mika@0歳児子育て中

福岡県在住30代女性専業主婦 夫と娘とねこ2匹と暮らしてます 夫激務系転勤職のためワン…

mika@0歳児子育て中

福岡県在住30代女性専業主婦 夫と娘とねこ2匹と暮らしてます 夫激務系転勤職のためワンオペ育児 出産前は保健師として働いていました note放置していたのでまた稼働します

マガジン

  • wedding

    結婚式披露宴に関する経験、体験談、知識、考察のまとめ プレ花嫁たちの傾向からコストカットのコツまで

  • ねこ

    ねことの日々 スコティッシュフォールド 2017.12.22生まれ

  • 楽天お買い物マラソン購入品

記事一覧

平成30年7月豪雨災害を3分で支援する方法

こんばんはmikaです タイトルの通り先週末の豪雨で 絶賛残業祭りです 何もできない立場は 辛いなと思っていましたが 何かできる立場にいてもつらいですね さて今回はnote…

九州北部豪雨のリアルタイム

災害時避難は事前に逃げてこそ意味を成す ことが起きてからでは遅いのです だから普段から円滑に進むよう 準備をしているのです 行政の指示を待つのではなく 危険…

辞めない人材を育てるコツ ③

こんばんはmikaです このシリーズ 観覧数の割にスキ!をもらえるので 今日も仕事中に考えていたことをまとめます お名前.com あの人、波があるよねこの言葉を聞いたり…

辞めない人材を育てるコツ ②

こんばんはmikaです 今日もアウトプット出来ることを 今日考えたことから お名前.com 私の職場には 私より数ヶ月だけ先に入職し 私より年上のアラフォー女性がいます …

20代から始める終活 ①

こんばんはmikaです 今日考えていたことのうちひとつをアウトプットして寝ようと思います お名前.com 自分の最期を考える自分が小さい頃から 死生観に触れて生きてきた…

辞めない人材を育てるコツ①

こんばんはmikaです 初めてPCからnoteを更新します お名前.com 人員不足による過労は何も生まないGW前に「転職してやる!」 と決意した私でしたが 異動してしてきた…

婚約指輪?ンなもんいらねぇ!ねこ飼うぞ!!

こんにちはmikaです GW最後の2日間で鹿児島・指宿(いぶすき)に向かっております こちらのブログは後日また更新します 今日は私たち夫婦が猫を飼い始めたきっかけ につい…

ねこと暮らす日々〜夜の襲撃〜

こんにちはmikaです 昨日はとっても激しくて、なかなか寝させてもらえませんでした お名前.com そう、ねこのかまって攻撃が。 スコティッシュフォールドの兄妹2匹と暮ら…

入職1ヶ月の私が転職を決意した理由

こんにちはmikaです GW後半に突入しましたがいかがお過ごしでしょうか 私は転職サイトに登録したところから始まりました 新しい仕事を始めるときは必ずストレスがかかると…

披露宴という一大プロジェクトを運営する心構え

こんばんはmikaです 明日は会社の検診のため1時間前倒し出勤です ちゃんと時間外つけてくれたのはありがたいけど時間内にやってくれ感 でも検査項目多くてこれが無料で受け…

【楽天】お買い物マラソンで買った食品まとめ【〜2018.4】

こんにちはmikaです 最近はそろそろ楽天ゴールドカード作ってもいいんじゃないかなってくらい楽天でお買い物してます 自分用の車がないので自宅まで配送してくれるサービス…

自己顕示欲に塗れる花嫁たち

こんばんはー金曜日の夜いかがお過ごしでしょうか 主人が職場の歓迎会に行っているので家事はお休み、ビール片手におつまみ食べてるmikaです 毎日更新が目標なのに止まっ…

自分を見失う花嫁たち

こんばんはmikaです 今回は男性が疑問に思う 女性の結婚式にかける情熱がどこから来ているのか?をまとめてみようと思います 完全なる私見・個人的考察なのでこんな意見…

結婚が決まったらゼクシィではなくインスタの時代

こんばんは 結婚式が終わって4ヶ月ほど経ちすっかりウェディング熱が冷めているmikaです でもとりあえず自分にあるコンテンツはウェディングが一番最初に思いついたのでま…

