マガジンのカバー画像

みるみる かろやかに生きるマガジン

129
2022年3月にスタートしたお試しマガジンです。 かろやかに生きるって何だろう…と、きっと思われるでしょう。 かくいう私も試行錯誤しながら生きています。 そんな風に生きる私が…
¥100
運営しているクリエイター

#心

小満 2024

小満 2024

今日は二十四節気の小満です。

小満は
太陽の力がいっそうと強まり
万物が生長し天地に満ち始める頃
といわれています。

前年の秋に蒔いた麦の穂が育ち
ひと安心する時期であることから
『小さな満足 = 小満』と呼ぶ説もあります。

さて、今回も
無事迎えることができた二十四節気と共に
過去に私が学んだ中医学や
心身をすこやかに整えるためのヒントを
書いていきます。

小満 2022↓

小満 20

もっとみる
立夏 2024

立夏 2024

今日は二十四節気の立夏です。

この二十四節気シリーズを2年前から書き始め
昨年からは
バリスタという職に就いていたことや
コーヒーついて学んだことから
二十四節気が来る度に
『coffee's story』という記事を
投稿してきました。

その『coffee's story』の連載も
立夏をもちまして書き始めてから1年という
節目を迎えました。

今まで『coffee's story』を
読み

もっとみる
心のバランスから見た個性。

心のバランスから見た個性。

人の個性とは
様々なもので成り立っていますが
今回は心という視点で書いていきます。

カントが唱えた「知・情・意」

哲学者カントは
人間の精神のはたらきとして
『知・情・意』の3つがあると考えました。

・知 … 知性
  筋道立てて考え、正しいかどうかを判断する力

・情 … 感情
  変化などを素早く感じて気付く力

・意 … 意志
  行動する意欲となる力

この3つのバランスは人そ

もっとみる
主(ぬし)は今、なにを思う。

主(ぬし)は今、なにを思う。

それは、とある公園の木。

堂々とした佇まいで
子ども達を、そこに訪れる者達を
見守っている。

15年前のその主は
たくさんの子ども達に囲まれていた。

なのに、今は誰も寄りつかない。
それは何故か?

ある日、看板が立てられたからだ。
『この木に登るべからず』と。

それまでの主は
毎日子ども達が順番待ちする程の人気者で
近所の子ども達が
木登りデビューするのは、この主である
といっても過言で

もっとみる
感情の細分化①

感情の細分化①

感情は言葉にのって交わされます。
また、感情は行動にも出ますよね。
空気となり、肌で感じ合うものかもしれません。

生きていると
自他問わずに遭遇するたくさんの感情たち。

「感情の度合いの違いに気付けるか」というのは
人として生きる上で欠かせないのではと思ったので
今日はそんなテーマで書いていきます。

感情のグラデーション

もっとみる
今の私は、インプット期。

今の私は、インプット期。

今日は気圧の変化にご注意を〜!\(°Д° )/✩.*˚

最近の私

さて、昨日はnoteのお休みをいただいておりました。

最近の私はインプット期に突入したようで
勉強すること、情報を入れることが楽しいのです。

不器用なもので
24時間のうちにアウトプットに使う時間を配分できず
昨日は、泣く泣くnote休業日となりました。

そして、アウトプット期に突入すると
たくさん書きたいことや伝えたいこ

もっとみる
知性と感情のバランス。

知性と感情のバランス。

中庸を目指すことが
人生を生きやすくなるポイントになるとして
何度かnoteに書かせていただいています。

その中庸に大切と思われる「自己分化」という
エッセンスについて書きます。

もっとみる
共鳴。

共鳴。

文系の私には少し理解し難い部分もあるのですが
「この宇宙に存在するすべてのものは
常に振動していて止まっているものは無い」らしく
それでいくと
この世界にあるものは共振・共鳴していると
考えるのは自然です。

もっとみる