うこ

書くことをライフワークにしていきたい。 子どもふたりと夫の4人家族。 頑張りすぎず、自…

うこ

書くことをライフワークにしていきたい。 子どもふたりと夫の4人家族。 頑張りすぎず、自分クオリティで楽しい毎日を過ごすことがモットー。

マガジン

  • つみあげ記録

    家計簿やネット収益など毎月の記録

  • 日常

    日々の日常で感じたこと

  • 育児

    育児について良かったことや学んだことのまとめ

  • 誕生日365ナビ

    365日の誕生花、誕生石、星座、有名人、芸能人をご紹介

  • 読書

    読んで良かったと思えたり学びがあったりと、 オススメな本のまとめ

記事一覧

2022年1月家計簿を公開

30代夫婦、0歳2歳の子どもとの4人家族の1月家計簿を公開します。 食費 16,845円異様に少なくおさまっておる食費。 いつもの半分くらいです。 友人にコストコへ連れてい…

うこ
2年前
1

1月つみあげ記録

去年8月に〝家で稼ぐ〟と決意してから5ヶ月目 まずは、実績からご報告します。 【2022年1月締め】 ● ツイート  825(+248) ● フォロワー 425(+339) ● note記事  2…

100
うこ
2年前
1

朝に考えることをやめたら一日が上手く回った話し

こんにちは、うこです。 唐突ですが、わたしは朝に弱いです。 特に冬の暗く寒い朝がとっても苦手なんです。 なんとか起きれても、頭がついてこずにダラダラすごして、気…

うこ
2年前
6

さいきん〝いもうと〟ができたぼくよりママへ

ずっとぼくのこと「大好きだよ」「可愛いね」って抱っこして遊んでくれたのに、急に「ごめんね。抱っこできないの」なんて言うんだ。 ママとぎゅーってくっつきたいのに「…

うこ
2年前
6

イヤイヤ期 お風呂イヤ!の我が家の解決法

イヤイヤ期真っ盛りの育児って大変ですよね。 何が大変って子どものイヤの意味を見つけ出さなきゃいけないところが大変。 なんにも喋れなかった我が子が、少しずつ言葉を…

うこ
2年前
5

12月つみあげ記録

8月に自分の夢を叶えると決意し、今の自分ができることをその都度確認しながら進んできました。 歩みは遅いです。効率も悪いです。 それでも小さな積み重ねで夢に届くと信…

100
うこ
2年前
1

2021年12月家計簿を公開

習慣化の1つとして家計簿を公開していきます。 12月の家計簿がいきなりマイナスはじまりなので笑って見てやって下さい。 いつもなくて今月あった出費は、 クリスマスプ…

うこ
2年前
2

「毒親」との決別〜わたしなりの毒親との別れ方〜

母のことを「毒親」と呼びたくない。 でも、わたしの心は辛いと叫んでる。 小さい頃から服を買うことが難しかった。 パーカーやジーパンでも「贅沢」と言われ買えなかった…

うこ
2年前
3

2月1日の誕生日

《誕生花》 梅 『高潔』『忠実』『忍耐』 マーガレット『恋占い』『真実の愛』『信頼』 サクラソウ『初恋』『憧れ』『純潔』 《誕生石》 サンストーン『愛の祝福』『正…

うこ
2年前

突発性発疹さんへ

突発性発疹さんへ 今日はお願いがあってこの手紙をかきました。 何かというと〝威力をもう少し抑えてほしい〟のです。 赤ちゃんの半数以上が初めての発熱をアナタで経験…

うこ
2年前
2

公認サンタクロースが教えるクリスマスの正しい過ごし方

日本では〝クリスマスパーティ〟というくらい、クリスマスイヴの夜に豪華な食事をしてケーキを食べて大いに祝う習慣がありますよね。 実際には他の国、特にサンタクロース…

うこ
2年前
1

サンタは実在する!公認サンタクロースになるためには…

クリスマスになると誰しもが思い浮かべるサンタクロース。 小さい頃は自分のところに来てくれるかワクワクしながら眠りについて、朝プレゼントがあるのを確認して大喜び!…

うこ
2年前
2

2021年11月つみあげ記録

11月はわたしにとって1つ壁を越えれた月になりました。 まずは結果からご報告します。 ● ツイート   399(+233) ● フォロワー 82(+60) ● 記事 …

100
うこ
2年前
1

久しぶりに全体通してよかったと思える本に出会いました。

はじめてです。 本を読み終わってすぐに紙とペンを持ったの。 それぐらい忘れたくない言葉がたくさんある本でした。 ========================= がんばらなくていい! 子…

