佐原 和真@走れる管理栄養士

ランニング専門の管理栄養士┃記録も、健康も上を目指すランナーのために┃モットー「大丈夫…

佐原 和真@走れる管理栄養士

ランニング専門の管理栄養士┃記録も、健康も上を目指すランナーのために┃モットー「大丈夫。」┃毎月スポーツ栄養セミナー開催┃フルマラソン ベスト 2時間30分40秒(2022年 東京)┃セミナー情報など→https://lit.link/sahakazu

マガジン

記事一覧

固定された記事

「走る」を再考した365日間とその結果

一人でハーフマラソンを走ろう。そう決めていた2021年1月26日の朝にFacebookを開くと、ちょうど365日前もハーフマラソンを走っていた。なんだこの偶然は? 何か節目なのか…

法人向けサービス

UNITED STYLEでは法人・競技団体向けのお仕事もお受けしております。詳細については以下をご覧になり、お気軽にお問い合わせください。 各サービスには必要に応じて別途交…

その水分補給、気をつけて。

前回の記事で脱水のパフォーマンスへの影響についてお伝えをしました。 一般的なマラソンのコンディションでは、ネットで言われているほどまでは気を付けることもないと思…

100

脱水はパフォーマンスを下げるのか?

何気なく当たり前にしている水分補給。 「ただ喉が渇いたから」「脱水は良くないから」という理由があるかと思います。概ね、水分補給は身体に対してポジティブに働きます…

食物繊維を"あえて"減らしてみると

「食物繊維は便秘改善など、腸内環境に良い。」 そのためにも食物繊維が摂れる野菜や果物、芋などを召し上がるのではないでしょうか。 基本的に食物繊維は身体にとってメ…

暑い日に役立つ!ランナー必携アプリ 「Coke ON」

長い距離を走る時、どんなコースで走りますか? 周回コースのある大きな公園。行って帰ってくる河川敷。スマホの地図頼りの街ラン。 色々なコースがある中で、問題になり…

東京から始まり、東京から始まる。

2020年の初旬。混沌が始まってから約2年。 ようやくこの時が来たと感じた3月6日でした。 人と距離を求められるようになり、孤独との戦いを強いられる。 数年ランニングを…

本当に大事なものって…

何事も「結果」は大事。 かれこれ20回位は経験のあるフルマラソンですが、頻繁にはできないもので今でも走る前はとても緊張します。肉体的な力の有無や、心の状態、走る環…

これから来る!? "みなぎる"成分 「NO」 とは ~硝酸塩編~

NO(エヌオー(Nitric Oxide):一酸化窒素)は血管などの組織を柔らかくし、栄養素の供給が高まるなど様々な働きを高めてくれます。いわば "ブースター" のような役割を果…

疲労をわかりやすく"分解"してみた。

「疲れてます?」 しっかり寝れてスッキリと思いきや疲労感が拭えない。取り敢えず休むのが無難ですが、的確に取り除きたいものです。疲労は記録向上を目指すランナーだけ…

体験は代え難い

「苗欲しい人いませんか?」 個人で有機栽培をしている大学の同期がFacebookにこんな投稿をしていました。私は躊躇なくコメントを入れ、数日後に行くと決めました。 本当…

苦境を乗り越えるまでの軌跡と振り返り【後編】

今回、4月27日にフルマラソンの自己ベストを2年振りに更新できました。直前~当日にかけては前回の記事でまとめてみましたが、何よりもそれ以前の内容も大事になります。自…

苦境を乗り越えるまでの軌跡と振り返り【前編】

2週間前。1年半振りに臨んだフルマラソン。 申し分ない準備ができていたように思えましたが、23㎞付近で右わき腹に差し込みが起きて途中で止めてしまいました。天候やスケ…

”フルマラソン”で気付いた本番に向けての「準備と考え方」

フルマラソンの大会が中止に。じゃあ、自分で走るしかない。 4月18日に開催予定だった長野マラソンにエントリーをしていました。しかし、今年もコロナの影響で2年連続の中…

【まとめ】今年は”全く違う”東京マラソン2021 エントリー前に必ず確認して欲しいこと

2021年の東京マラソンのエントリーが間もなく始まります。募集人数はフルマラソンで24,700人。コロナによって中止・延期がされてからこれだけ大規模のマラソン大会を開催す…

マラソン練習でどんな補給をしているの?

