マガジンのカバー画像

お仕事勉強note

91
これはお仕事に関するnoteを”勉強になるなぁ”と、自分用にまとめたものです!クリエイターのみなさん、勝手に追加してすみません。勉強になる記事をありがとうございます!
運営しているクリエイター

#イラスト

【2件目】 素人が追加で月7.5万💰「ほぼ勝ち確定だった」ふどうさん投資の話

【2件目】 素人が追加で月7.5万💰「ほぼ勝ち確定だった」ふどうさん投資の話

1件(茨城県筑西市)手に入れ調子乗り
毎月6万貯まります
まいつき通帳みていると
やる事なさすぎ暇になる😗

どもーごみ人間ピペルです
お金や訳アリ不動産に関する経験談
の記事を書いています

今回のお話は
2017年4月、2件目に買った物件です😅
2000万の価値の物件を750万で仕入れ
買った時に「ほぼ勝ちが確定している話」

今後、少しずつ更新します
出来たら7件目までお付き合い下さい

もっとみる
使いやすさと分かりやすさのデザイン:印象 その2

使いやすさと分かりやすさのデザイン:印象 その2

言葉遣いによる印象の変化

外見と言葉遣いのギャップで印象が変わったことはないでしょうか。例えば、「いかつい容姿に身構えていたら可愛らしい言葉遣いで丁寧に話してくれた。見た目と異なり実は優しい人なのかもしれないと思った」というようなことです。また、役所や病院の受付のように堅い印象がある場所で居酒屋のように威勢よく挨拶されることを考えてみてください。「あれ? くる場所間違えたかな」と思ってしまいます

もっとみる
グラレコを描くときに気を付けたいこと3つ

グラレコを描くときに気を付けたいこと3つ

こんにちは。むろみーです。

今日は、私がグラレコを描くときに気を付けていること3つをまとめてみました。良ければ、参考にしていただけると嬉しいです^^

1.グルーピングしよう

分かりやすい、見やすいグラレコは、テーマ毎に綺麗に区切られていることが多いです。

上の4つは例ですが、このように情報は綺麗にまとめることが大切だと思います。

2.情報を削る

グラレコを描くときは、極力情報を削りまし

もっとみる
正社員でイラストレーターさんを募集します

正社員でイラストレーターさんを募集します

こちら募集を完了しました! みなさま、ご応募ありがとうございました。

noteチームの一員として、一緒にお仕事したいイラストレーターさんを募集しています(現状は正社員・リモートを想定)。

大枠の募集要項は、以下のwantedlyから。ここではより詳細に、求められるお仕事や思想の共有などをば。

シンプルに言えば、「noteの世界観」をイラストとして可視化するお仕事…です。ただIT系サービス会社

もっとみる
ストックイラスト・イラスト関連のまとめ

ストックイラスト・イラスト関連のまとめ

ツイッター上のモーメントでまとめていたんですが、ちょっと見づらいのと目次をつけて必要なことだけ見れるようにnoteにまとめていこうと思います。※随時追加もしていく予定です。

■ストックイラスト(以下ストック)とは、、
コンテンツ提供者の目線で言うと、様々な媒体に向けて予め想定したシチュエーションのイラストを制作、販売するものです。
通常のイラストレーターのお仕事の場合ほとんどが請負、描き捨て(著

もっとみる
#フリーランスしくじり話 その1

#フリーランスしくじり話 その1

シューズデザイナー ミヤジマリカさんのnote「契約やお金の失敗も共有できたらいいのに」を拝読して。そうそう、皆人知れず失敗を乗り越えて今があるんだよな〜と。

ぼくもフリーランスのイラストレーターとして活動して13年、これまでにたくさん「失敗したなぁ」と思うことがありました。

小さいものから大きなものまで数え上げればキリがなく、その話だけで一晩語り明かせるほどです(誰かよければまたぜひ🍻)。

もっとみる