もるぺこ

自分も周りも穏やかにがモットーです💭 日々感じたこと、気づいたこと、想ったことを素直に…

もるぺこ

自分も周りも穏やかにがモットーです💭 日々感じたこと、気づいたこと、想ったことを素直に。 心のアウトプットをしていきます。

記事一覧

気分も体調も良くない日が多かったけど、
こんなに天気がいい日に、好きな音楽を聴きながらお散歩できるのってとっても幸せ🫧

もるぺこ
1か月前
2

才能に悩む人

こんにちは! もるぺこです。 「才悩人応援歌」 この曲をご存知ですか? 私の大尊敬アーティスト BUMP OF CHICKENの一曲です。 最近、この曲がお気に入りで、 聴いていて…

もるぺこ
1か月前
2

ちらちらと 咲いたさくらに 吹く嵐
覗いた窓先 新しい街

もるぺこ
2か月前
3

ありたい姿や価値観って抽象的だけど
見つけた時、神のような存在になるのかな?
目が離せない感じ。
信じるものは救われるは
あながち間違いじゃないかも。

生み出そ、自分の神
なんか強そうだね。

もるぺこ
3か月前
3

『おいしい』に取り憑かれている

こんにちは! もるぺこです。 みなさんは、おいしいもの好きですか? おそらく好きですよね!きっと! 思い出の味とか、 ついつい食べちゃう味とかあると思います。 ちな…

もるぺこ
4か月前
4

単調である中に

こんにちは、もるぺこです! 皆さんの毎日は単調ですか? 私の毎日は単調です。 単調で平坦です。 なんだか、可もなく不可もない。 人と比べたら大したことも 成し遂げ…

もるぺこ
5か月前
10

風邪、うつろ、考える。

こんにちは!もるぺこです! 文字だけでも元気よくと思いつつ、 喉の痛みがツンケンとして 文字通りのテンションになれない。 風邪、ひきました。 いつぶりだろう。 こ…

もるぺこ
6か月前
8

趣味、哲学ごっこ

こんにちは!もるぺこです。 「哲学ごっこ」 妙なワードだと、我ながら思うのだけど やけにしっくりくるワードを発見しました。 私は時折り、頭の中でいろんな出来事や言…

もるぺこ
6か月前
10

RADWIMPSの分解

どうも、もるぺこです。 突然ですが、RADWIMPSみなさんご存知ですか? おそらく知らない人ほとんどいないと思います。 ※たぶん 2001年から活動しており、 新海誠監督の映…

もるぺこ
6か月前
13

話す上での句読点。

どうも、もるぺこです! 先日、とあるウェブセミナーに参加しました。 テーマについて、有識者の方々が見解をお話ししていくのを聴くスタイルのウェブセミナーです。 そ…

もるぺこ
6か月前
8

歌詞を読むということ。

こんにちは、もるぺこです! 私はよく歌詞について考えることがよくあります。 いわゆる、歌詞考察。 キッカケは中学生の頃、思春期真っ只中で 想いや感情を伝えることに…

もるぺこ
7か月前
8

「いってきます」と「いってらっしゃい」

こんにちは!もるぺこです。 今回は「いってきます」と「いってらっしゃい」についてお話します。 皆さん一人暮らし、経験したことありますか? 私は20歳で新卒で働き始…

もるぺこ
8か月前
12

自己紹介

こんにちは!もるぺこです! 突然ですが…私には小さな野望があります。 穏やかな世界を作りたい! このnoteは私が穏やかな世界を作るための記録である。 なんてね! ちょ…

もるぺこ
8か月前
20

気分も体調も良くない日が多かったけど、
こんなに天気がいい日に、好きな音楽を聴きながらお散歩できるのってとっても幸せ🫧

才能に悩む人

才能に悩む人

こんにちは!
もるぺこです。

「才悩人応援歌」
この曲をご存知ですか?
私の大尊敬アーティスト
BUMP OF CHICKENの一曲です。

最近、この曲がお気に入りで、
聴いていて感じた事をつらつらと
語りたいと思います。

多くの人が才能という言葉によく悩むし、
言い訳のようによく使うと思います。
あの人みたいに才能があったら…
私なんて才能なくてつらい…
とか。

私は料理が好きで、
調理

もっとみる

ちらちらと 咲いたさくらに 吹く嵐
覗いた窓先 新しい街

ありたい姿や価値観って抽象的だけど
見つけた時、神のような存在になるのかな?
目が離せない感じ。
信じるものは救われるは
あながち間違いじゃないかも。

生み出そ、自分の神
なんか強そうだね。

『おいしい』に取り憑かれている

『おいしい』に取り憑かれている

こんにちは!
もるぺこです。

みなさんは、おいしいもの好きですか?