うこ
2年前
2

失敗から学ぶ育児

今日わたしは爆発した。 威嚇するように大きな音を立て、トゲのある声を大きく出した。 こんなにも子どもの心にダメージを与える行動を何故したのか。 原因は〝子どもを…

うこ
2年前
3

2021年8.9.10月 つみあげ記録

こんにちは。うこです。 3年後に年収100万円を稼ぐと決めたので、月毎の活動実績を記録として残していこうと思います。 【8月 つみあげ記録】 ● 〝家でお金を稼ぐ〟と…

うこ
2年前
2

2022年1月家計簿を公開

30代夫婦、0歳2歳の子どもとの4人家族の1月家計簿を公開します。

食費 16,845円異様に少なくおさまっておる食費。
いつもの半分くらいです。

友人にコストコへ連れていってもらい買い物したのですが、その費用はお小遣いから支払っています。
食料品が多かったのでその分食事が減った結果です。

日用品費 10,162円現在の日用品で1番かかるのはオムツ代。
2人で5千円ほどかかっているんじゃない

もっとみる
1月つみあげ記録

1月つみあげ記録

去年8月に〝家で稼ぐ〟と決意してから5ヶ月目
まずは、実績からご報告します。

【2022年1月締め】

● ツイート  825(+248)
● フォロワー 425(+339)
● note記事  29(+5)
● noteフォロー8(+2)
● ビュー   599(+141)
● スキ    98(+16)
● 収入    11,945(+4300)
● 読書    7(+0)
● ブログ記事 

もっとみる
朝に考えることをやめたら一日が上手く回った話し

朝に考えることをやめたら一日が上手く回った話し

こんにちは、うこです。

唐突ですが、わたしは朝に弱いです。
特に冬の暗く寒い朝がとっても苦手なんです。

なんとか起きれても、頭がついてこずにダラダラすごして、気づいたらお昼近くになってることもあります。

独身の頃はそれでも許されましたが、今は子どもたちがいるのでそんな事は言ってられません。

起きない身体を無理矢理起こして、ついてこない頭を無理矢理動かしていたら、なんだか毎朝ピリピリした自分

もっとみる
さいきん〝いもうと〟ができたぼくよりママへ

さいきん〝いもうと〟ができたぼくよりママへ

ずっとぼくのこと「大好きだよ」「可愛いね」って抱っこして遊んでくれたのに、急に「ごめんね。抱っこできないの」なんて言うんだ。

ママとぎゅーってくっつきたいのに「お腹がつぶれちゃうからね」って膝にもなかなかのれない。

まえはどこでも一緒にいたのにお留守番がふえた。

「ばーばが代わりに抱っこするよー」なんて言うけどぼくはママがいいんだ!

病院に行くっていうならぼくだっていく!
おいていくならベ

もっとみる
イヤイヤ期 お風呂イヤ!の我が家の解決法

イヤイヤ期 お風呂イヤ!の我が家の解決法

イヤイヤ期真っ盛りの育児って大変ですよね。
何が大変って子どものイヤの意味を見つけ出さなきゃいけないところが大変。

なんにも喋れなかった我が子が、少しずつ言葉を覚えて、スキやキライがわかるようになったことは素晴らしいことです。

親のわたしもずっと待ってました。

良かれと思い、子どものためと毎日いろんなことをするけれど、本当に子どもにとって良いことなんだろうか?子どもは嬉しいのだろうか?
って

もっとみる
12月つみあげ記録

12月つみあげ記録

8月に自分の夢を叶えると決意し、今の自分ができることをその都度確認しながら進んできました。
歩みは遅いです。効率も悪いです。
それでも小さな積み重ねで夢に届くと信じて続けていきます。

