マガジンのカバー画像

Global Business Trend

23
運営しているクリエイター

記事一覧

GBT vol. 23 | NYで話題のファッショントレンドQuiet Luxuryとは?!不況との関係性も

GBT vol. 23 | NYで話題のファッショントレンドQuiet Luxuryとは?!不況との関係性も

昨今HBO MaxのドラマシリーズSuccession(日本版タイトルは「メディア王 〜華麗なる一族」・・・んー、なんとも言えないw)がファイナルシーズンを迎え、ニューヨークは大いに盛り上がっている。
主人公は、実在するメディア実業家のルパート・マードック(つい最近、92歳で5度目の結婚を試みて話題に)がモデルとなったと言われており、最初に発表された仮のお題は「The Murdochs」だったとか

もっとみる
GBT vol.22 | 速報:草間彌生、NYグランドセントラル駅の新ターミナルを装飾することが決定

GBT vol.22 | 速報:草間彌生、NYグランドセントラル駅の新ターミナルを装飾することが決定

NY地下鉄・MTAのパブリックアートを担当するMTA Arts & Designは、アーティストの草間彌生とキキ・スミスが、「グランド・セントラル・マディソン」と名付けられた新しいターミナルのために、床から天井までのサモザイクをデザインすると発表。
キャシー・ホーチュン州知事は、「グランド・セントラル・マディソン新ターミナルの除幕式は、ロングアイランド鉄道の100年以上にわたる最も大きな変化を示す

もっとみる
GBT vol.21 | NYのチャリティ事情:中立派を名乗る企業は生き残れない?!

GBT vol.21 | NYのチャリティ事情:中立派を名乗る企業は生き残れない?!

先日、West Elmに家具を買いに行ったところ、レジの光景を見てびっくり。Save the Childrenのロゴと一緒に、大きな寄付金集計ボードが飾られていたのだ。"We Support the People of Ukraine"というメッセージと一緒に、各所に募金箱が設置され、毎時いくら寄付金が入っているかスタッフが確認。寄付金集計ボードには「3/26 4:00PM $xx 達成!」という

もっとみる
Global Business Trend vol.20 | 多様性と日本の経済成長

Global Business Trend vol.20 | 多様性と日本の経済成長

先日Wall Street Journalに、「アメリカがインフレを経験する中、日本は安定的なデフレ状態を保つ」という動画が掲載されていた。同社は20年以上前、別の記事にて日本の停滞理由に「イノベーションの欠如」を挙げている。

イノベーションによる経済成長を期待するには、多様性が必要不可欠だということは世界で広く認知されている。昨今では多くの企業も女性の雇用や、多種多様なバックグラウンドを持つ人

もっとみる
Global Business Trend vol. 19 | 小売業の勝ち筋は?〜DTCブランドは店舗を出すべし、百貨店は尖るべし〜

Global Business Trend vol. 19 | 小売業の勝ち筋は?〜DTCブランドは店舗を出すべし、百貨店は尖るべし〜

Global Business Trend Vol.17でDTCビジネスを世代別に解説したが、早くも業界に新しい波が来ようとしている。新しい波とはなんと、「伝統的な店舗経営への回帰」。

2021年8月に入って、allbirdsとWarby ParkerがIPOを実施。どちらのブランドも、デジタルネイティブなファッションブランドの先駆者として、最もイノベーティブな企業と呼ばれてきた。 Warby

もっとみる
Global Business Trend vol.18 | 「多様性・ダイバーシティ」をバズワードで終わらせないために、企業ができること

Global Business Trend vol.18 | 「多様性・ダイバーシティ」をバズワードで終わらせないために、企業ができること

なぜdiversityは大切なのか?

2017年の調査では、ビジネスが業績を最大化するには、意思決定のすべてのレベルで多様性を意識する必要があることが明らかになった。 結果は次の通り:

• インクルーシブなチームは、最大87%の時間でより良いビジネス上の意思決定を行える
• 多様性を大事にするチームは、会議の半分で2倍の速さで意思決定を行う
• 多様性を大事にし色々な意見を取り入れることで、そ

もっとみる
Global Business Trend vol.17 |注目すべき次世代DTCブランドの成功要因と4つのP

Global Business Trend vol.17 |注目すべき次世代DTCブランドの成功要因と4つのP

(Image courtesy of ELLE )

Direct-to-Consumer(DTC)ブランド時代に突入してから、アメリカでははや10年が経過。市場はかなりのレッドオーシャンになってきており、 消費者のあらゆるニーズを満たす企業が、どこにでもある状態が出来上がってきた。
無名のブランドは、かつて「パーソナライズ」された眼鏡や最も安いプレミアムマットレスを作ることで際立っていたが、今で

もっとみる
Global Business Trend vol.16 | Quibiの買収:そもそもなぜ半年で閉鎖したのか?