初めてnoteを使ってみる

初めまして mikaというものです ブログを作ろうと思っていたらいまはnoteが良いと聞いたので使い方がいまいちわからないけどとりあえず書いてみます 自己紹介を軽くしま…

平成30年7月豪雨災害を3分で支援する方法

平成30年7月豪雨災害を3分で支援する方法

こんばんはmikaです

タイトルの通り先週末の豪雨で
絶賛残業祭りです
何もできない立場は
辛いなと思っていましたが
何かできる立場にいてもつらいですね

さて今回はnoteさんの企画にある
この災害への募金について
私も平成30年7月豪雨緊急災害支援募金(Yahoo!基金)から
少額ではありますが
寄付させていただきました
リンク付けてるので気になる方はぜひ!

以下は詳細です。

Twitt

もっとみる
九州北部豪雨のリアルタイム

九州北部豪雨のリアルタイム

災害時避難は事前に逃げてこそ意味を成す

ことが起きてからでは遅いのです

だから普段から円滑に進むよう
準備をしているのです

行政の指示を待つのではなく
危険だと思ったら逃げらたらいいんです

災害時こそ現場判断がとても重要
12時間勤務うち休憩15分 お疲れした

災害のことで考えたことをそのうちまとめよう

辞めない人材を育てるコツ ③

辞めない人材を育てるコツ ③

こんばんはmikaです
このシリーズ
観覧数の割にスキ!をもらえるので

今日も仕事中に考えていたことをまとめます

お名前.com

あの人、波があるよねこの言葉を聞いたり言ったりしたことがある方
いらっしゃいますよね?

だいたい上司に向けて使うような気がします

何の波かって

機嫌ですよね

信頼の失墜まさに自傷生きていたら喜怒哀楽あって当然です

仕事がうまくできると楽しい、嬉しい

もっとみる
辞めない人材を育てるコツ ②

辞めない人材を育てるコツ ②

こんばんはmikaです
今日もアウトプット出来ることを
今日考えたことから

お名前.com

私の職場には
私より数ヶ月だけ先に入職し
私より年上のアラフォー女性がいます

そのアラフォー先輩は
非常に残念なことに
仕事ができない

ポンコツ若者 VS お局タイプ私は取説もろくに読まず
概要がわかれば感覚でやり
わからないところはggりながらやる
と言った大雑把なタイプなので
ちょいちょい遠

もっとみる
20代から始める終活 ①

20代から始める終活 ①

こんばんはmikaです
今日考えていたことのうちひとつをアウトプットして寝ようと思います

お名前.com

自分の最期を考える自分が小さい頃から
死生観に触れて生きてきた為か
私は自分の最期について考える機会がありました

人生、80年
そんなこと考えたこともないです
50-60のうちに突然死するかもしれないし
もしかしたら70くらいで認知症になるかもしれない
何か障害を抱えて寝たきりになる

もっとみる
辞めない人材を育てるコツ①

辞めない人材を育てるコツ①

こんばんはmikaです

初めてPCからnoteを更新します

お名前.com

人員不足による過労は何も生まないGW前に「転職してやる!」

と決意した私でしたが

異動してしてきた先輩と

欠員の補充により

ソウルジェムの濁りが取れました

いやー、本当に人員不足って人間を追い込みますね

何がつらいかって、人に聞けないこと

報連相ができない事ですね

報告させて貰えない

相談出来な

もっとみる
婚約指輪?ンなもんいらねぇ!ねこ飼うぞ!!

婚約指輪?ンなもんいらねぇ!ねこ飼うぞ!!

