マガジンのカバー画像

日々の学び蓄積note.

34
運営しているクリエイター

#キャリア

【お知らせ】日経xwomanのVoicy7期パーソナリティ任期を完走しました!

【お知らせ】日経xwomanのVoicy7期パーソナリティ任期を完走しました!

3月から担当してきたVoicyチャンネル、4ヶ月の任期を無事完走しました。機会をくださった皆様、応援してくださった皆様、出演してくださった皆様、ありがとうございます!

この記事では、やってみてどうだったか、今考えていること、また今後について記録的にまとめています。

やってみてどうだったか?

応募したものの「キャリア」という一つのテーマで毎週放送をするとなると、そのアウトプットのためのインプッ

もっとみる
地方都市で“地方創生”に挑戦してきた女子大生の考える、これからの「地方暮らし」「都市暮らし」

地方都市で“地方創生”に挑戦してきた女子大生の考える、これからの「地方暮らし」「都市暮らし」

◆そもそも地方と都市ってどういう定義?「地方創生がしたい」とか、
「地方暮らしに憧れる」とか、

「地方」って言葉を
よく耳にすることは結構あるけど、

そもそも「地方」ってなんなのか。
考えたことってありますか?

内閣府では、
東京圏以外を地方と定義しているそうです。

とはいえ、
大阪や名古屋、札幌、神戸、
そして私の住む福岡など、
地方都市と言われる場所もあったりして、
結局、感覚は人によ

もっとみる
名付け親って大変。。。〜エバンジェリストのたまご日記#7

名付け親って大変。。。〜エバンジェリストのたまご日記#7

Ciao!
みなさんご機嫌よう🌞

まだ火曜日なの !?
ってくらい、頑張っちゃった1日でした。

でもそれにはちゃんと理由がある。

▶︎今日は東京に行ってきた。そう、今日は、
東京に行ってきた。

っていうのは冗談?ですが、
嘘ではありません。

オンラインで、
東京のインターン先の方と
ミーティングがあったんです。

私はいま、
福岡で1年生の時出会い、
活動を続けているWANとビジップに

もっとみる
New Normal時代のブランディング戦略②ブランド・パーパス・ストーリー〜顧客を「共創のパートナー」と捉える〜WAN University #8

New Normal時代のブランディング戦略②ブランド・パーパス・ストーリー〜顧客を「共創のパートナー」と捉える〜WAN University #8

▶今回のテーマ:「ブランド・パーパス・ストーリー」前回は、
「ブランド」を再考する「ブランド・パーパス」
の大切さを学びました。

今回は、
インパクトある発信をするための
「ブランド・パーパス・ストーリー」の概念を見ていきます。

▶︎人間の記憶に機能する「ストーリー」FICC会長の荻野英希氏によると、
人間の記憶には「ストーリー」が機能するそう。

ストーリーとは、

”効果的な人間のコミュニ

もっとみる