マガジンのカバー画像

体験談

25
持病や日常生活で体験したこと記事にしています。 当マガジンは、体験談の記事をまとめたものです。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

花は散るから美しい|祖母の死を受け入れられなかった10歳の私

花は散るから美しい|祖母の死を受け入れられなかった10歳の私

こんにちは。宝条実空です。

今日はぽかぽか陽気でとっても気持ちが良いです(*´ω`*)

もう桜が咲いているところもあるとか。

私が住んでいる地域はまだまだ先のようですが、これから桜が見れるの楽しみです。

満開の桜も良いけど、散り際も素敵ですね。

昔、キャンディ・キャンディという漫画にこんなセリフがありました。

この言葉がとても印象に残っていました。

10歳のときに一緒に住んでいた祖母

もっとみる
自分は何者でもないという意識|人と比べて辛い時に

自分は何者でもないという意識|人と比べて辛い時に

こんにちは。宝条実空です。

最近、ちょっと思うことがありました。

自己肯定感を高めるために、なるべく自分が出来たことに目を向けて認めていくように意識しています。

私の場合、これは自信へと繋がります。(少しずつだけど)

ただ、これが通用しないこともあります。

それは、元々自分が自信あったもの。

子供の頃から人よりも得意なこと。

たとえば私の場合なら、自分で言うのは恥ずかしいですが「しっ

もっとみる
何度も挫折した家計簿|1年続けられているのは意外なきっかけ

何度も挫折した家計簿|1年続けられているのは意外なきっかけ

こんばんは。宝条実空です。

今日はぽかぽか春らしいお天気でした^^

今朝は7時に起きられたので、とりあえず穏やかな気持で一日スタートできました。

もう金曜日。1週間あっという間だなぁ。

私は土曜日も仕事なので明日さえ乗り切れば2連休です!

連休は何しようかなー(*´ω`*)

思えば今の仕事をしてから出来ることが増えました。

たとえば家計簿。

仕事ではExcelやGoogleスプレッ

もっとみる
「やらなきゃ」よりも「やろうかな」|主体的に捉えると気持ちが軽くなる

「やらなきゃ」よりも「やろうかな」|主体的に捉えると気持ちが軽くなる

こんにちは。宝条実空です。

今日は早起き成功です!4時に起きました٩(*'ω'*)و

最近仕事のことで頭の整理が追いついていなかったので、朝の時間を利用してマインドマップでまとめていました。

昨日の夜のうちにやろうかなぁとも思ったのですが、夜はなかなか頭が回らず…。

朝起きてからのほうがスッキリとまとめられました^^

あとは、ストレッチしてコーヒー淹れて、カリンと遊んで。

部屋掃除もで

もっとみる
疲れに効くと聞いて|ラムネを食べたら普通に美味しくて止まらなくなった話

疲れに効くと聞いて|ラムネを食べたら普通に美味しくて止まらなくなった話

こんにちは。宝条実空です。

先日、グループホームの職員さんと面談がありました。

最近の生活や仕事の状況をお話し、個別支援計画書を作成していただき、その他にも雑談のように色々話して楽しい時間を過ごしました。

担当してくれた職員さんは忙しくて食事を摂れないこともあるらしく、そういったときは頭が回らないとお話しされました。

そして職員さんのかかりつけ医から駄菓子の「ラムネ」を勧められたそう。

もっとみる
実践した方が良いのはわかっているのにサボる私

実践した方が良いのはわかっているのにサボる私

こんにちは。宝条実空です。

数日前に寝違えてしまい、それからずっと首筋と背中が痛いです。

毎日の習慣としてストレッチやラジオ体操を極力取り入れているのですが、
ここ数日サボってしまいました。

ストレッチのあとは体が軽くなって一日快適なのは、身を持って体感しているのでわかっているんです。

ストレッチは本当に素晴らしい。

やらない理由を見つける方が難しい。

それくらい良いものだとわかってる

もっとみる
お薬管理|薬が増えたことで混乱。ダイソー商品で工夫してみました

お薬管理|薬が増えたことで混乱。ダイソー商品で工夫してみました

こんにちは。宝条実空です。

現在、統合失調症の治療中です。

昨年体調を崩し、様々な症状が出てきたので処方薬が増えました。

それまでは一日3錠だったのですが、今は9錠飲んでいます。

前は寝る前に3錠だったので、一日に一度で良かったので一つの箱にまとめ、管理も楽でした。

今は、朝・昼・夕・寝る前と4回飲むことになり、またそのお薬の種類によっては一日3回飲むものと1回で良いものとあり、管理が複

もっとみる
2024年もトーマス・マックナイトのカレンダーと過ごしています

2024年もトーマス・マックナイトのカレンダーと過ごしています

こんにちは。
宝条実空です。

2023年にこんな記事を書きました。

このときはかなりの金欠だったのですが、私の好きな絵のカレンダーを購入しました。

トーマス・マックナイトという方のカレンダーです。

この絵を知ったきっかけは、昔ピアノを習っていたときの教室に飾ってあったのを見て、子供ながらに「綺麗な絵だなぁ」と思っていました。

当時通っていたピアノの先生は、ピアノだけでなく礼儀や考え方など

もっとみる
ポーリッシュポタリー|憧れの食器でコーヒタイムを特別に

ポーリッシュポタリー|憧れの食器でコーヒタイムを特別に

こんにちは。宝条実空です。

食器は普段、100均で買っています。

でもでも。
どうしても憧れの食器があったんです。

それは、ポーリッシュポタリー。

どの食器も好きなのですが、中でもマグカップはフォルムが可愛くていつか使いたいと思っておりました。

でもなかなかお高い…。
購入するにはちょっとブレーキがかかってしまっていました。

今年から早起きを取り入れました。
毎朝、手動のコーヒーミルで

もっとみる
夜型人間が朝型人間になりつつある|2冊の本との出会い

夜型人間が朝型人間になりつつある|2冊の本との出会い

こんにちは。宝条実空です。

私は元々夜型人間だったのですが、年始を期に朝型生活を取り入れるようにしました。

私は夜型から変わるはず無い…
私は朝苦手だからいつもギリギリに起きてしまう…
低血圧だし、薬も飲んでるし…
朝起きれる人羨ましいなぁ…

という感じだったのですが、どうやらこれは思い込みだったようです。

と言っても毎日早起き出来ているかと言うとそうではありません。

起きる時間も決まっ

もっとみる
仕事復帰までの道のり|生活スタイルを変え、ストレス耐性UP

仕事復帰までの道のり|生活スタイルを変え、ストレス耐性UP

こんにちは。宝条実空です。
昨年精神の調子を崩し、入院をすすめられてしまいました。

結局入院は避け、休職し在宅ワークも取り入れながらということで、体調に合わせた働き方をさせていただいておりました。

今年から心機一転し、職場に通常通り出勤しています。
これができたのは、以前と生活スタイルが変わったことが大きいと思っています。

たとえばこんな感じ。

起床時間:出勤時間ギリギリに起きる→5時起き

もっとみる
近況報告|お久しぶりです。体調不良により休職→今年から復帰しました。

近況報告|お久しぶりです。体調不良により休職→今年から復帰しました。

こんばんは。宝条実空です。
かなり久しぶりの投稿となります。
前回の記事では精神がブレており、不安定な時期を過ごしていました。
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
おかげさまで今は心身ともに回復しております。
A型事業所の利用者から職員になり今日でちょうど1年です。
この1年間の振り返りをしてみたいと思います。

2023年3月|A型事業所の利用者から職員に。2022年12月1日より、A型

もっとみる