~2021年 3月17日(火)~ 翌月にフルマラソン(個人的に実施)を行うため、それに向けた練習として2時間30分間走を行いました。場所は周回コースでアップダウンがある皇居…

「走る」を再考した365日間とその結果

「走る」を再考した365日間とその結果

一人でハーフマラソンを走ろう。そう決めていた2021年1月26日の朝にFacebookを開くと、ちょうど365日前もハーフマラソンを走っていた。なんだこの偶然は?

何か節目なのかもしれない。今年の年末年始は慌ただしいかったのもあり、1年の振り返りをしていませんでした。1月も終わりに差し掛かっていますが、遅ればせながらしてみようと思います。

ちょうど365日前2020年1月26日(日)

雨が降

もっとみる

法人向けサービス

UNITED STYLEでは法人・競技団体向けのお仕事もお受けしております。詳細については以下をご覧になり、お気軽にお問い合わせください。

各サービスには必要に応じて別途交通費をご請求いたします。
ご依頼内容に応じてサービス内容・費用はご相談下さい。​

お問い合わせはこちらから。
https://www.unitedstyle-hrl.com/contact

その水分補給、気をつけて。

その水分補給、気をつけて。

前回の記事で脱水のパフォーマンスへの影響についてお伝えをしました。

一般的なマラソンのコンディションでは、ネットで言われているほどまでは気を付けることもないと思いますが、それでも走っている最中の水分補給は大事な戦略です。

しかし、大事だとわかっている方ほど陥りやすい問題が「取り過ぎ」と「取らない方が良い時に取ってしまう」ことにあります。どんな問題があって、どんな解決策があるのか?解説していきま

もっとみる
脱水はパフォーマンスを下げるのか?

脱水はパフォーマンスを下げるのか?

何気なく当たり前にしている水分補給。
「ただ喉が渇いたから」「脱水は良くないから」という理由があるかと思います。概ね、水分補給は身体に対してポジティブに働きます。ランニングなどの運動時は特に。

けれども、ちょっと落ち着いて考えてみましょう。時々「体重が1kg落ちると、マラソンが3分早くなる」という噂も耳にしませんか。本当だとしたら、脱水状態になって軽くした方が早く走れるのではと思ったり。う〜ん、

もっとみる
食物繊維を"あえて"減らしてみると

食物繊維を"あえて"減らしてみると

「食物繊維は便秘改善など、腸内環境に良い。」
そのためにも食物繊維が摂れる野菜や果物、芋などを召し上がるのではないでしょうか。

基本的に食物繊維は身体にとってメリットになる栄養素。
しかし、その食物繊維の食べる量をあえて減らしてみたという研究があります。

体重の減らし方は2パターンある食物繊維は主に「腸」で働く栄養素です。主な働きとして以下が挙げられます。

炭水化物などの吸収スピードを緩める

もっとみる
暑い日に役立つ!ランナー必携アプリ 「Coke ON」

暑い日に役立つ!ランナー必携アプリ 「Coke ON」

長い距離を走る時、どんなコースで走りますか?
周回コースのある大きな公園。行って帰ってくる河川敷。スマホの地図頼りの街ラン。

色々なコースがある中で、問題になりがちなのが「水分補給」ではないでしょうか?
特に秋のレースに向けて練習していく時期は、どうしても暑い日に走らなければなりません。途中で水分補給もしたいところですが、ペットボトルなどを携帯して走るのは少し抵抗がありますよね。

そこでランナ

もっとみる
東京から始まり、東京から始まる。

東京から始まり、東京から始まる。

2020年の初旬。混沌が始まってから約2年。
ようやくこの時が来たと感じた3月6日でした。

人と距離を求められるようになり、孤独との戦いを強いられる。
数年ランニングを続けている身でも、この苦行には耐え難かった。

「ようやく、この試練から抜け出せそう」
3月6日開催された東京マラソンは、そんなことを感じる日になりました。

この記事では今回の東京マラソンに向けての取り組みから当日のレースのこと

もっとみる
本当に大事なものって…

本当に大事なものって…

何事も「結果」は大事。

かれこれ20回位は経験のあるフルマラソンですが、頻繁にはできないもので今でも走る前はとても緊張します。肉体的な力の有無や、心の状態、走る環境など様々要因がベストに近い形でないと思っていた結果が出せない。マラソンはシンプルでありながらも、ゴルフのように繊細なスポーツであると思います。(ゴルフは今だスライス傾向で悩んでます…)マラソンはこうした様々な要因が絡み合うからこそ、一