ちなみわたしの夢は、子ども2人の学費と夫婦の老後の生活費を貯めつつ、家族で毎年旅行に行き、長男の小学6年時には海外旅行をして、さらに家を建てることです。

全てやりたいので、そのための手段を模索しているところです。

もっとみる
2021年12月家計簿を公開

2021年12月家計簿を公開

習慣化の1つとして家計簿を公開していきます。

12月の家計簿がいきなりマイナスはじまりなので笑って見てやって下さい。

いつもなくて今月あった出費は、

クリスマスプレゼント    7,000
夫の服とわたしのカバン 10,000
あるのに間違えたお米    3,500
発泡酒           3,500

これでマイナスの24,000円の理由がみえてくる感じですね。

クリスマ

もっとみる
「毒親」との決別〜わたしなりの毒親との別れ方〜

「毒親」との決別〜わたしなりの毒親との別れ方〜

母のことを「毒親」と呼びたくない。
でも、わたしの心は辛いと叫んでる。

小さい頃から服を買うことが難しかった。
パーカーやジーパンでも「贅沢」と言われ買えなかった。
着てる服はいつも知らない人のサイズの合わないお下がりだった。

大学から一人暮らしをはじめ、母の目を盗んで服を買えるようになってからも、気付かれたり気に入らなければその場で脱がされた。

髪をとかすのも、歯を磨く時間だって良い顔をさ

もっとみる
2月1日の誕生日

2月1日の誕生日

《誕生花》

梅 『高潔』『忠実』『忍耐』
マーガレット『恋占い』『真実の愛』『信頼』
サクラソウ『初恋』『憧れ』『純潔』

《誕生石》

サンストーン『愛の祝福』『正しい行い』『幸福な日々』
アメジスト『強い心』『誠実な愛』『正しい直感』

《星座》

水瓶座(1月20日〜2月18日)

《記念日》

テレビ放送記念日(1953年)
ニオイ記念日(2000年)
プリキュアの日(2004年)
2分

もっとみる
突発性発疹さんへ

突発性発疹さんへ

突発性発疹さんへ

今日はお願いがあってこの手紙をかきました。
何かというと〝威力をもう少し抑えてほしい〟のです。

赤ちゃんの半数以上が初めての発熱をアナタで経験するのだそうですね。
病気の登竜門的な存在なアナタだから、「人生甘くないぞ!」と教えてくれてるのかもしれないんですが、ちょっと威力が強すぎます。

相手は生後4ヶ月〜の赤ちゃんですよ?
40度近くまで熱を出すのはやりすぎじゃぁありません

もっとみる
公認サンタクロースが教えるクリスマスの正しい過ごし方

公認サンタクロースが教えるクリスマスの正しい過ごし方

日本では〝クリスマスパーティ〟というくらい、クリスマスイヴの夜に豪華な食事をしてケーキを食べて大いに祝う習慣がありますよね。

実際には他の国、特にサンタクロースのいる北欧ではどのようにすごしているのでしょうか?

また、本来はクリスマスにどのように過ごすように考えられているのでしょうか?

日本で唯一の公認サンタクロースのパラダイス山元さんが、クリスマスの過ごし方を教えてくれているのでまとめてみ

もっとみる
サンタは実在する!公認サンタクロースになるためには…

サンタは実在する!公認サンタクロースになるためには…

クリスマスになると誰しもが思い浮かべるサンタクロース。

小さい頃は自分のところに来てくれるかワクワクしながら眠りについて、朝プレゼントがあるのを確認して大喜び!
でも、だんだん大きくなってくるとサンタは実はいないんじゃないかと思いはじめ、大人になるといないことが当たり前になりますよね。

そんなサンタクロース。
実は全国に120名ほどいます。(2020年時点)

グリーンランド国際サンタクロース

もっとみる
2021年11月つみあげ記録

2021年11月つみあげ記録

11月はわたしにとって1つ壁を越えれた月になりました。
まずは結果からご報告します。

● ツイート   399(+233)
● フォロワー 82(+60)
● 記事 3
● noteフォロワー 6(+1)
● noteビュー 366
● スキ 70
● 売上 6,035(+2,355)

もっとみる
久しぶりに全体通してよかったと思える本に出会いました。

久しぶりに全体通してよかったと思える本に出会いました。

はじめてです。
本を読み終わってすぐに紙とペンを持ったの。

それぐらい忘れたくない言葉がたくさんある本でした。

=========================
がんばらなくていい!
子どもを伸ばせる親のちょっとした習慣

著者 : 若松亜紀
=========================

親が子どもにしてあげるべきことって

● そばにいる
● 見守る
● 話しを聞く
● 子どもを認

もっとみる
失敗から学ぶ育児

失敗から学ぶ育児

今日わたしは爆発した。

威嚇するように大きな音を立て、トゲのある声を大きく出した。

こんなにも子どもの心にダメージを与える行動を何故したのか。

原因は〝子どもを想って〟〝良かれと想って〟です。

信じられないだろうが事実です。
わたし自身がなりたくないと思っていた大人の行動をわたしがしていたのだ。
ショックですが事実なんです。

なぜこんな事が起きたのか。
反省と次回の解決策を見つけるために

もっとみる
2021年8.9.10月 つみあげ記録

2021年8.9.10月 つみあげ記録

こんにちは。うこです。

3年後に年収100万円を稼ぐと決めたので、月毎の活動実績を記録として残していこうと思います。

【8月 つみあげ記録】

● 〝家でお金を稼ぐ〟と決意
● 勉強開始
● フリーランスの学校に登録

8月の中旬に 〝家でお金を稼ぐ〟 と決意します。

きっかけはインフルエンサーのしゅうへいさんのTikTokを見たこと。
一度はスルーしましたが、頭から離れず、もう一度その動画

もっとみる