マガジンのカバー画像

創作こぼれ話

259
人形、手芸、イラストの他、書いたことでも創作にまつわる話をまとめています。作ってる方、ぜひ読んで。
運営しているクリエイター

#作品

be water.

be water.

先週はご心配をおかけしました。
なんとか修羅場前に回復できて良かった。。

次の回は、おそらくデータ打ち込みしたものの一覧だろうなあ。。
noteでやるかどうかは不明。
40体くらいあるので、打ち込みも撮影も大変だよー。

フェアアイルやっと全部編み終わった。あと縫い合わせやら、もう少し作業があります。

こちらはもっと前に予定していた、白猫、金銀猫。まだ糸のまま。。フェアアイルに時間取られ過ぎて

もっとみる
作品がすすみます

作品がすすみます

ユング心理学からのシャドウ、今回のものはかなり大きかったようで、その後作品制作が捗るし、楽しいし、やはり見つけて認めて正解だった。

あと前の記事若干誤解を招く書き方をしていたので、一部訂正しました。すみませんでした。。

で、いつもよりかなり早く作品が作れるようになったし、いま作っているのは2体同時。
なんせ、ツインレイなので。

でも、今まで何度もトライして、出来なかったんですが、今回は一体が

もっとみる
新たなるシャドウ(ネタかぶり)

新たなるシャドウ(ネタかぶり)

気づいてしまったんです。わたしにいる、とんでもなく大きなシャドウ。

正直、文章を書いていても、絶対に一字一句同じ文章は書けませんので、気づいていませんでした。

しかし、作品製作の時には常につきまとい、わたしを苦しめていたシャドウ。ついに、その名前を視ました。。

ネタかぶり。
わたし先日書いた記事に、ネタで作った作品は売れないと書いていたのですが、そもそも、ネタで作ること自体に苦しんでいたので

もっとみる
志

私の志が低いのでは、と感じる人がいるとしたら、それは間違っている。

実際に子供を産み、必死で育てた。

私の作品を届けるため、仕事をしながら講座を受け、クオリティを上げた。

私のマインドを発信するため、ずっと昔から色々な手段を使い、作品紹介と自分の気持ちを書いている。

たとえ稚拙であっても、誤解されやすくても、私の志を届けたいのだ。

私は、心の病にかかっても、心が死ねと言っても、絶対に死に

もっとみる
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

昨年は言えませんでしたので、ちゃんと喪があけて言えるようになりました。

昨年はお世話になりました。
今年も迷走作・問題作の乱発かもしれませんが、懲りずにお相手いただけると幸いです。

カウントダウンしてお年玉あげて、すぐ神社行ってきました。
おみくじは、裏の稲荷神社で。ここは吉凶がない、和歌で書いてある珍しいおみくじでございます。

下の子は、勉強がますます良くなりそうな内容で、わたしは良きご縁

もっとみる
持って生まれた才能に気づいても、大事なことはその先にある(サイレント・マジョリティー)

持って生まれた才能に気づいても、大事なことはその先にある(サイレント・マジョリティー)

本日の届いたメッセージです。自分のことはある程度叶えた。と思っていましたが?

改めて、メッセージとして問われると、どうなんだろう?本当に叶えてるのか?って思っちゃいますね。

だって、叶えてるけどまだまだ問題はある。腕は上げたけど理想には届いていない。
それと、「周りともうまくいい関係」ではない。
夢を叶えても気づいたら周りとケンカばかりしていた。今までもそうだった。これは、本当の夢じゃないって

もっとみる
これからをつくるということ

これからをつくるということ

わたしはふだん、静止画中心で動画や音声をほとんど発表したことがないです。作ったことがないわけではない。20年前から動画は作っていましたが、使っているアプリが次々使えなくなって、今ではGIFアニメすら作れないというありさま。

ライブ放送もしてみたいし、ラジオもやってみたい。わたしはかなりのおしゃべりです。しゃべりたさは半端ない。でも、

ひとりでしゃべる場所がないのです。

出来たとして昼間のzo

もっとみる
水星の逆行?

水星の逆行?

わたしは「風詠みの丘」という物語を書いておきながら、天体の話がまったくわかっておりません。影響は受けてます。昨日、すごく眠くなって、床で寝てて、なんにも反応が出来なかったし。。。

満月、水星逆行の後、意識が内側へ向かう。
会えなくなる人がいる、という人もいる。懐かしい人に会いたくなるという人もいる。受け取り方はいろいろのようですが。。

こちらでは満月はまったく見れませんでしたので、次の日に十六

もっとみる