マガジンのカバー画像

みきてぃの雑記帳

273
まとまりはありませんが、感じたことや日々の気づきを残していきます。 共感してくださる方がいたら嬉しいな。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

あと少し自信を持てば、見える世界はもっと変わる。

あと少し自信を持てば、見える世界はもっと変わる。

極端に自信がないって、めちゃくちゃ損だな!と気がつきました。

いや、んなこと当たり前やろ。
いきなりどうした?と思った人もちょっと待ってくださいな。

当たり前のようですごく大切なことを再認識したので忘れないように、ついでに私と同じネガティブ属性の人に届くように、備忘録的に残しておきます。

今日、ずっと会いたかった人とランチにいきました。

今までTwitter上でしかお話したことがなかったの

もっとみる
温泉に浸かりながら考えた「変わる」ということ。

温泉に浸かりながら考えた「変わる」ということ。

昨日、久しぶりに温泉に行ってきました。

数年前に近所にできたでっかいスパで、温泉はもちろんのことサウナに岩盤浴・3万冊漫画読み放題・フードコートなど、アミューズメント施設みたいな雰囲気です。

一応リンクを貼ってみたものの、今日はスパの紹介をしたいわけではなくてですね。

昨日、温泉に浸かりながら約1時間半ほどの「ひとり時間」を味わいました。

子どもの頃はよく家族で温泉に行って、当時は母と一緒

もっとみる
最強開運日に、自分が死ぬ夢を見た。

最強開運日に、自分が死ぬ夢を見た。

最強開運日なるものがあると、皆さんのnoteを通して知りました。

今年の最強開運日は、3月21日だったようですね。

その日の私は、そんな縁起のよさげな日があるなんて全くなーんにも知らずに目を覚ましたのですが、目覚めは最悪でした。

なぜなら、

生まれてはじめて、自分が死ぬ夢を見たから。

夢の詳細は覚えていないけど、私は2ヶ月くらい前に死んでいて、それをなぜか母だけが知っている。そんな感じで

もっとみる
「また明日」ってもう言えないと気がついたとき、「あの頃に戻りたい」なんて思った。

「また明日」ってもう言えないと気がついたとき、「あの頃に戻りたい」なんて思った。

「あの頃に戻りたいなぁ」

今までそんなふうに感じたことって、実はあんまりありません。

自分でいうのもなんだけど、根が真面目な性格ゆえに物事にはけっこう真剣に向き合っているし、常に「最善」をアップデートしているつもり。

日常の中に小さな後悔はあれど、総合的にはいつでも「今が一番いい!」って思っているから、心理テストとかでよくある「過去に戻れるならいつがいい?」の質問には「戻りたいとは思わない」

もっとみる
自己紹介のたびに、自己否定するのをやめたい。

自己紹介のたびに、自己否定するのをやめたい。

noteでは何度かお話したことがあるのですが、私は超がつくほどネガティブ、そして被害妄想激しめの人間です。

暗めな性格+気づいたときからいじられキャラということも相まって、息を吸うかのごとく自虐・自己否定をするクセがあります。

昔はそれほど気にしていなかったのですが、最近コレがけっこう大きな悩みとなりつつある。

noteをはじめた去年あたりから、SNS発信を自分なりに頑張って、色々なコミュニ

もっとみる
大人って、めちゃめちゃ楽しい!

大人って、めちゃめちゃ楽しい!

人生で、一番楽しかった瞬間っていつですか?

今まで良いときも悪いときもたくさんあったけど、私は間違いなく「今」が一番楽しいなぁって思っています。
もちろん、凹むこともあるし悩みは尽きないけど、それでも今が一番楽しいです。

そう感じられる理由は、なんでも自分で決められるから。

遊ぶも働くも、頑張るもサボるも、全部自分に決定権があるのです。

先日、子どもの頃から大好きなアーティストのライブに行

もっとみる
パワーの集まるところに、どんどん流されていきたい。

パワーの集まるところに、どんどん流されていきたい。

すっかり春ですね。

あらゆるアレルギー検査に一度も引っかかったことのない私は花粉も全然余裕!……だと信じていたのですが、今年はなんだか様子がおかしい気がしています。でもまだ花粉症だとは認めない。

そんなことはさておき、春ははじまりの季節ということもあり、新たなことに挑戦する人が身の回りにチラホラいらっしゃいます。

かくいう私もその1人で、この春で会社を辞める決断をしたのですが。

私、頑張っ

もっとみる
「コミュ障」という最大の弱みが、私の強みを作ってきた。

「コミュ障」という最大の弱みが、私の強みを作ってきた。

どうも、スーパーコミュ障のみきてぃです。

ありがたいことに、「全然そうは見えないよ!」とよく言っていただくのですが、私は紛れもなく正真正銘のコミュ障です。(なんの自慢だ)

友だちがとても少なく、人見知りだし雑談は苦手、気の利いたことが言えない……などなど、「コミュ障」は私にとって大きなコンプレックスでもあるのですが、

「コミュ障が功を成している部分もあるのでは?」

と、最近はたと気がつきま

もっとみる
下手くそな話でも、優しい人にはきっと伝わる。

下手くそな話でも、優しい人にはきっと伝わる。

人に自分の想いや考えを伝えるのって、すごくすごく難しい。

答えはごくシンプルだったとしても、「感じよく伝えるには」「嫌な印象を与えないためには」を考えると、未だに最適解が分かりません。28年も人間やってるのに。

特に私の場合、人の気持ちに寄り添うより先に正論をぶっ込んでしまうクセがあります。
っていうのを、憧れのフリーランサーであるゆぴさんのツイートを通して、改めて「それな!」と共感したのです

もっとみる