sayaka

「豊かに幸福度高く生きるすすめ」

sayaka

「豊かに幸福度高く生きるすすめ」

記事一覧

料理を作る効果について

みなさま、更新がお久しぶりになってしまいましたが、 いかがお過ごしでしたか? 私は相変わらず元気もりもりに生活をしていました。 今回も思いつきで書かせていただき…

sayaka
2週間前
7

新年のご挨拶

みなさま、いかがお過ごしですか? お祝いをしたいところですが、私喪中であるため、 みなさまへのお礼のみお伝えさせていただきます。 昨年は大変お世話になりました。 …

sayaka
4か月前
1

生活の心地よさは明日の活力になる

みなさんhello💫 冷えるようになってきましたが、如何お過ごしですか☺️? 私は相変わらず元気もりもりデス!! 今回は元気の理由をお裾分けします🥰 今回はかなり砕け…

sayaka
6か月前
11

生活ってやつは手がかかる

みなさんご無沙汰しています。 日々暑いですが、いかがお過ごしですか? 私はバテています笑 今回はお掃除のお仕事を始めて改めて感じたことを残そうを思っています。 1…

sayaka
9か月前
6

懐かしい曲を聴いて思い出したこと

もうずっと聴いていなかった曲を久しぶりに聴いて考えたこと。 寝る間も、ごはんもまともに食べれない生活の中で、 自分がまるで成長してないと、ふと感じる虚無感。 頑張…

sayaka
1年前
4

人生をおいしくするレシピ

みなさんhello! いかがお過ごしでしょうか? 今日は人生の話をしようと思います。 まず、これから話す方法で、自分バージョンの人生を作ると 以下の効果が期待できます。 …

sayaka
1年前
7

お掃除ごはんの詳細について

みなさんこんにちは! 今回はお掃除ごはん業の詳細を説明します。 ⭐️コンセプト 持続可能な、生活が豊かになるサービス、これに尽きます。 ⭐️値段設定について 暫…

sayaka
1年前
3

自分の感情の飼いならし方

皆さんこんばんは! 今日も思うままに書かせてもらいます! 今日は自分の感情の飼いならし方について。 幸せだたり、嬉しかったり、人間は感情があるから感動したり考えた…

sayaka
1年前
3

人生の遊び方について

皆さんこんにちは! お仕事が始まりだしましたが、皆さんお元気でしょうか? 今回は仕事について、世界の捉え方について、 私なりの考えをお話しさせてください。 私は20…

sayaka
1年前
10

大切なものほど、買えるものじゃないのかもしれない

明けましておめでとうございます。 今年はどんな年になるでしょう。 私は変わらずのんびり、日々を楽しめたらいいかな〜。 この間、初めてのお掃除ごはんのお仕事をして…

sayaka
1年前
9

あなたのお家、お掃除します業を始めます

皆さんこんにちは。 タイトルの通り、あなたのお家、お掃除します。 内容としては、 お家のお片付け、清掃、動線を意識した整理、キッチンをおかりしての料理です。 かか…

sayaka
1年前
12

豊かに幸福度高く生きる食事

みなさんhello! 私が一年間おうちでごはんを作り、わかったことをここに残そうと思います。 ツレがお惣菜含め、外食をしたがらないことがおうちごはんを作り続けるきっか…

sayaka
1年前
18

149センチ女が荷揚げ屋をやってみた

みなさんhello! 前回はカメラマンになったお話をしました。 今回は、それまでに色々なアルバイトを経験した中でのエピソードを一つご紹介します。 それは、荷揚げ屋。 認…

sayaka
1年前
6

女性を謳歌する人々 vol.1

街を歩いていて、女の子って、かわいいなぁって、いつも思います。 関わってみると、そのかわいさはもっと輝いたりする。 光の輝き方や色は十人十色。 かわいいって、ど…

sayaka
3年前
17
料理を作る効果について

料理を作る効果について

みなさま、更新がお久しぶりになってしまいましたが、
いかがお過ごしでしたか?

