることの面白さ、奥深さを教えてくれる内容。

戦略とを考えて組織を動かせている状態とは?
良い戦略と悪い戦略を分けるものは何なのか?

ちょうど戦略の重要性を感じて、学び始めた時に出会ったのが、『ストーリーとしての競争戦略』で自分にとって思い

もっとみる
「どまんなかの価値」を提供しなきゃな、と思った話

「どまんなかの価値」を提供しなきゃな、と思った話

このあいだ美容室で炭酸シャンプーを勧められたんです。

「抜け毛とかって気にされますか? いまだとプラス1000円にはなるんですけど、炭酸シャンプーにしてみませんか??」

「そ、そうですね。うーん、また今度にします……(申し訳ないな)」

みたいな会話をしたのですが、けっこう気を使いました。

もしかしたら本当に抜け毛を気にしてくれて、炭酸シャンプーが本当におすすめだったのかもしれません。でもな

もっとみる
ARR10億を目指すのにセールス/マーケでやったこと3つのこと

ARR10億を目指すのにセールス/マーケでやったこと3つのこと

Ubieの柴山です。Ubie Ai Consulting という組織の代表と、Ubieの事業開発を担当していました。

PMF前のプロダクトをARR10億に押し上げるまでの道のりをまとめました。PMFの過程、セールス、マーケティングの検証方法の事例を紹介したいとおもいます。

1.PMFまでの大きな3つの課題PMFもせずビジョンセリングで売れた時代からどのように、販売実績を構築してセールス/マーケ

もっとみる