もっとみる
これから来る!? "みなぎる"成分 「NO」 とは ~硝酸塩編~

これから来る!? "みなぎる"成分 「NO」 とは ~硝酸塩編~

NO(エヌオー(Nitric Oxide):一酸化窒素)は血管などの組織を柔らかくし、栄養素の供給が高まるなど様々な働きを高めてくれます。いわば "ブースター" のような役割を果たしてくれます。NOは食品に含まれる栄養素ではなく、体内で作られる成分です。1998年のノーベル医学・生理学賞で受賞理由となったのがこのNOの発見で、比較的新しい科学分野です。現在、健康・スポーツ分野の両分野で注目されてい

もっとみる
疲労をわかりやすく"分解"してみた。

疲労をわかりやすく"分解"してみた。

「疲れてます?」

しっかり寝れてスッキリと思いきや疲労感が拭えない。取り敢えず休むのが無難ですが、的確に取り除きたいものです。疲労は記録向上を目指すランナーだけでなく、誰もが悩みを抱える問題でもあります。

疲労の形も様々なので、闇雲に対策を講じていては "モグラたたき" の様相を呈してしまします。そんな疲労の急所を打つためには疲労を "見える化" すると、対策がしやすくなりそうですよね。そのた

もっとみる
体験は代え難い

体験は代え難い

「苗欲しい人いませんか?」

個人で有機栽培をしている大学の同期がFacebookにこんな投稿をしていました。私は躊躇なくコメントを入れ、数日後に行くと決めました。

本当はその日、献血の予約を入れていましたが、翌週にリスケができたので即様交通手段を予約。(勢いが大事)

苗を貰うのが事のきっかけでしたが、ちょうど畑仕事もあるので手伝わせていただくこと。東京に住んでいると、こういうのがまたウキウキ

もっとみる
苦境を乗り越えるまでの軌跡と振り返り【後編】

苦境を乗り越えるまでの軌跡と振り返り【後編】

今回、4月27日にフルマラソンの自己ベストを2年振りに更新できました。直前~当日にかけては前回の記事でまとめてみましたが、何よりもそれ以前の内容も大事になります。自分でも再現性を高めていく、また修正点を見つけて改善していくためにも、どのようにトレーニングをしてきたのか?今回はその点を振り返り・まとめようと思います。

■前回の記事【前編】

1月にも今回と同様に ”セルフハーフマラソン” を走りま

もっとみる
苦境を乗り越えるまでの軌跡と振り返り【前編】

苦境を乗り越えるまでの軌跡と振り返り【前編】

2週間前。1年半振りに臨んだフルマラソン。
申し分ない準備ができていたように思えましたが、23㎞付近で右わき腹に差し込みが起きて途中で止めてしまいました。天候やスケジュールを見て「もう1度チャレンジできるだろう」と思い、4月27日にリベンジしました。

ーー前回のレースのまとめーー

今回リベンジした内容や、結果からの振り返り、課題発掘を細かくしてみます。「走る時の考え方」や「データの扱い方」、「

もっとみる
”フルマラソン”で気付いた本番に向けての「準備と考え方」

”フルマラソン”で気付いた本番に向けての「準備と考え方」

フルマラソンの大会が中止に。じゃあ、自分で走るしかない。

4月18日に開催予定だった長野マラソンにエントリーをしていました。しかし、今年もコロナの影響で2年連続の中止に。このままで良いわけがない。どこかで自分の"居場所"を確かめなけば、前に進んでいるのか、後退しているのかもわからない。

それを確かめるための"期末試験"として、42.195㎞(フルマラソン)のタイムトライアルにチャレンジしてみま

もっとみる
【まとめ】今年は”全く違う”東京マラソン2021 エントリー前に必ず確認して欲しいこと

【まとめ】今年は”全く違う”東京マラソン2021 エントリー前に必ず確認して欲しいこと

2021年の東京マラソンのエントリーが間もなく始まります。募集人数はフルマラソンで24,700人。コロナによって中止・延期がされてからこれだけ大規模のマラソン大会を開催するのは日本では初めてになります。

それだけに感染対策がとても厳重になり、私たちランナーもそれに準じていかなければなりません。正直、全くもって従来のマラソンとは異なります。

以下、規約の中からも特に新型コロナウイルス感染症対策と

もっとみる
マラソン練習でどんな補給をしているの?

マラソン練習でどんな補給をしているの?

~2021年 3月17日(火)~
翌月にフルマラソン(個人的に実施)を行うため、それに向けた練習として2時間30分間走を行いました。場所は周回コースでアップダウンがある皇居にて。設定ペースは4'00/kmで臨みました。

スタート時刻9時半が12℃くらいで、FINISH時刻の12時頃は20℃近くまで上がる予報でした。風はほとんどなく、カラッとした陽気。走りやすい気候も後押ししてくれたお陰で大きな問

もっとみる