あひる

92年生まれ。地方出身。 スキ:焼酎ソーダ割り、サウナ ブログ:https://sak…

あひる

92年生まれ。地方出身。 スキ:焼酎ソーダ割り、サウナ ブログ:https://sakashilog.com/

記事一覧

残額と使用可能額が一目で分かる:継続したくなる家計簿

こんにちは。あひるです。 急ですが今回、家計管理をもっと簡単、楽しくするための家計簿ファイルをnoteで販売します! ファイルはExcelでの使用を想定しています。 今ま…

850〜
割引あり
あひる
6時間前

【架空お悩み相談室】どうすれば体系コンプを受け入れられるか

お悩み 最近、自分の体型にコンプレックスを感じています。ダイエットを試みてもうまくいかないし、どうすれば自分を受け入れられるでしょうか?(Y.T.さん・40歳・男性)…

あひる
23時間前

首都圏から仙台へ移住して感じたメリットと注意点

こんにちは。あひるです。 今回は私が首都圏(さいたま)から仙台へ移住して感じたメリットをご紹介します。 また、実際に移住してみて感じた注意点(失敗ポイント)もご…

あひる
3年前
1

お金が無くても楽しめるおすすめスポット3選【無職向け】

今回は無職が行くべきおすすめスポット3選を紹介します。 無職は時間はあるがお金はない無職になって約2ヶ月が経過しようとしています。無職経験としてはまだまだビギナー…

あひる
3年前
2

フワちゃんが言ってた「メデューサに石化されたアンパンマン」おった。
ブログ → https://sakashilog.com/

あひる
3年前

大宮公園散歩中の風景

最近視力が落ちてきた気がします。

あひる
3年前

私が大好きな牛乳プリンの食べ方

今回は、最近私がハマっている牛乳プリンの食べ方を紹介します。 そのままでも十分美味しいのですが、ちょっと大人向けのおしゃれなスイーツになるので気に入っています。…

あひる
3年前
2

休日に心が踊らなくなってしまった

私は今年28歳になるのですが、最近「休日」という概念に心が踊らなくなってきました。 理由として考えられるのが、以下の2つです。 ・休みはあっという間に過ぎ去り、憂…

あひる
4年前
8

三脚を買いました!!
GWの暇な時間を使って動画投稿を始めようと思ったからです。

これすごく良いんですよ!
何が良いってスマホスタンドとしてめちゃくちゃ優秀です!!
上部の挟み込む部分にスマホを横向きにセットするのはもちろん、その下の脚の部分でも十分スタンドに成りうるんですよ!

あひる
4年前
2

転職活動終わりました【個人的に大事だと感じたこと】

2019年の7月から転職活動始めて、2020年の4月に納得のいく企業から内定貰えました。 いくつか失敗もありましたので振り返っていきたいと思います。 再度自分が転職するこ…

あひる
4年前
4

今日の晩ご飯

あひる
4年前
2

ペンギン・ハイウェイからアイデアの作り方を学ぶ【Amazon Prime Video】

外出自粛の中、Amazon Prime Videoなどの配信サービスにお世話になっている方も多いのではないでしょうか。自分のその一人です。 Amazon Prime Videoで視聴できるおすすめ…

あひる
4年前
3

クリティカルシンキングセミナーを受講してきた

先日都内でクリティカルシンキングのセミナーを受講してきました。 色々と話が面白かったので、その時取っていた自分のメモの内容を共有したいと思います。 いきなりセミ…

あひる
4年前
1

ブリティッシュパブで一人飲み 隣のテーブルの会話から感じたこと

先日都内で飲み会があり、集合時間まである程度時間が空いていた為、会場近くのブリティッシュパブで一人飲みという名のゼロ次会を敢行した。 このお店には一人で行くこと…

あひる
4年前
6

生きることに意味なんて無い

日々生活していると、とても虚しい気持ちになって、なぜ自分は生きているのだろうと身も蓋もないことを考えていることがあります。 そんな中、最近観たYouTubeの動画で凄…

