マガジンのカバー画像

すずきかんたの思考

110
すずきかんたの思考や主張、意見のまとめです。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

人の命

人の命

人の命は、1人1つしかない―。

少なくとも現在は。

だから、命はこの世のあらゆる物よりも大事。

とにかく命はめちゃくちゃ重い。

はずである。

ところが現実はどうだろう?

そうでもない気がする。

例えば戦争―。

「〜万の兵が〜」とか言われるように、まるで道具みたいに扱われている印象。

その兵士一人一人に命があって、それぞれに人生があるはずなのに。

嫌な話だね。

このように命が軽

もっとみる
復讐

復讐

復讐―。この言葉を聞くと、良いイメージはしないだろう。

まあ、某ドラマ等、他人事のエンタメとして捉えれば素直に面白いと感じるかもしれないが。

あくまで自分事として考えたとき、決して良いイメージは無いだろう。

今回はそんな復讐について、少しポジティブに考えてみたいと思う。

必ずしも悪いモノではない。復讐は必ずしも悪ではないと思う。

人にされた事を返す、というのは人としてごく当たり前の事では

もっとみる
法曹になる…。

法曹になる…。

はじめに今回は法曹資格を取得するための現行制度について、少し私見を述べたい。

1人の法曹志望の大学生(予備試験受験生)の意見として受け止めてもらいたい。

なお、私のプロフィール情報等についてはこれまでのnote記事、Twitter等を参照してください。

法曹資格取得の現行制度~どうやったら法曹になれるの?~まず、現行の制度を軽く確認しておこう。

と言っても、細かく書くとわかりにくいので簡単

もっとみる
覚えられない…。

覚えられない…。

この記事は愚痴です。笑

なので、興味無い人はスキとフォローだけして、この記事を閉じてください。笑

では、以下愚痴です。

私は予備試験のために暗記をしないといけないんだが、それができない…。

暗記のために良いとされている色々な方法も試した。

例えば、歩きながら覚えるとか、語呂合わせ作るとか、理解して覚える、とか。

それでも覚えられないものは覚えられない。

語呂合わせとかに至っては、作っ

もっとみる
ストレス発散方法

ストレス発散方法

ストレス発散方法が見つからない…!!!

不安障害になって以来、ストレス発散方法を模索してきました。

しかし、いまだに見つからない。

医師やカウンセラー等、色々な人に相談した。

絵を描いたり筋トレしたり、瞑想したり、色々な方法を試した。

けど、どれもしっくり来ない。

あー。

なんとかならんかなぁ。

このままじゃいけない。

せっかく寛解したのに、また再発しちゃうよ。

困るわ、本当に

もっとみる