高瀬 澪

関東在住の26歳。写真だったり、日常だったり。 …

高瀬 澪

関東在住の26歳。写真だったり、日常だったり。 すきなもの:写真 | 喫茶店 | コーヒー | 猫 | 水族館

マガジン

  • PHOTO

    写真の記録場所。 撮るのは、一眼レフだったり、スマホだったり、写るんですだったり。

記事一覧

+10

紫陽花と📸

高瀬 澪
12日前
4

ちょびっとDiaryᝰ✍🏼|📖🫶🍻etc...

大人は良くも悪くもずるいのだ📖´- 本屋さんで惹かれるまま手に取り、帰宅後即読んだ。 本の感想を書くのは不得意だから書かないけれど、大人ってずるがしこくて、それで…

高瀬 澪
2週間前
3

「キャリアプラン、考えてみてね」の言葉に揺れ動いてる。
毎日毎日正しいか分からない問いの答えと、真っ正直に向き合えるほどもう純情ではないんだけどな…。
大人になるってこういうことだった?

高瀬 澪
4か月前

同棲ブルーは、時間で解決するしかないのかもしれない

数年前に一緒に過ごした季節の数が片手で数えられないようになった恋人と、先月から一緒に暮らすようになった。 実は2年前の引っ越しの際に私の実家の両親にその時点では反…

高瀬 澪
6か月前
2

推しの概念の香りとかいう魔物を爆誕させた日

タイトルどしたん??って思う人、いらっしゃいますよね。 わたしも本当にとち狂ってんなあ〜〜と思っています….。 だけど!! これでしかないのよ!! という、オタク…

高瀬 澪
10か月前
7

儚き春の花 - サクラ🌸

今年の関東の春は、比較的雨が多かったように思えたなあ。 (とは言いつつ、比較するほど此方の天気に詳しい訳ではないけれど…) 儚い季節が、さらに儚かったような。 そ…

高瀬 澪
1年前
15

ゆるり日記 2022/11月 前半

🌙 2022/11/03(木) 1週間分をまとめて更新できたら、なんて言いながら一つ前の日記から数えると四日ほど経っているのだけれど。ゆるり日記と名付けたからにはゆるりと…

高瀬 澪
1年前
4

ゆるり日記 2022/10/24 - 10/30

🍠 2022/10/24(月) 睡眠時間3時間ほどで出発する朝。 圧倒的睡眠の足りなさ。 自分のせいなんだけど。(母と話していた) 大学生ぶりに家族旅行に行くことに決めて早…

高瀬 澪
1年前
3

ゆるり日記 2022/10/17 - 10/23

🍠 2022/10/17(月) 在宅ワーカー3年目だけど、あまり平日の昼休みはキッチンに立たない。 献立を考えて買い物をするのも、フライパンやお皿類をシンクの中にずっと置い…

高瀬 澪
1年前
1

ゆるり日記 2022/10/13 - 10/16

🍠 2022/10/13(木) 随分と中途半端なタイミングで日記を紡ぎ出してるという自覚はある。 特に日記を始めるぞー!っという明確な意思があったわけではないけれど、HNの…

高瀬 澪
1年前
3

大好きな26時のマスカレイドが解散発表をした話。

それは突然起きた話。 タイトル以上でも以下でもない。 今年4月。それは突然起こった。 私がだいすきなニジマスこと、26時のマスカレイドというアイドルグループが今年の…

高瀬 澪
1年前
2

物書きが文字を紡がなくなったら何者になるんだろう、なんて。

高瀬というHNを名乗っていたりリアルでは使用しないその他のHNを名乗っているときに一番最初に自己紹介をするとするなら、 「私は”物書き”と”写真”の人です。」と自己…

高瀬 澪
1年前
3

この指輪はわたしの覚悟になる

ついこの間。 わたしは25歳になった。 そのお祝いとして、ペアリングを恋人から貰った、のだけど。 それを貰うにあたり、わたしはとある覚悟を心のなかで決めた。 今回のn…

高瀬 澪
1年前
4

掃除をしている時にカルキの匂いがしてプールを思い出した。
水泳部に所属していたこともありカルキの匂いは馴染んだ匂いなわけで。
わたしの青春の匂いはきっとカルキ。
焦げたソースの香りのする焼きそばでも、片思いをしている相手と蓋を交換したシーブリーズの香りでもなく、カルキのかおり。

