マガジンのカバー画像

wedding

4
結婚式披露宴に関する経験、体験談、知識、考察のまとめ プレ花嫁たちの傾向からコストカットのコツまで
運営しているクリエイター

記事一覧

披露宴という一大プロジェクトを運営する心構え

披露宴という一大プロジェクトを運営する心構え

こんばんはmikaです
明日は会社の検診のため1時間前倒し出勤です
ちゃんと時間外つけてくれたのはありがたいけど時間内にやってくれ感
でも検査項目多くてこれが無料で受けられるのはありがたいこのまま辞めたい

このnoteはウェディングハイとなったプレ花嫁・卒花嫁を成敗すべく立ち上がったインフルエンサーでもなんでもないただの私見を書き連ねたものでありクソリプは受け付けておりませんのでご了承の

もっとみる
自己顕示欲に塗れる花嫁たち

自己顕示欲に塗れる花嫁たち

こんばんはー金曜日の夜いかがお過ごしでしょうか
主人が職場の歓迎会に行っているので家事はお休み、ビール片手におつまみ食べてるmikaです

毎日更新が目標なのに止まってしまいました
前回の続きから

今回は
自分中心である披露宴
についてお話します

自分中心である披露宴披露宴に多く出席している人や花嫁アカウントをヲチしてる方々はここを見抜いていると思います

このnoteを書く上で見させても

もっとみる
自分を見失う花嫁たち

自分を見失う花嫁たち

こんばんはmikaです

今回は男性が疑問に思う

女性の結婚式にかける情熱がどこから来ているのか?をまとめてみようと思います
完全なる私見・個人的考察なのでこんな意見もある程度に捉えていただけると幸いです

私は共学にしか行ったことがなく高校までは男子の比率が高いクラスにいました
高校卒業後はその比率が逆転する環境におりました

少人数であっても大人数であっても
女子の間にはいつの時代も

カー

もっとみる
結婚が決まったらゼクシィではなくインスタの時代

結婚が決まったらゼクシィではなくインスタの時代

こんばんは
結婚式が終わって4ヶ月ほど経ちすっかりウェディング熱が冷めているmikaです
でもとりあえず自分にあるコンテンツはウェディングが一番最初に思いついたのでまずはこの内容を書いていこうと思います

結婚準備を始めた時に一番使ったツールはinstagramでした情報収集、買付、持込手配のほとんどをインスタグラムでやりました

結婚が決まった友人にはインスタをするように伝えていますし、インスタ

もっとみる