マガジンのカバー画像

ゆっくり読みたい創作大賞記事

98
時間のあるときに拝読させていただきます!
運営しているクリエイター

#ホラー小説部門

人魚屋敷の脳先生 (第1話/全26話)

人魚屋敷の脳先生 (第1話/全26話)

01

 文机に向かって終日原稿を書いていた。
 あの日から毎日書いている。書き続けている。
 しかし一向に書き上がる気配がしない。
 そろそろ休もうかと思った所に傍らの金魚鉢から彼女が話しかけて来た。
 手のひらに収まるほどの、小さな小さな彼女。
 上半身はひな人形のように整った面立ちの女人である。
 しかしながら、下半身は鮎のような虹色の鱗に包まれている。
 人魚である。
 彼女が揺れるといつ

もっとみる
[小説]テスト・フォー・エコー 第一話

[小説]テスト・フォー・エコー 第一話

あらすじ 映像配信サービスで映画を見ていた田神修一は、その映画に自分と瓜二つの俳優が出演しているのを発見する。茅ヶ崎時夫というこの俳優は芸能活動以外のプロフィールが田神修一とまったく同じであった。田神は同僚との語らいから、茅ヶ崎時夫は実写の人間と同じに見えるコンピュータグラフィックスで作られたデジタルヒューマンではないかと疑う。自分と同じ姿、声を持つ自分よりも有名なデジタルヒューマンの登場により、

もっとみる
創作大賞2024 ホラー小説部門 作者様&作品一覧(2024/06/21 更新)

創作大賞2024 ホラー小説部門 作者様&作品一覧(2024/06/21 更新)

noteの創作大賞の各小説部門のページ、作品が入り乱れていてなかなかに見にくいですよね。元々小説向きのサイトではないので仕方ないのですが。少しでも見やすく、また過去にアップロード作品にも光が当たればと、一覧を作成しました。

良かったら💗くださいね♪

※注意事項現在「#ホラー小説部門」に参加されている方で、作品に「#創作大賞2024」のタグを設定されているnoteを対象としております。

作品

もっとみる
天才と凡才【第一話】

天才と凡才【第一話】

【あらすじ】

【第二~四話のリンク先】
第二話はこちら
第三話はこちら
第四話はこちら

↓本編はこちらから

【小説】天才と凡才第一話プロローグ

 第6回日本よだか文学賞には、23歳の木村唄子さんの作品「ローマに恋をして」に、決定しました。

 選考委員会は9月4日、作家の青葉圭、亀嶋ゆかり、岸田菜摘、濱崎ユカ、間宮はるみ、吉川満次郎(五十音順)の六委員が出席し、厳密な審査が行われました。

もっとみる
すべからく『愛』を謳え  序章

すべからく『愛』を謳え 序章

あらすじ
幼い頃、事故で両親を亡くした聡太郎。
彼自身も生死の境を彷徨った挙句、息を吹き返す。
目を覚ました彼は、自分に違和感を覚える。
不意に訪れる激しい頭痛。その最中に脳裏に浮かぶ、絶望に打ちひしがれた誰かの叫び。 その後、派生する紅い右眼と、燃えるように熱い左手。目の前には闊歩する異形の者たちの世界。
そして彼の中で渇きを訴える誰かの声。
『誰かがいる……』

もっとみる