あひる
4年前
8

利益を生み出すコンテンツについて考えてみた

現在私はエンジニアとして会社に属し、毎月お給料を頂いています。 収入の柱は会社からのお給料1本です。これを副業収入で2本柱にしたいなと考えているところです。 そ…

あひる
4年前
9
あひる
割引あり
残額と使用可能額が一目で分かる:継続したくなる家計簿

残額と使用可能額が一目で分かる:継続したくなる家計簿

こんにちは。あひるです。
急ですが今回、家計管理をもっと簡単、楽しくするための家計簿ファイルをnoteで販売します!
ファイルはExcelでの使用を想定しています。

今まで家計管理をきちんとこなそうと思ってもなかなかうまくいかなかったのですが、今回のフォーマットで管理するようになり3年ほど継続できてます!

主な機能

収入と支出の記入欄

シンプルな収入と支出の記入欄にしています。家計簿更新の

もっとみる
【架空お悩み相談室】どうすれば体系コンプを受け入れられるか

【架空お悩み相談室】どうすれば体系コンプを受け入れられるか

お悩み

最近、自分の体型にコンプレックスを感じています。ダイエットを試みてもうまくいかないし、どうすれば自分を受け入れられるでしょうか?(Y.T.さん・40歳・男性)



回答

ダイエットを試みたということから、肥満体系であることに対してコンプレックスを抱いているという前提でお答えいたします。
あなたの相談内容を整理すると、自身の努力によってある程度の改善は見込めるが、努力を続けるのは大変

もっとみる
首都圏から仙台へ移住して感じたメリットと注意点

首都圏から仙台へ移住して感じたメリットと注意点

こんにちは。あひるです。

今回は私が首都圏(さいたま)から仙台へ移住して感じたメリットをご紹介します。

また、実際に移住してみて感じた注意点(失敗ポイント)もご紹介します。

結論:自分には合ってるまずはじめに、わたしは人がゴミゴミした場所が大の苦手です(知るか)。

しかし、都会の利便性も享受したいと感じています。

そんなわがままを叶えてくれるのにちょうどよい場所が仙台だと思ってます。

もっとみる
お金が無くても楽しめるおすすめスポット3選【無職向け】

お金が無くても楽しめるおすすめスポット3選【無職向け】

今回は無職が行くべきおすすめスポット3選を紹介します。

無職は時間はあるがお金はない無職になって約2ヶ月が経過しようとしています。無職経験としてはまだまだビギナーですが、色々感じたこともあったので今回この記事を書いています。

みなさんもご存知の通り、無職はほぼ毎日が休日です。

毎日が休日というのは夢のような話ですが、時間を持て余している分、使い方を意識しないと本当に怠惰な人間になってしまいま

もっとみる

フワちゃんが言ってた「メデューサに石化されたアンパンマン」おった。
ブログ → https://sakashilog.com/

私が大好きな牛乳プリンの食べ方

私が大好きな牛乳プリンの食べ方

今回は、最近私がハマっている牛乳プリンの食べ方を紹介します。

そのままでも十分美味しいのですが、ちょっと大人向けのおしゃれなスイーツになるので気に入っています。

用意するものはアマレットリキュールです。

アマレットは杏仁が使用されている甘いお酒です。

これを牛乳プリンに少量かけるだけで、めちゃくちゃ美味しい杏仁豆腐が出来上がります。

(画像はすでに食べ終わった後の図)

アルコールなので

もっとみる
休日に心が踊らなくなってしまった

休日に心が踊らなくなってしまった

私は今年28歳になるのですが、最近「休日」という概念に心が踊らなくなってきました。

理由として考えられるのが、以下の2つです。

・休みはあっという間に過ぎ去り、憂鬱な日常はすぐ戻ってくるという認識が支配的になったから

・休日によって生まれた心の余裕にネガティブな思考が入り込んでくるから

この2つの考えが絡み合って、自分の中に「「休みってそもそもそんなに楽しくない」」という考えが生まれてしま

もっとみる

三脚を買いました!!
GWの暇な時間を使って動画投稿を始めようと思ったからです。

これすごく良いんですよ!
何が良いってスマホスタンドとしてめちゃくちゃ優秀です!!
上部の挟み込む部分にスマホを横向きにセットするのはもちろん、その下の脚の部分でも十分スタンドに成りうるんですよ!

