マガジンのカバー画像

気づき

227
気づいたことを書いてます。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

視覚の能力を重視?

視覚の能力を重視?

先日職安で相談をしてた時に気づいたことです。
初めて相談したので私のことについて色々聞かれました。

以前営業事務をしてたけど、営業やお客さんの意向がわからずどう対応すればいいか困った。でも私は人より気が利くと思ったので営業事務を選んだんですけどね

と伝えたのです。

そしたら
「気が利くとはどの辺が?」
と相談員さんに聞かれたので考えると、

色々みてあの人はああ困ってるな。あの場所の使い方が

もっとみる
200日連続投稿達成!

200日連続投稿達成!

つぶやきも含めてですが
本日で200日連続投稿達成しました!

読んでくださった方
フォローしてくださった方
私がフォローさせていただいてる方
スキ❤くださった方、
突っ込まずに放置してくださった方
もう皆様に感謝しかありません!

noteは本当に優しい世界です。
ここを選んでよかったと思います。

書くの辛いと思ってもつぶやきがあるのも
書きやすいんだと思います。

情緒の安定がいまいちな私が

もっとみる
マウントについて

マウントについて

私はとてもマウントされることについて
すごく気にしてるとPure Soul Alive創始者まきさんが
気づいて私に教えてくださいました。
確かにそうです!
さすが!まきさん!
さっそくそれについて内観してみました。

マウントを取られることのメリットってあるか?と
内観したときに、
「人の言うことを聞いてると自分で決めなくていい。
でもしまいにはそれが上下関係を作ることになってしまう」
「自分で

もっとみる
無音でも平気(理由)

無音でも平気(理由)

昨日無音でも平気になったことを書きました。

何で無音が怖かったのだろう。
何で無音が平気になったのだろう?

って考えてみました。
無音だとこの前書きましたが、
色々思い出してしまう。

あんなことこんなことを失敗してしまった、

ああいわなければよかった。

あんなことしなければよかった。

私はなんて馬鹿なんだろう。

大反省会を脳内で繰り広げてしまい、
しまいには自分が恥ずかしくていたたま

もっとみる
無音でも平気(変化)

無音でも平気(変化)

先日岩盤浴に行ったのですが、
以前はYouTubeを見ながら岩盤に寝てました。

無音だと自分を見つめないといけないから怖かった。
家にいても見ることもないTVはつけっぱなしでした。

無音は寝る時くらい。
でも寝るときに色々思い出してしまって
それもあって不眠症だったと思います。
思春期当たりのころは寝るときもラジオをつけっぱなしで
寝てたくらいです。

今年に入って、家にいても無音が結構平気に

もっとみる
お金というもの

お金というもの

先日月商8桁を稼ぐ方のお金の講座を受けました。
その方はいつか個人セッションを受けてみたいと思ってる方です。

その方は15年前はお財布に500円しかないこともあったり、
スーパーよりも一円でも安い八百屋でしか野菜を買えなかったり
した方です。

この方はご自身のセッションと、講座のみで一人で稼いでいます。

その方の人となりが人を引き寄せてお金という感謝のツールとなって
戻ってきてる感じです。

もっとみる
岩盤浴に行ってきた

岩盤浴に行ってきた

昨日岩盤浴に行きたいと書きました。

2年ぶりくらいに念願の岩盤浴に行ってきました!

私は以前は汗をかくほうではなかったのです。
1年間ホットヨガの前にお風呂で体を温めてからレッスンをしていたせいか
以前はじんわり汗が出るくらいが
ホットヨガ中も汗がボタボタしたたるようになり、
今年の夏は本当に汗だらだらで大変でした。

でも暑いときの体温調節の汗と岩盤浴でかく汗は違うようなので
それも本当かど

もっとみる
自分で叶えに行く!

自分で叶えに行く!

前日参加させていただいた手帳お茶会に参加しました。

その時に「願いを100個以上の願いを書いておくこと」

書いて定期的に見返すことによって叶ったことがあったって思うと
「引き寄せが強い私」とか自己肯定感も上がる。

あと

「叶いそうな時に思い切ってそこに飛び込める!」

と、おっしゃっていたのを特に今回の三峰神社参拝のことで
実感しました。

三峰神社に行きたいと友達に言ってたら誘っていただ

もっとみる

良くなってきたことにフォーカス

膝が痛くて整形外科に通い
理学療法士さんの指導の下
運動療法で膝の痛みを緩和しようと思っています。

何度も通院し、理学療法士さんのアドバイス通りに
筋トレしたり、マッサージしたりして
大分痛みが緩和されてきました。

それ以外にも感情解放をしていたりしてますが、、。

でも今日の通院では前回よりもよくも悪くもなってなくて
少し筋トレマッサージを怠っていたからかなぁと
自分を責めながら病院にいきま

もっとみる
軽やかにしなやかに

軽やかにしなやかに

これ、自分の紹介文にも書いてます。
そんな人になりたいと思って書きました。
今まで重々しく、ぎこちなく という生き方をしてたので。
でもそれも「ふり」だったとも思います。
そうやってたら、余裕ないから、周りから
期待されなくて済むので。

でもそれに気づく前に
軽やかにしなやかになりたいと思いました。

そして4か月振りにお話しした友達に
「4か月の間でとても軽やかになったね!」
と今日言われまし

もっとみる
お弁当

お弁当

最近節約のためにお弁当を作っています。
これを持って図書館に勉強しに行きます。

久々にお弁当作りましたが
私は弁当作りが好きなことに気づきました。

料理が苦手な母に弁当の文句を言ったら
小6で作ってくれなくなりました。

料理は同居していた祖母からちょこちょこ教わっていたのでなんとなくできる感じでした。

中学の給食のない土曜日の部活時の弁当。 
高校の弁当。
母が気を使って冷食を買ってくれて

もっとみる