Global Business Trend vol.16 | Quibiの買収:そもそもなぜ半年で閉鎖したのか?

2020年初めに出た緊急事態宣言やリモートワークのおかげで、昨年は大好きな洋画や海外ドラマをたくさん鑑賞できた。2020年も後半に入ると、私がNetflixで観たかったものはほぼ制覇してしまったため、スマホ動画アプリをQuibiをダウンロードすることに。しかし、ダウンロードしてから1ヶ月でQuibiはサービスを閉めてしまった。

Quibiをダウンロードした当初、豪華なキャストとコンテンツの豊富さ

もっとみる
Global Business Trend vol.15 | Vogueも賛同を発表した"15 Percent Pledge"とは?

Global Business Trend vol.15 | Vogueも賛同を発表した"15 Percent Pledge"とは?

人種差別撲滅が訴え続けられる今、グローバル企業は職場でより多くの有色人種(特に黒人)を採用し、企業の多様化を測ることを公言している。

例えばイギリスでは、#blacklivesmatterを受け、40もの企業のトップが声明を発表。Budweiserなどのメーカーを始め、Deloitte・KPMG・Barclays・EY・PWCなどの名だたるファームや、WPP・Saatchi・GroupMなど大手

もっとみる
Global Business Trend vol.14 |揺れるアメリカ!スモールビジネスと多様性

Global Business Trend vol.14 |揺れるアメリカ!スモールビジネスと多様性

Twitterを開いたら、こんなツイートがトレンドしていた。

「もしあなたが、自分はもう老いすぎて何もできないと思っているのなら、思い出して。ジェフベゾスは、両親から29の時に$300,000(およそ3000万円)もらって起業したのよ。」

このツイートを見て感じことは、二点。一点目は、29歳でもまあまあ若いと個人的には思ったこと。二点目は、両親に3000万円もらって企業できるって、やはりベゾス

もっとみる
Global Business Trend vol.13 |グローバル企業は上層部ほど多様化すべき理由

Global Business Trend vol.13 |グローバル企業は上層部ほど多様化すべき理由

2020年は前代未聞の激動の1年になっているが、たくさんの命が奪われ、人々の生活が一転する中で、普遍的な意識改革も生まれそうだ。その一つは、「多様性」に対する意識。特にアメリカでは、ウィルスは人種差別をしないはずなのに、有色人種の死亡率が白人より多いことに疑問を持つ人が増え、更にジョージ・フロイド氏の警官による殺人事件があとを押し、「多人種・多文化・多ジェンダー」を意識するのが当たり前な世の中に変

もっとみる
Global Business Trend vol.12 |欧米の億万長者事情

Global Business Trend vol.12 |欧米の億万長者事情

毎年Forbesが発表する世界の億万長者番付。若手億万長者ランキングには、過去にFacebookのザッカーバーグやSnapchatのエバン・スピーゲルなど、有名どころが多数並ぶ。2019年にはお騒がせ一家「カーダシアン家」のカイリージェンナーが23歳にして世界で最も若い億万長者として特集され、話題になった。

2019年はスキャム・イヤー?ちょうど2019年には、アメリカで2つの大きなスキャム(詐

もっとみる
Global Business Trend vol.11 |美白化粧品は時代遅れ?!大手化粧品会社が「美白」ラインの販売中止やリブランディングに踏み切る

Global Business Trend vol.11 |美白化粧品は時代遅れ?!大手化粧品会社が「美白」ラインの販売中止やリブランディングに踏み切る

先週、大手ユニリーバ社とジョンソン・アンド・ジョンソン社が、インドをはじめとした国々での美白化粧品を販売中止を発表。世界各国で人種差別撲滅が叫ばれる今、ついに美白化粧品もこのカテゴリで問題があると指摘が入り、大手ブランドは対応を急かされている。

今回「美白クリーム」販売中止を受けて、日本のSNSでは困惑した反応をたくさん見た。大手ブランドの美白クリームは「インドの女性に、白人の方が美しい」という

もっとみる
Global Business Trend vol. 10|世界中で注目されるフェイクミート:コロナ時代に、「肉を食べる」ことについて考える

Global Business Trend vol. 10|世界中で注目されるフェイクミート:コロナ時代に、「肉を食べる」ことについて考える

日本人にとって、肉を食べるのは割と当たり前のことで、ヴィーガニズムやベジタリアンな生活をする人は欧米諸国より少ないし、そのような制限がある人が行けるレストランもまだまだ少ない。ニューヨークで一番びっくりしたのは、「食」のオプションの多さ。さすが多様性が売りの街、食べ物の種類だけではなく、中華料理やメキシカンに行ってもほぼ必ずベジタリアンのオプションがあるし、それ以外にもグルテンフリーやユダヤ教信者

もっとみる