高瀬 澪
2年前
2
+3

綺麗な色を持つ6月の花 - 紫陽花

高瀬 澪
2年前
6

身近なひとは身近ではなくなって、でも大切であることは変わらないから。

身の回りのひとたちの世界が、変わる。 周りにいたあの人たちの人生が、変わる。 数年前、「今日疲れたねえ、このあと飲みこうよ?」「いいね!賛成!」なんて話しながら…

高瀬 澪
2年前
6
ちょびっとDiaryᝰ✍🏼|📖🫶🍻etc...

ちょびっとDiaryᝰ✍🏼|📖🫶🍻etc...

大人は良くも悪くもずるいのだ📖´-

本屋さんで惹かれるまま手に取り、帰宅後即読んだ。
本の感想を書くのは不得意だから書かないけれど、大人ってずるがしこくて、それでも優しくて。
だからこそ、脆さや儚さの中に″この先ずっと″を望むんだろうなが詰まってた。

学生時代にこの本に出会ってたらきっと全然違う印象だったろうなあ…。
今出会えてよかった。

わたしもきっと、彼らと同じでずるくて少し後悔するよ

もっとみる

「キャリアプラン、考えてみてね」の言葉に揺れ動いてる。
毎日毎日正しいか分からない問いの答えと、真っ正直に向き合えるほどもう純情ではないんだけどな…。
大人になるってこういうことだった?

同棲ブルーは、時間で解決するしかないのかもしれない

同棲ブルーは、時間で解決するしかないのかもしれない

数年前に一緒に過ごした季節の数が片手で数えられないようになった恋人と、先月から一緒に暮らすようになった。
実は2年前の引っ越しの際に私の実家の両親にその時点では反対されたので実際は2年延期での同棲。
(その頃にnoteを書いていたりもしたのだけど、見事に途中ですっぽかしている…)

引っ越してから約一ヶ月が経ったわけだけど、特段何も変わっておらず、逆にそれが不安になるべき箇所なのかと考えてしまう夜

もっとみる
推しの概念の香りとかいう魔物を爆誕させた日

推しの概念の香りとかいう魔物を爆誕させた日

タイトルどしたん??って思う人、いらっしゃいますよね。
わたしも本当にとち狂ってんなあ〜〜と思っています….。

だけど!!
これでしかないのよ!!

という、オタクの大暴れレポになります。

何番煎じ??みたいな話にはなってしまうのですが、
本当に楽しい経験だったなあと思うので個人的レポとして残させてクダサイ🤲

普段とは少し毛色のちがうnoteになるかと思いますが、何卒よろしくお願いします!

もっとみる
儚き春の花 - サクラ🌸

儚き春の花 - サクラ🌸

今年の関東の春は、比較的雨が多かったように思えたなあ。
(とは言いつつ、比較するほど此方の天気に詳しい訳ではないけれど…)

儚い季節が、さらに儚かったような。
そんな春でした。もうほぼ初夏だけど。

本当はピクニックでもしよう、と計画を立てていたのですが雨で中止せざるおえなくなり、軽いお花見だけで終わってしまったので、写真だけでも記録しておきます。

ゆるり日記 2022/11月 前半

ゆるり日記 2022/11月 前半

🌙

2022/11/03(木)

1週間分をまとめて更新できたら、なんて言いながら一つ前の日記から数えると四日ほど経っているのだけれど。ゆるり日記と名付けたからにはゆるりといこう。
続けられたら勝ち!(誰と戦ってる…??)

地域のお祭りをやっているらしい、と少し前から看板を見かけていたので恋人と3年ぶり?のお祭りへ。
特に浴衣を着るだとか、花火が打ち上がるだとか、そういうものではなかったけれ

もっとみる
ゆるり日記 2022/10/24 - 10/30

ゆるり日記 2022/10/24 - 10/30

🍠

2022/10/24(月)

睡眠時間3時間ほどで出発する朝。
圧倒的睡眠の足りなさ。
自分のせいなんだけど。(母と話していた)

