見出し画像

あけましておめでとうございます

昨年は言えませんでしたので、ちゃんと喪があけて言えるようになりました。

昨年はお世話になりました。
今年も迷走作・問題作の乱発かもしれませんが、懲りずにお相手いただけると幸いです。


カウントダウンしてお年玉あげて、すぐ神社行ってきました。
おみくじは、裏の稲荷神社で。ここは吉凶がない、和歌で書いてある珍しいおみくじでございます。

下の子は、勉強がますます良くなりそうな内容で、わたしは良きご縁がある、誠実に過ごせよ、という内容で、これはわたし的には良いものです。ご縁なくては、何も出来ませんから。

上の子は熱でダウンしてます。明日から仕事なので、家で寝てもらい、身代わりの持ち物に代理で参拝いたしました。


思い出したのが、以前、企業のモニターをしていた際に、ライターさんがわたしの意見をメモして広報誌に載せたんですが、「こんなこと全然言ってないわ!」な言葉が書いてあって、びっくりしたやら、恥ずかしいやらで。。わたしの写真はたっくさん載ってるので、いかにも話したように載せられてるんですよ。

これ、わたしが議員さんみたいになって、意見言って広めてるのと同じやん!

わたしはモデルとか絶対向いてないな、やはり自分の声で人を動かしたい、と強く思ったのです。

当時いくつかの企業モニターをして、ライターさんに意見を書いて写真撮ってもらって、って上がった原稿見て口ポカーンだった。

見た目は武器になれそうだったけど、やらないと決めてずっと自分の作品だけでやってきました。

乗っ取られやすい、というのは、こういう意味もあるんです。わたしの見た目は華奢で可愛らしい、理想の嫁みたいな雰囲気で、中身は野心あふれるガツガツ系。いつも誤解されて、勝手に怒られてしまう。
見た目を仕事にしたら、演じないといけなくなってしまう。

演技は下手なので、中身を優先して生きていくために、見た目は出さずずっと作品ばかり出してます。

今ってタレントさんも、SNSなどで自分の意見を言える時代になりました。たまにイメージと全然違う言葉を聞きますが、それが面白いと認識してもらえる時代になった。ここまで来てたら、安心して顔も出せるんだけど、30年前だったらよかったんだけどなぁ。。。

もう今更キャラ変更するのもなんなんで、このままいきますよ。

それに今はこころの時代、見た目で勝負する時代は終わった。
磨きあげるのは、心と体と技とエネルギー。
提供するのは、魂と技を込めた作品とわたしの目標。
書くのはわたしの課題と、乗り越える過程。
失敗もいっぱいするけど、それもまたよきかな。

今の一番の課題は、乱されない心の在り方だろうなぁ。。がんばります。


フォロワーさん、じゃない方、いつもたくさんの方に読んでいただいてとてもうれしいです。ありがとうございます。