マガジンのカバー画像

Spirituality

47
運営しているクリエイター

#小説

生きている証

生きている証

魂は駆け巡る
そして放つ 
繰り返しながら
ずっとずっと向こうの
遥か彼方の その向こうまで

出会ったその時
気付くだろう
あなたが生きている証だと

こちらは今日、書いたものです。詩は私なりの思いであり表現です。絵は語りませんが感じたらまた書きたいと思います。

心象的な表現の抽象画を描いています。当たり前の様に繰り広げられていく日々の中で感じられる光・色・音、そして自然を自分の中の色で思うま

もっとみる
私である為にすべき事

私である為にすべき事

模倣が一人歩きしていたら
それは私ではありません

ここに立っているのは
間違いなくあなたでは無く 私です

そうだ
私であるための栄養を
見つける事なんだよ
ほらほら
寄り道しないで
見つけなさい
魂の栄養を

こちらは今日、書いたものです。詩は私なりの思いであり表現です。絵は語りませんが感じたらまた書きたいと思います。

心象的な表現の抽象画を描いています。当たり前の様に繰り広げられていく日々

もっとみる
雨だけど、雨だから..。

雨だけど、雨だから..。

今日もこちらは雨降りです。色変わりしている紫陽花が、どーしても気になって仕方がない私。。(笑)
はい、撮って来ました。

とってもきれい。
行って良かった。

CAMPFIRE(キャンプファイヤー)を始めました。皆様の温かいご支援とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

私は自然が好きな絵描きです。
写真も好きです。
https://drepal.com/?profile=3320

もっとみる
雨音と紫陽花【ASMR】

雨音と紫陽花【ASMR】

動画をアップしました。
感じて頂けると嬉しいです。
雨音と紫陽花【ASMR】

グッドボタンとチャンネル登録も宜しくお願い致します。

CAMPFIRE(キャンプファイヤー)を始めました。皆様の温かいご支援とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

私は自然が好きな絵描きです。
写真も好きです。
https://drepal.com/?profile=3320

絵画
https://dr

もっとみる
太陽の恵み

太陽の恵み

心象的な表現の抽象画を描いています。当たり前の様に繰り広げられていく日々の中で感じられる光・色・音、そして自然を自分の中の色で思うままに表現しています。これから、どの様な展開になるのか分かりませんが、そのときそのときを素直に表現していきたいです。

私は自然が好きな絵描きです。
写真も好きです。
https://drepal.com/?profile=3320

絵画
https://drepal

もっとみる
ぽかぽかと

ぽかぽかと

ぽかぽかと少しずつ暖かくなって来て躑躅が綺麗に咲いていますね。暫く胃が痛かったり食欲が無くて、病院に行ったら胃腸炎でした。長芋だったり、納豆だったりと免疫を高める食時を心掛けていたのですが。R1も毎日飲んでいます。暫くは胃腸に優しく消化の良いものを食べて療養したいと思います。皆さんも心身共にお気を付け下さいね。

心象的な表現の抽象画を描いています。当たり前の様に繰り広げられていく日々の中で感じら

もっとみる
noteお花見♥にいらして下さい。

noteお花見♥にいらして下さい。

皆が心身共に元気でいられます様に♪☆
願いを込めて。

心象的な表現の抽象画を描いています。当たり前の様に繰り広げられていく日々の中で感じられる光・色・音、そして自然を自分の中の色で思うままに表現しています。これから、どの様な展開になるのか分かりませんが、そのときそのときを素直に表現していきたいです。

私は自然が好きな絵描きです。
写真も好きです。
https://drepal.com/?pro

もっとみる
打ち勝つ為に

打ち勝つ為に

前回も書きましたが。
消毒も大事ですが免疫力も高める事が大切です。コロナウイルスに限らず、様々なウイルスに打ち勝つ為に負けない身体づくりを心掛けたいと思っています。

腸がうまく働いていないと、ウィルスがたくさん押し寄せたときに防御することができなくなります。特に寒暖差の激しい冬は腸の働きも鈍くなるので免疫力が落ちて、感染しやすくなるとの事です。

そこで... 良いのが長芋です。
腸を元気にする

もっとみる
免疫力

免疫力

外に出て太陽を浴びる、日光浴。それは大切な事かもしれないけど、時に外出する事が難しい事も。このところ風邪をひきやすかったり、疲れやすいので免疫について色々調べていました。どうやら、エキナセアが良いみたいです。ハーブ茶、アロマ等。これならお店に行かなくてもネットで買えたり。色々、試してみたいですね。

私はR1を毎日飲んでいますが、これらも取り入れたいと思っています。消毒も大事ですが免疫力も高める事

もっとみる
雨降りの鳥のさえずり『Slide show』

雨降りの鳥のさえずり『Slide show』

空気中の水分や植物のみずみずしさ。私はあらゆる自然を感じながら、それらと同化しながら描いています。色は、そこから生まれています。様々な光や音や色を感じながら。今回は鳥のさえずりも耳をすまして聴いて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=XWK4GsvVdSw

心象的な表現の抽象画を描いています。当たり前の様に繰り広げられていく日々の中で感じられる光・色・音、そし

もっとみる
レンテンローズ(Lenten rose)

レンテンローズ(Lenten rose)

こちらのお花はレンテンローズというそうです。やや下向きに咲くので、ちょっぴり恥ずかしがり屋さんみたいで可愛いですね。ずっと眺めていたくなります。レンテンローズという名前も何となく好き。色も凄く好き。又、何処かで会えるといいなぁ。花色が豊富な様なので他の色も見たいです。

心象的な表現の抽象画を描いています。当たり前の様に繰り広げられていく日々の中で感じられる光・色・音、そして自然を自分の中の色で思

もっとみる
やったー!

やったー!

やったー!
ずっと会いたかった
ミモザのお花みーつけた。

心象的な表現の抽象画を描いています。当たり前の様に繰り広げられていく日々の中で感じられる光・色・音、そして自然を自分の中の色で思うままに表現しています。これから、どの様な展開になるのか分かりませんが、そのときそのときを素直に表現していきたいです。

私は自然が好きな絵描きです。
写真も好きです。
https://drepal.com/?p

もっとみる
花の終わりの言葉

花の終わりの言葉



花の終わりの言葉には、散る、 舞う、落ちる、枯れる、萎れる、崩れる、零れる、散り零れる、萎む、崩れる、吹雪く等、沢山有る様です。どの言葉も少し寂しいを連想してしまいます。私はよく「今年は終わり」という表現をします。また、いつか何かに生まれ変わると思うからです。花が枯れていく姿は悲しい感じもしますが、命が誕生する始まりとも思っています。どのお花にもありがとう。又来年ね!って、そんな気持ちです。

もっとみる