おそらく好きですよね!きっと!
思い出の味とか、
ついつい食べちゃう味とかあると思います。
ちなみに私はめちゃくちゃ大好きです!!!

もし仮に、この世から『おいしい』が消えてしまったら
私は、膝から崩れ落ちてこう言うでしょう。
「なぜ、神は食という行為と
『おいしい』という現象をを与えたのだ…!」と。
そして、涙を流して流し

もっとみる
単調である中に

単調である中に

こんにちは、もるぺこです!

皆さんの毎日は単調ですか?
私の毎日は単調です。

単調で平坦です。

なんだか、可もなく不可もない。
人と比べたら大したことも
成し遂げてないかもしれない。

そもそも比べるものでもないのだけど…。

寝て起きて、仕事に行って、帰ってきて、ご飯食べて
お風呂入って、また寝る。

そんな単調な日々に、私はキラキラが欲しくなる。

キラキラとは
喜びとか、トキメキとか、

もっとみる
風邪、うつろ、考える。

風邪、うつろ、考える。

こんにちは!もるぺこです!

文字だけでも元気よくと思いつつ、
喉の痛みがツンケンとして
文字通りのテンションになれない。

風邪、ひきました。
いつぶりだろう。

これは参った。と思ったら風邪の経験はかなり少ない。
私はメンタルは弱いものの、免疫力は高めなのである。
これは美味しいものには目がない性格の賜物でしょう。

今回の風邪は参ったで賞にノミネートするくらい
しんどいなぁと感じています。

もっとみる
趣味、哲学ごっこ

趣味、哲学ごっこ

こんにちは!もるぺこです。

「哲学ごっこ」
妙なワードだと、我ながら思うのだけど
やけにしっくりくるワードを発見しました。

私は時折り、頭の中でいろんな出来事や言葉の意味を
ぐるぐると考える癖がある。 
ネガティブ7割、ポジティブ3割くらいだろうか。

それはけっこう些細なきっかけで起こる。
何気ない会話で自然に使っている言葉や、本や記事を
読んで入ってきた言葉に想い耽る。 
この癖は小学校の

もっとみる
RADWIMPSの分解

RADWIMPSの分解

どうも、もるぺこです。
突然ですが、RADWIMPSみなさんご存知ですか?
おそらく知らない人ほとんどいないと思います。
※たぶん

2001年から活動しており、
新海誠監督の映画の音楽を手掛けたことから、
RADWIMPSの存在が多くの方に知れ渡ったと思います。

RADWIMPSに出会ったのは、
中学生の頃、当時付き合っていた彼氏さんが
好きなバンドでした。
その当時は、かなり衝撃的な歌詞で

もっとみる
話す上での句読点。

話す上での句読点。

どうも、もるぺこです!

先日、とあるウェブセミナーに参加しました。
テーマについて、有識者の方々が見解をお話ししていくのを聴くスタイルのウェブセミナーです。

そこで私は思いました。

「内容は興味深いし、面白い!
 でも、なんか聴きにくい…」

私は考えました。たくさん、たくさん
そう、夜になるまで…
正味10分くらい考え抜きました。

そこで気づいたのです!

「はっ…!句読点がないぞ!?」

もっとみる
歌詞を読むということ。

歌詞を読むということ。

こんにちは、もるぺこです!

私はよく歌詞について考えることがよくあります。
いわゆる、歌詞考察。

キッカケは中学生の頃、思春期真っ只中で
想いや感情を伝えることに壁を感じていました。
まぁ、今も課題を感じてるのですが…笑

長女ということもあいまって、
しっかりしないと…!と感情を抑える癖がつき、
感情が言語化できなくなりました。

そんなある日。
CDの歌詞カードをペラペラとめくったとき、

もっとみる
「いってきます」と「いってらっしゃい」

「いってきます」と「いってらっしゃい」

こんにちは!もるぺこです。

今回は「いってきます」と「いってらっしゃい」についてお話します。

皆さん一人暮らし、経験したことありますか?
私は20歳で新卒で働き始めたと同時に、一人暮らしを始めました。
一人暮らしいいものですね!自由でのびのび過ごせます♪
当時、自立したがりの私には快適な空間が手に入ったと嬉しくなっていました。

ですが、社会は甘くないです。
仕事もハードになって、心と体が追い

もっとみる
自己紹介

自己紹介

こんにちは!もるぺこです!
突然ですが…私には小さな野望があります。
穏やかな世界を作りたい!
このnoteは私が穏やかな世界を作るための記録である。

なんてね!
ちょっと厨二病がすぎるなぁ。
よく見る「〇〇記録」とか「〇〇日記」みたいな伝記の始まりってこんな感じのイメージがあるんですよね。
真似してみたけど、なんか違う。
きっと他の言い回しがありそうだけど見つからないから、このまま進みます!

もっとみる