見出し画像

さいきん〝いもうと〟ができたぼくよりママへ


ずっとぼくのこと「大好きだよ」「可愛いね」って抱っこして遊んでくれたのに、急に「ごめんね。抱っこできないの」なんて言うんだ。

ママとぎゅーってくっつきたいのに「お腹がつぶれちゃうからね」って膝にもなかなかのれない。

まえはどこでも一緒にいたのにお留守番がふえた。

「ばーばが代わりに抱っこするよー」なんて言うけどぼくはママがいいんだ!

病院に行くっていうならぼくだっていく!
おいていくならベビーカーで追いかけるよ!
ほらっ!ばーば!あの車を追いかけて!




急に現れたアイツ。
ずっと泣くんだ。
泣くとママもばーばも必死であやす。

ぼくが呼んだって「ちょっと待ってね」って。

ママはずっとアイツを抱っこしてる。
ぼくの場所だったのに、アイツがずっといる。
ぼくじゃないのにママは嬉しそうにしてるんだ。
「可愛いね」なんて言っちゃって。

たしかに可愛いと思うよ。

ぼくよりちっちゃい赤ちゃん。

フニャフニャ、ニコニコしてさ、

ぼくも好きだよ。

おともだちとはバイバイしなきゃいけないけど、赤ちゃんとはずっと一緒にいられるし。

ぼくの〝いもうと〟なんだって。

〝いもうと〟ってなんなんだろう?


パパも赤ちゃんにニコニコしてる。
パパの高い高いはぼくだけのものだったのに、気づいたら赤ちゃんにもしてる。

ぼくのオモチャはどんどん〝みんなのオモチャ〟っていわれる。
大事で大好きなのにアイツが勝手にさわるんだ!

一生懸命あそんでるのにこわすんだ!


ぼくだけのときはママはいつもニコニコしてた。
そりゃ怖い顔のときもあったけどすごく少なかったし、怖い顔になってもすぐニコニコに戻ってた。

今は怖い顔のときがふえた。

とくにアイツが泣いたとき。

アイツがぼくのそばで泣くとママが飛んでくるんだ。
そして怖い顔で「だめよ!やめなさい!」っていう。

ぼくなにもしてないのに。

そして「ごめんなさいは?」っていってくる。



なんでごめんなさいしなきゃいけないの?

いつもはドアをしめたらほめてくれるでしよ?

ぼくなにも悪くないでしょ?

ぼくずっと我慢してるでしょ?

ずっと待ってるでしょ?

いやだ!いやだよ!!



ぼくだけのママはいつ帰ってくるの?

いつになったら好きな散歩コースに行けるの?

いつになったらママと思いっきり遊べるの?



ママいっぱい笑ってよ。

怖い顔なんてしないで!

この前すごいねっていってくれた「いえいえこちらこしょ」「ごらんのシュポンシャーのていきょうでおーくりしました!」っていったらまた笑ってくれる?



ママ抱っこしてよ。

ぼく寂しいよ。


ママ、ママと遊びたいよ。

ママ、だいすきだよ。


ママとぎゆーってして笑っていっぱい遊びたいの。


ぼくとのお話しのときに洗い物なんてしないでよ。
ママだって他ごとしながらお話し聞かれたらいやでしょ?

ぼくの話しをしっかりきいて!



ぼく我慢がまだ上手じゃないの。
ちょっとだけでいいの。
ちょっとだけで納得できるときもあるから。

だから少しやらせて!


ぼくにも理由があるの。
赤ちゃんを泣かせたくてやってるんじゃないの。
そんなすぐ怒らないで。

どうしてそうなったのか理由を聞いて!


本当はねわかってるんだ。

ママが大変なのも、
〝いもうと〟を大切にしなきゃいけないのも。

でもねすぐ〝おにいちゃん〟になんてなれないの。


だからね、ぼくの気持ちもわかってほしいの。


前みたいにずっと抱っこしなくてもいいよ。
でもぼくが抱っこしてほしいときは、ちょっとでもいいからぎゅーってして。

ママが忙しいのもしってるよ。
だから、いっぱい遊んでくれなくてもいいよ。
そのかわり一緒にやろ?
ぼくだってやれることはいっぱいふえたんだよ。


ママがぼくのこと大好きだって知ってる。
でもたまに不安になっちゃうときもあるんだ。

だからそういうときは、いっぱいほめて「すごいね!」ってして。
ぼくのことだーいすき!って安心させてね。


ぼくもいつだってママのことが大好きだから。


少しはぼくの気持ち伝わったかな?

これからもよろしくね。


大好きなママ!



さいきん〝いもうと〟ができたぼくより




この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,899件

#子どもの成長記録

31,504件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?