転職活動終わりました【個人的に大事だと感じたこと】

転職活動終わりました【個人的に大事だと感じたこと】

2019年の7月から転職活動始めて、2020年の4月に納得のいく企業から内定貰えました。

いくつか失敗もありましたので振り返っていきたいと思います。

再度自分が転職することになったらこうするだろうな、といった内容を記録しておきます。

今の状況が落ち着いたら転職活動始めたり、再開しようと考えている方にもお役に立てれば嬉しいです。

使ったサービス:

・リクナビNEXT(主に求人探す用)

もっとみる
ペンギン・ハイウェイからアイデアの作り方を学ぶ【Amazon Prime Video】

ペンギン・ハイウェイからアイデアの作り方を学ぶ【Amazon Prime Video】

外出自粛の中、Amazon Prime Videoなどの配信サービスにお世話になっている方も多いのではないでしょうか。自分のその一人です。

Amazon Prime Videoで視聴できるおすすめの映画について書きたいと思います。タイトルにも書いている「ペンギン・ハイウェイ」です。

この映画は、研究熱心な小学生の少年(アオヤマ)と、歯科助手をしているお姉さん、あとペンギン達が織りなす、サイエン

もっとみる
クリティカルシンキングセミナーを受講してきた

クリティカルシンキングセミナーを受講してきた

先日都内でクリティカルシンキングのセミナーを受講してきました。
色々と話が面白かったので、その時取っていた自分のメモの内容を共有したいと思います。

いきなりセミナーとは関係無いのですが、メンタリストDaiGoさんもクリティカルシンキングの重要性について紹介しています。

クリティカルシンキングのスキルが高いと人生がイージーモードになるそうです。

ここからセミナーのメモに沿ってご紹介していきます

もっとみる
ブリティッシュパブで一人飲み 隣のテーブルの会話から感じたこと

ブリティッシュパブで一人飲み 隣のテーブルの会話から感じたこと

先日都内で飲み会があり、集合時間まである程度時間が空いていた為、会場近くのブリティッシュパブで一人飲みという名のゼロ次会を敢行した。

このお店には一人で行くことが多い。カフェでコーヒーを飲むよりジントニックの方が安いので何かチートをしている気分になる。

一人飲みをしていると周りの会話が耳に入りやすく、その内容が愚痴などのネガティブなものである場合、自分のメンタルにあまり良い影響を与えない。その

もっとみる
生きることに意味なんて無い

生きることに意味なんて無い

日々生活していると、とても虚しい気持ちになって、なぜ自分は生きているのだろうと身も蓋もないことを考えていることがあります。

そんな中、最近観たYouTubeの動画で凄い!と感じた動画があります。

スーツさんというYouTuberです。

この動画は「生きる意味」について、とても興味深い切り口でお話されています。

詳しくは動画を観ていただきたいのですが、今の生活に悶々としていたり、辛いと感じて

もっとみる
利益を生み出すコンテンツについて考えてみた

利益を生み出すコンテンツについて考えてみた

現在私はエンジニアとして会社に属し、毎月お給料を頂いています。

収入の柱は会社からのお給料1本です。これを副業収入で2本柱にしたいなと考えているところです。

その中で、どんなコンテンツが利益を出しているのだろうかと疑問に思いました。

身近にある利益を出しているコンテンツの1つに「YouTube動画」が挙げられます。

普段何気なく楽しんでいるYouTubeの動画。視聴者は「自分の時間」という

もっとみる