私は相変わらず元気もりもりに生活をしていました。

今回も思いつきで書かせていただきます。
テーマは料理について。
どうぞ最後まで見てね!

1、私の料理遍歴をまず!

初めて1人で作ったのは小学2年生ぐらい、おばあにお願いされてカレーを作りました。
何が正解かもわからず、説明を見ながら作りました。
もちろん失敗しまし

もっとみる
新年のご挨拶

新年のご挨拶

みなさま、いかがお過ごしですか?

お祝いをしたいところですが、私喪中であるため、
みなさまへのお礼のみお伝えさせていただきます。

昨年は大変お世話になりました。
みなさまお一人お一人との出会いは、
私にとってとてもワクワクするもので、
毎朝みなさまにお会いできるのを楽しみにお仕事をさせていただけました。

私の使命は生活環境が整うことでしあわせを作っていくことと思って
昨年過ごしてまいりました

もっとみる
生活の心地よさは明日の活力になる

生活の心地よさは明日の活力になる

みなさんhello💫
冷えるようになってきましたが、如何お過ごしですか☺️?

私は相変わらず元気もりもりデス!!
今回は元気の理由をお裾分けします🥰

今回はかなり砕けた感じでゆる〜く書かせてもらいました🙇‍♀️

さっそくGO👇

1.今の生活について

7:30起床
8:00朝ごはん
10:00仕事開始
12:00午前の仕事終了
13:00一時帰宅でごはん
14:00仕事開始
18:

もっとみる
生活ってやつは手がかかる

生活ってやつは手がかかる

みなさんご無沙汰しています。
日々暑いですが、いかがお過ごしですか?
私はバテています笑

今回はお掃除のお仕事を始めて改めて感じたことを残そうを思っています。

1、大概のことはやり直しがきく

住んで以来お掃除をしていなかった現場もいくつかありました。
水回りを始めしっかり汚れていて、お部屋の匂い自体もついていて、どこまで回復できるだろうか、、と思いつつ清掃をするのですが、、
トイレ、お風呂、

もっとみる
懐かしい曲を聴いて思い出したこと

懐かしい曲を聴いて思い出したこと

もうずっと聴いていなかった曲を久しぶりに聴いて考えたこと。

寝る間も、ごはんもまともに食べれない生活の中で、
自分がまるで成長してないと、ふと感じる虚無感。
頑張って先に何もないのではないかという不安感。
まともな生活しているとは思えない日常。
夜毎、幸せの在処を探して苦しんでいた。

当時、といってもたった7年前。
ちょうどスタジオマンをしていた頃の話だ。
アシスタントなので、下積み時代ですね

もっとみる
人生をおいしくするレシピ

人生をおいしくするレシピ

みなさんhello!
いかがお過ごしでしょうか?
今日は人生の話をしようと思います。

まず、これから話す方法で、自分バージョンの人生を作ると
以下の効果が期待できます。

不思議なもので、その状態に至ると、

という副産物も訪れたりします💮
読むのはタダなので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

人生をおいしくするレシピ

ズバリ、一言で言います。

①自分への信頼(=いつだって自分で自

もっとみる
お掃除ごはんの詳細について

お掃除ごはんの詳細について

みなさんこんにちは!
今回はお掃除ごはん業の詳細を説明します。

⭐️コンセプト

持続可能な、生活が豊かになるサービス、これに尽きます。

⭐️値段設定について

暫定で値段決めます!

⭐️1日コースの大掃除10000円
⭐️定期的な家事お掃除3000円
⭐️ごはん4.5食分1000円 (別途材料費1500円ほど。メニューにより変動)

ちょっと今日ごはんだけ頼んでみようかな〜ぐらいの

もっとみる
自分の感情の飼いならし方

自分の感情の飼いならし方

皆さんこんばんは!
今日も思うままに書かせてもらいます!

