マガジンのカバー画像

FAMILY

77
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

月曜日の憂鬱に関する、世紀の大発見。

月曜日の憂鬱に関する、世紀の大発見。

「お母さん!! オレ、気づいたっちゃけど!!」

小学4年生の次男が、さも世紀の大発見をしたかのような顔をして話しかけてきた。

その時刻、日曜日の午後9時半。
金曜日の帰宅後、一度も開かれることのなかったランドセルを開きながらの発言だった。

ランドセルはどこにも隙間がないくらいにぎゅうぎゅう詰めで、多分山手線の朝のラッシュもここまでのぎゅうぎゅう詰めではないと思う。知らんけど。
プリント類も教

もっとみる

もりもとさんが、私の記事を紹介してくださった!
めちゃくちゃ嬉しい!!
https://note.com/komorimon/n/nb55c461c7df4

おっぱいソングの答え合わせをしたいと書かれてあったので、恥ずかしいけど、歌ってみた笑

こんなの公開してバカなのか?と思うけど、ふざけて生きていきたいので、私的には正解だということにしておく。

黒歴史だと思ったら、消します。
あ、最後切れ

もっとみる
サンタ卒業宣言

サンタ卒業宣言

本年をもって、私はサンタクロースを卒業する。

そう。バレたの。下の息子に。
(下の息子って表現なんか違う気がする)

そう。バレたの。小学四年生の次男に。
(やり直し)

我が家には二人の息子がいる。
高校一年生と、小学四年生。

高校一年生の息子には彼が小学校高学年の頃にサンタクロースとしてプレゼントを届けていたのが両親だとバレた。
そして、小学四年生の息子には、今年その事実を白状した。

もっとみる
ヒミツの女子会

ヒミツの女子会

かんぱ〜い

予定外の乾杯だった。

その日は息子の学校行事のために私は休みをとっていて、母を誘ってランチをする予定にしていた。

私の妹の子どもも私の息子と同じ小学校に通っている。
私も妹もフルタイムで仕事をしているので、学校行事のために終日休みを取ることは少ない。
その日は、妹も休みが取れたということだったらしい。

せっかくだから、みんなでランチをしようということになった。

私たちはランチ

もっとみる
吾輩は犬である

吾輩は犬である

吾輩は犬である。名前はもうある。
どこで生まれたかとんと見当がつかぬ。なんでもガラス張りの部屋に入れられてわんわん泣いていたことだけは記憶している。吾輩はここで人間というものを見続けていた。

そのうちの人間の数人が吾輩の手下になることになった。この人間たちは吾輩をいろんなところに連れていきたがる。よくわからぬ黒い怪物のような生き物に吾輩を食べさせる。人間も一緒に食べられる。生きて出てくることがで

もっとみる
かってよかった

かってよかった

今年、買ってよかったもの。
もとい、飼ってよかった者。

それは、愛犬ポッキーに候。

犬をお迎えしてよかった点を記録していきます!!

🐩 かわいい

🐕 掃除するようになった

🦮 断捨離できた

🐕‍🦺 運動するようになる

🐩 ゲームの時間が減った

🐶 とにかくかわいい

そんなポッキーは12月4日で六ヶ月になりました。

ポッキー、六ヶ月おめでとー!!!!!

もつにこみ

もっとみる
母親失格

母親失格

恥の多い生涯を送って来ました。
自分には、母親のあり方というものが、見当つかないのです。

本来であれば、ママ友などを作り、公園デビューなどするところなのでしょうが、コミュ障の自分にはそれができませんでした。
そのため、現代の母親という姿がどのような人間であるかが、皆目見当もつかないのです。

これはある晴れた日の出来事です。

その日はとても天気のよい土曜日でした。

湿度は低く、からっとした気

もっとみる