大学生ぶりに家族旅行に行くことに決めて早2ヶ月ほど。
多分ずっと楽しみにしていた。
母から連絡が来る度に電話を返して、予定を立てて。
やっと迎えた旅行の日。

我が家は両親が運転が好きなこともあり、比較的どこへでも車で行く。今回も普段通り車。
ペーパーゴールド

もっとみる
ゆるり日記 2022/10/17 - 10/23

ゆるり日記 2022/10/17 - 10/23

🍠

2022/10/17(月)

在宅ワーカー3年目だけど、あまり平日の昼休みはキッチンに立たない。
献立を考えて買い物をするのも、フライパンやお皿類をシンクの中にずっと置いておくのも嫌だし、はたまた昼休み中に洗うの大変だし時間がかかってしまう。

つまるところ、グダグダする時間が少しでも欲しい。

そのための作り置きでもあるわけだし、冷凍うどんだのそうめんだのこの世は楽々ランチが蔓延っている

もっとみる
ゆるり日記 2022/10/13 - 10/16

ゆるり日記 2022/10/13 - 10/16

🍠

2022/10/13(木)

随分と中途半端なタイミングで日記を紡ぎ出してるという自覚はある。
特に日記を始めるぞー!っという明確な意思があったわけではないけれど、HNのお話をぽちぽちと紡ぎ進めていく中で何かしら言葉を紡ぐタイミングが欲しいなあと思った結果がこう。
なんともこういう面はまっすぐ。

###

週一で通っている整骨院の予定をすっかり忘れていて、仕事中に何故だかパッと思い出した

もっとみる
大好きな26時のマスカレイドが解散発表をした話。

大好きな26時のマスカレイドが解散発表をした話。

それは突然起きた話。

タイトル以上でも以下でもない。
今年4月。それは突然起こった。

私がだいすきなニジマスこと、26時のマスカレイドというアイドルグループが今年の10.30をもって解散する、という発表がされた。

ソレは突然で、すやすやとお昼寝と称する2時間くらいの睡眠から目が覚めてスマホに目をやると、LINEの通知とInstagramの通知。
LINEもInstagramも個人メッセの通知

もっとみる
物書きが文字を紡がなくなったら何者になるんだろう、なんて。

物書きが文字を紡がなくなったら何者になるんだろう、なんて。

高瀬というHNを名乗っていたりリアルでは使用しないその他のHNを名乗っているときに一番最初に自己紹介をするとするなら、
「私は”物書き”と”写真”の人です。」と自己紹介をする。
(元々は別サイトで創作をメインにしてました)

だというのに。

最近まともに文字を紡ぐこともせず、SNSもあまり動かさずという状況で私って一体何者なんだ…?というところまできてしまった。
(それこそ、写真は外に出なくなっ

もっとみる
この指輪はわたしの覚悟になる

この指輪はわたしの覚悟になる

ついこの間。
わたしは25歳になった。

そのお祝いとして、ペアリングを恋人から貰った、のだけど。
それを貰うにあたり、わたしはとある覚悟を心のなかで決めた。
今回のnoteはその"覚悟"のお話。

###

以前からわたしのnoteでは恋人以外の"彼の人"なる人のお話を出している訳だけど、
そもそもどんな存在なのかというと
《長い間好きだった近所の男の子で
何かと心をざわつかせる奴》。

所謂、

もっとみる

掃除をしている時にカルキの匂いがしてプールを思い出した。
水泳部に所属していたこともありカルキの匂いは馴染んだ匂いなわけで。
わたしの青春の匂いはきっとカルキ。
焦げたソースの香りのする焼きそばでも、片思いをしている相手と蓋を交換したシーブリーズの香りでもなく、カルキのかおり。

身近なひとは身近ではなくなって、でも大切であることは変わらないから。

身近なひとは身近ではなくなって、でも大切であることは変わらないから。

身の回りのひとたちの世界が、変わる。
周りにいたあの人たちの人生が、変わる。

数年前、「今日疲れたねえ、このあと飲みこうよ?」「いいね!賛成!」なんて話しながら居酒屋にはいり、変なひとに絡まれても笑い話にできるような。そんな彼女が”結婚した”らしい。

あんなに仲が良かった彼女の結婚も、人伝に聞くようなそんな日常も、もう慣れた。
社会人になって、みんなと会わなくなって。
近況も、ましてや恋愛沙汰

もっとみる