マガジンのカバー画像

【多様性🕊️】〜みんな違って、みんな良い〜

11
大切なあなたへ贈るメッセージを、ここに集めました💌 ※ noteの売上の一部を、動物愛護団体へ寄付しています!皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます🙇‍♀️🐶🌸
運営しているクリエイター

#転職

元野犬達とキャリアブレイク部を結成

元野犬達とキャリアブレイク部を結成

キャリアブレイクのきっかけとタイミング。

人には様々な事情から、いつかは訪れる“その時(キャリアブレイク)”というものがある。

それは、『執着からの強制終了』だ。

私の場合、まさにこれが何度もあり、転職も数回している。でもそれは宇宙からのメッセージだし、自分の魂が成長したら間違いなく起こる自然現象にしか過ぎないから、何も問題はないのだ。

それに人間界の雇用には、
“履歴書でしか判断しない会

もっとみる
拝啓 幼き頃の私へ

拝啓 幼き頃の私へ

今の自分は果たして、幼い頃になりたかった自分になれているだろうか。

そう、ふと頭をよぎったことがある。

答えはNOだ。

幼い頃の自分には申し訳ないが、大人になった自分は、

君を、そして君の親の期待を裏切っている。

正社員で働いていないし、結婚もしていないし、子供だってまだいないのだから。

一つの会社で、長い勤続年数を働いたことすら無いのだ。親や親の周りの大人も、『あの子はフラフラしてて

もっとみる
🌸自分がジブンの推しであれ!🌸

🌸自分がジブンの推しであれ!🌸

私は長年、世間のエゴに押し付けられてきたように感じる。

・正社員が正義
・親を悲しませないように
・親の期待通りに生きなきゃ
・親を安心させなきゃ
・転職は何回まで
・フリーランスはフリーターと同じ
・この歳でいくら貯金が無いとダメなやつ

など。

親に押し付けられてきたから、
親に言われたくない自分は、自分を殺した。
自分の魂を無視して生きてきた。

正直、何度も人生を諦めようともした。

もっとみる
【HSP🕊️】転職=職場体験

【HSP🕊️】転職=職場体験

新年あけましておめでとうございます。
本年も、何卒よろしくお願い申し上げます。

世間では、元旦より悲しいニュースが舞い込んできましたが、引き続き祈らせていただきます。しっかり私の祈りが届くようにと、真剣に真剣に祈りを送らせていただきます。

さて、今回の本題ですが、『転職=職場体験』だなと感じることがあったので、残したいと思います。

例えば、1つの職場で長く働けなくて何回も転職してしまう方って

もっとみる
【HSP🕊️】『仕事をしないこと』が私の仕事2024

【HSP🕊️】『仕事をしないこと』が私の仕事2024

冒頭から意味不明な題名から始まりましたけども、本気です(笑)

結論から言えば、私は趣味の方が力を発揮できるタイプです。

つまりは、趣味が仕事になるタイプです。

だから、『仕事』となると、人の何倍も違う力が入ってしまい、責任やプレッシャーに無駄に気を遣って、ついには故障してしまうのです。

責任感の強い、真面目すぎる自分だからこそ、この決断をしたのです。

もっとみる