見出し画像

名付け親って大変。。。〜エバンジェリストのたまご日記#7

Ciao!
みなさんご機嫌よう🌞

まだ火曜日なの !?
ってくらい、頑張っちゃった1日でした。

でもそれにはちゃんと理由がある。

▶︎今日は東京に行ってきた。

そう、今日は、
東京に行ってきた。

っていうのは冗談?ですが、
嘘ではありません。

オンラインで、
東京のインターン先の方と
ミーティングがあったんです。

私はいま、
福岡で1年生の時出会い、
活動を続けているWANビジップに加え、

東京のベンチャー企業をつなぐ、
Band of Ventures及びビジネスタレント協会
の一員としても活動していて、

そのミーティングがあったんですね。

▶︎「名前」の魔力

で、なんでそんなお話をしているかと言いますと。

このインターン先を知ったきっかけこそ
「名前」のチカラだったからです。

先ほどのビジネスタレントという言葉、
みなさんは耳にしたことありますか?

私は初めて目にした時、
「何それ?」と思いました。

そして、調べました。

まさに「名前」の魔力にかかったんです。

そんな、
私が惹かれ、調べ、幸運にも、
研究生として加わることとなった
「ビジネスタレント協会」ですが、
その名付け親は、田原彩香さん

「タレントの新たな可能性を世の中に提案したい」
「新たな働き方を世の中に提言して生きたい」
(引用元:https://www.biztalent.jp/about

この思いに強く共感(?)して、
「"ビジネスタレント"になりたい!」
と思ったんです。

名前の魔力ってすごいですよね。

知ってもらい、興味を持ってもらい、
好きになってもらい、買ってもらう

というマーケティングのステップ
の第一関門、
「知ってもらう」
「興味を持ってもらう」をクリアするには最強!
ではないでしょうか?


▶︎そもそも「名前」ってなんだ?

実は以前にも、
そもそも「名前」ってなんだ?
と考えたことがあります。

大学で哲学や文化人類学を学んでいるのもあって、
いろいろ考えると、沼にハマっちゃいますが(笑)

とににもかくにも、
名前も言葉も、人間だけが持つもの。
ですよね。

なんで名前をつけるんでしょう?

私は、
未知なるものを恐れているから。
だと思います。

名前をつけることで「定義」ができるようになります。
そうすれば、他の人にも「説明」できますよね。

「説明」して理解してもらえれば、
相手の不安を取り除くことができる。
そうしてやっと、仲間を増やすことができる。

というわけです。

(用いる言語のことなど、
また色々な議論が必要になってくると思いますが、
今回はこのくらいでストップします。)

▶︎西脇さんに「褒められた」?!

だからやっぱり、
自分の「名前」をつけたい!

実は、前回の「学生エバンジェリスト講座」で、
西脇さんに
・歯切れがある
・圧倒的に (!!) 笑顔
だとおっしゃっていただいたんです!

本当に嬉しかった!!!
(疑わしいなというたはこちらからご確認ください 笑)

でもこれも「名前」のおかげだと思います。

なぜなら、
田原さんと西脇さんが一緒にお仕事をなさっているので、
「ビジネスタレント」という言葉もご存知で、
その言葉を出しただけで、
私がどのようなことをしているか?
を西脇さんに、わかりやすくお伝えすることができたからです。


でも、
ビジネスタレント協会のサイトをご覧になっていただけると
わかるかと思いますが、
魅力あふれる先輩方が、たっっっっっくさんいらっしゃいます。

だから、私にしかない個性を掛け合わせて
「差別化」していく
必要があります。

そう、「差別化し、名前をつける」。

エバンジェリストのたまごちゃん、
いつまでもたまごではいられません。

どうやったら、素敵に孵化できるかな?

せっかく私の「いいところ」を
西脇さんに教えていただいたのだから、
しっかりその強みを生かしたい。

強みにするのはもう一つ二つ、掛け算が必要だな。

▶︎だから、「名付け親」になるよ。。。!

最後に、
今の私をざっと書いてみよう。

これらの要素をどう組み合わせて名前をつけよう。

・福岡生まれ福岡育ち。
・MC/配信/企画 修行中(結構できる)
・次世代NPOで地方創生
・中高で全力で青春。
・クラシックバレエ
・大学受験でうつを経験。
・旅が大好きで、現在渡航先は15ヵ国。
・イタリア留学(英語・イタリア語)

とかかなあ〜〜〜。

ちなみに、
・美味しいもののために生きている。
・野菜を愛している。

あと、
・新しいことはまず挑戦する

が強みだと思います。

ん〜〜〜〜
つながらないよ〜

「名付け親」って大変なんだね!!!!



最後までお読みいただきありがとうございました♥ サポートいただいたからには、もっともっと頑張りますっ!💨 これからもよろしくお願いします!