今日は自分の感情の飼いならし方について。
幸せだたり、嬉しかったり、人間は感情があるから感動したり考えたりしますよね。
でも、必ずしもプラスの感情ばかりではないのもご承知かと。
今回は悔しい、怒り、悲しい、そういった負の感情との付き合い方について私なりの考察をしていこうと思います。

例えば仕事を一生懸命やっているのに評価されていなくて、

もっとみる
人生の遊び方について

人生の遊び方について

皆さんこんにちは!
お仕事が始まりだしましたが、皆さんお元気でしょうか?
今回は仕事について、世界の捉え方について、
私なりの考えをお話しさせてください。

私は20代は撮影スタジオ勤務が多くて、仕事のための生活でした。
さらに遡ると、学生時代は勉強が世界の多くで、
遊ぶ、ということをあまり経験せず大人になってしまいました。
その反動からなのか、今現在、頭の中でいつも遊んでいます。笑

今の仕事は

もっとみる
大切なものほど、買えるものじゃないのかもしれない

大切なものほど、買えるものじゃないのかもしれない

明けましておめでとうございます。

今年はどんな年になるでしょう。
私は変わらずのんびり、日々を楽しめたらいいかな〜。

この間、初めてのお掃除ごはんのお仕事をしてきました。

お昼ごはんにグラタンを持参して、正午過ぎから作業を始めました。

お部屋の中を見て、今回の依頼人はどれほど生活の消費を超えて、
循環を放棄したのか考えると、少し寂しい気持ちになりました。
どれほど虚無と孤独に生命力を吸われ

もっとみる
あなたのお家、お掃除します業を始めます

あなたのお家、お掃除します業を始めます

皆さんこんにちは。

タイトルの通り、あなたのお家、お掃除します。

内容としては、
お家のお片付け、清掃、動線を意識した整理、キッチンをおかりしての料理です。
かかる費用は食料品の値段と、お掃除整理整頓に使用したものの値段で、
私自身が頂く料金は、作業後にお客様にお決めいただきます。

都内近郊でしたらお伺いできますので、
お気軽にご連絡ください。

では、なぜこの仕事をしようと思ったのか、お話

もっとみる
豊かに幸福度高く生きる食事

豊かに幸福度高く生きる食事

みなさんhello!

私が一年間おうちでごはんを作り、わかったことをここに残そうと思います。

ツレがお惣菜含め、外食をしたがらないことがおうちごはんを作り続けるきっかけでした。
気づくと、外食をしたのは直近一年で一回でした。
私は料理を始めて15年以上経ちますが、
やっと今新しい景色を見つけました。

やりたくない時は無理しないことがツレとの約束でした。
そういう気持ちの時にこさえると、悲しい

もっとみる
149センチ女が荷揚げ屋をやってみた

149センチ女が荷揚げ屋をやってみた

みなさんhello!
前回はカメラマンになったお話をしました。
今回は、それまでに色々なアルバイトを経験した中でのエピソードを一つご紹介します。

それは、荷揚げ屋。
認知度が高くないので、知らない人もいると思います。
どういう仕事かというと、工事現場で資材(キッチン、お風呂、長尺、タイル、石膏ボード等)を搬入する仕事です。
(敷地まではトラックで持ってこれるのですが、そこから建物の中に入れるのは

もっとみる
女性を謳歌する人々 vol.1

女性を謳歌する人々 vol.1

街を歩いていて、女の子って、かわいいなぁって、いつも思います。

関わってみると、そのかわいさはもっと輝いたりする。
光の輝き方や色は十人十色。

かわいいって、どこから来るんだろう。

美しさって、なんだろう。

女性をどう楽しめるのだろう。

これは私が女性の美しさを知るお話です。
そしてそれを独り占めするより、みんなで美しくなりたい!と思い、書いています。

今回お話を聞くのは、
私の大切な

もっとみる