こんにちはmikaです
GW最後の2日間で鹿児島・指宿(いぶすき)に向かっております
こちらのブログは後日また更新します

今日は私たち夫婦が猫を飼い始めたきっかけ
について書きたいと思います

TOPICS
・ねことの出会い
・婚約指輪<ねこ

お名前.com

ねことの出会い昨日投稿したねこと別の子の話になります
私が一番最初の子に出会ったのは
2017年のGW前
ちょうど一年ほど前で

もっとみる
ねこと暮らす日々〜夜の襲撃〜

ねこと暮らす日々〜夜の襲撃〜

こんにちはmikaです
昨日はとっても激しくて、なかなか寝させてもらえませんでした

お名前.com

そう、ねこのかまって攻撃が。

スコティッシュフォールドの兄妹2匹と暮らしています
まだ4ヶ月なので去勢、避妊手術もできず…
まだまだ遊んで欲しい盛りですね_(:3 」∠)_

深夜2時だろうと3時だろうとねこ様には関係がないのです…

特に深夜甘えてくるのはこの白い子、男の子ではちといいます

もっとみる
入職1ヶ月の私が転職を決意した理由

入職1ヶ月の私が転職を決意した理由

こんにちはmikaです
GW後半に突入しましたがいかがお過ごしでしょうか

私は転職サイトに登録したところから始まりました
新しい仕事を始めるときは必ずストレスがかかるとは思いますが、御局様のご機嫌取りをしてまでそこで働き続ける必要性があるのかは考えものですよね

今回はレポート形式ではなくブログとして書いて行きます

お名前.com

再就職までの経緯昨年3月に看護師をやめて、1年ほど結婚準

もっとみる
披露宴という一大プロジェクトを運営する心構え

披露宴という一大プロジェクトを運営する心構え

こんばんはmikaです
明日は会社の検診のため1時間前倒し出勤です
ちゃんと時間外つけてくれたのはありがたいけど時間内にやってくれ感
でも検査項目多くてこれが無料で受けられるのはありがたいこのまま辞めたい

このnoteはウェディングハイとなったプレ花嫁・卒花嫁を成敗すべく立ち上がったインフルエンサーでもなんでもないただの私見を書き連ねたものでありクソリプは受け付けておりませんのでご了承の

もっとみる
【楽天】お買い物マラソンで買った食品まとめ【〜2018.4】

【楽天】お買い物マラソンで買った食品まとめ【〜2018.4】

こんにちはmikaです
最近はそろそろ楽天ゴールドカード作ってもいいんじゃないかなってくらい楽天でお買い物してます
自分用の車がないので自宅まで配送してくれるサービスは本当にありがたい

今回は楽天お買い物マラソンの購入品の中で自信を持ってお勧めできるものをご紹介します

食品系楽天とAmazonの大きな違いはこの食品系かなーと思ってます
楽天の方が食品系は種類が豊富
一方でありすぎて何を選べばい

もっとみる
自己顕示欲に塗れる花嫁たち

自己顕示欲に塗れる花嫁たち

こんばんはー金曜日の夜いかがお過ごしでしょうか
主人が職場の歓迎会に行っているので家事はお休み、ビール片手におつまみ食べてるmikaです

毎日更新が目標なのに止まってしまいました
前回の続きから

今回は
自分中心である披露宴
についてお話します

自分中心である披露宴披露宴に多く出席している人や花嫁アカウントをヲチしてる方々はここを見抜いていると思います

このnoteを書く上で見させても

もっとみる
自分を見失う花嫁たち

自分を見失う花嫁たち

こんばんはmikaです

今回は男性が疑問に思う

女性の結婚式にかける情熱がどこから来ているのか?をまとめてみようと思います
完全なる私見・個人的考察なのでこんな意見もある程度に捉えていただけると幸いです

私は共学にしか行ったことがなく高校までは男子の比率が高いクラスにいました
高校卒業後はその比率が逆転する環境におりました

少人数であっても大人数であっても
女子の間にはいつの時代も

カー

もっとみる
結婚が決まったらゼクシィではなくインスタの時代

結婚が決まったらゼクシィではなくインスタの時代

こんばんは
結婚式が終わって4ヶ月ほど経ちすっかりウェディング熱が冷めているmikaです
でもとりあえず自分にあるコンテンツはウェディングが一番最初に思いついたのでまずはこの内容を書いていこうと思います

結婚準備を始めた時に一番使ったツールはinstagramでした情報収集、買付、持込手配のほとんどをインスタグラムでやりました

結婚が決まった友人にはインスタをするように伝えていますし、インスタ

もっとみる

初めてnoteを使ってみる

初めまして mikaというものです

ブログを作ろうと思っていたらいまはnoteが良いと聞いたので使い方がいまいちわからないけどとりあえず書いてみます

自己紹介を軽くしますと現在は大きめの組織に属している(部署は小さい)ので何をしているかは言えないのですが医療従事者として働いていましたが特殊すぎる部署だったので白衣着たことがほとんどありません

そんな感じで去年の3月に仕事を辞めて1年間ニートし

もっとみる