マガジンのカバー画像

ちょっと不思議な読書感想文

118
いわゆる不思議なウサンクサイ本からビジネス書、自己啓発系の本を、理系&合理的&論理思考な人が感想を書いています。 ○なんでこんな事はじめたの?? 私、めちゃくちゃ調べるのが好き…
運営しているクリエイター

#哲学

字は図形「練習しないで字が上手くなる」には

字は図形「練習しないで字が上手くなる」には

実は、私、字があまり上手くない。

頭の中で考えること、書きたいことがたくさん湧いてくるので、書くのもスピード重視。 

気にタイトルの本があったので、読んでみた。

練習しないで字がうまくなる!阿久津直記さん
・字が上手くなるには…繰り返し練習、上手い字をよく見るべし。の間違い

→日常で山ほど見てる&書いてる。これで上手くなるなら、みんな上手くなってるハズ。

・お手本はあっても、ポイントが明

もっとみる
ひろゆき流ずるい問題解決の技術/読書感想文

ひろゆき流ずるい問題解決の技術/読書感想文

切り抜きで見ちゃう人、ご意見番?!の「ひろゆき」さんの、新書が出たので読んでみました!

読んだ気になれるかも?!
論理思考学びたい人にはイイかも?

なんか、宣伝用Twitterに見つかっちゃったw

怒られたら消します💦

なんで読んだの?・タイトルが気になったから
・考え方が似てるなと思ったから

オタキング こと、岡田斗司夫氏が提唱している、人の考え方・欲求の「4タイプ」ってのがありまし

もっとみる
いつでもどこでも3分で心のブロックが消える本/栗山葉湖 ~イライラがなくなる! 本当の願いがかなう!~読書感想文

いつでもどこでも3分で心のブロックが消える本/栗山葉湖 ~イライラがなくなる! 本当の願いがかなう!~読書感想文

※ウサンクサイ話をしています

3分で心のブロックが消える?!

う~ん、ちょっと語弊があって
「心のブロックをとるイメージチェンジワークが1回3分以内で出来ます」
って感じ。

なんでこの本読んだの?
・どんなもんかな?って。

マインドブロックバスター※をしている方と知り合いになりまして。
※この著者の講座を受けて、認定試験に合格するとそう名乗れるそうな。商標。
どういう事?どうやるの?何がう

もっとみる
ニューアース/エックハルト・トール 本を貰って読んだけど、途中で投げた話。

ニューアース/エックハルト・トール 本を貰って読んだけど、途中で投げた話。

「ニューアース」読破出来きませんでした!
が、エゴまみれ感想、書いちゃいます。

※著書ファン方は読まない方がいいと思います(笑)

なんでこの本読んだの?
本を貰ったから。

某スラム界隈の方に、贈与いただきました。

精神世界、哲学、スピリチュアル系の本も読んでおり、この著者&この本が有名なのも知ってはいたので。いい機会だなと。

ご縁をいただき、ありがとうございました。

なんだけど、
文体

もっとみる

がんばらない成長論/心屋仁之助を読んでみたけど、嫌いだった話。

変なタイトルだなぁ

※心屋さんファン&界隈の方は読まない方がいいと思います(笑)

なんでこの本読んだの?

私、心屋仁之助さんが、好きじゃないんですよねぇ。

なんだけど、
最近知り合った方に、この界隈の人が多くて💦
(認定講師で活動中/○○講座受けてる)

どンなもんか?って読みました。

―――

ファンの方ごめんなさいね?!

好みの話です💦

目玉焼きに、何かけるか?

・塩
・ソ

もっとみる
1人クリスマスで苦しむのはセルフSMかもよ?/岡田斗司夫「以後、クリスマスにはケーキなんか食わん!!」って話がウケる

1人クリスマスで苦しむのはセルフSMかもよ?/岡田斗司夫「以後、クリスマスにはケーキなんか食わん!!」って話がウケる

もうすぐ🎄クリスマス

・ケーキ/チキンはどこで買おう?
・クリぼっち/カップル爆〇しろ?!

そんな気持ちとオサラバできる動画がありました。

このことに気づいて、
「岡田斗司夫は以後、クリスマスにはケーキなんか食わん!!」
って決意したんだそう

私、ケーキのくだりが一番のお気に入り(笑)

動画はこちら:「ソシャゲ化するクリスマス」「ホリエモン可愛くないの?」 「心をえぐる作品が必要な理由

もっとみる
予約が取れない霊視占い師もりえみの「その悩み、すぐに消えるよ!」/もりえみ、野崎 ふみこ (イラスト)

予約が取れない霊視占い師もりえみの「その悩み、すぐに消えるよ!」/もりえみ、野崎 ふみこ (イラスト)

※ウサンクサイ話をしています

霊視電話占い歴約25年?

電話で霊視? なんじゃそりゃ? と思って本読んでみたら…
納得感があったのでご紹介します

オススメ読者さん/NOTオススメ読者さん

NOTオススメ
・占い師になるには?霊視鑑定するには? を知りたい方

オススメ
・もりえみさん自身に興味がある方
・もりえみさんのマインドセット、考え方を知りたい方

この著者:もりえみって誰?もりえみ

もっとみる
問題と悩みは別。問題があることは問題ではない。問題が悩みになっていることが問題。雲黒斎さんの解説を紹介。

問題と悩みは別。問題があることは問題ではない。問題が悩みになっていることが問題。雲黒斎さんの解説を紹介。

「問題」と「悩み」の違い、ご存じですか?
問題って、実は問題ではないかも知れませんよ?

なんちゃら相談に課金するより、この動画を1度観て欲しい。
悩み、問題の渦から抜けるヒントになるかも。

※哲学チック×ウサンクサイ?話をしています。
嫌な方は逃げて~

問題って、悩みってなんだろう?

何だと思います?似ているようでちょっと違うんです。

・人は「考えること」と「悩むこと」を混同している/池

もっとみる
あの世に聞いた、この世の仕組み 著者:雲黒斎さんの『ウロコポーロ』(オンラインセッション)体験談。

あの世に聞いた、この世の仕組み 著者:雲黒斎さんの『ウロコポーロ』(オンラインセッション)体験談。

※ウサンクサイ話をしています 嫌な人は今すぐ逃げて―!!!

雲黒斎さんって知ってます?

クレヨンしんちゃんのキャラでなくて、人の方ね。
宗教・哲学?ウサンクサイ話を、
コミカル・シニカルに、時に痛烈・痛快に解説してる方です。
『ウロコポーロ』(個人オンラインセッションのサービス名)の90分トークしてきたので、体験記です。

感想を一言でいうなら
「配信で見たやつだー!(嬉) 本物だー」 でした

もっとみる
【ブチギレ本】FUCK IT 「思い込み」をぶっこわせ!: 人生が劇的に軽くなるひと言/ジョン・C. パーキン (著), John C. Parkin (原著), 雲 黒斎 (翻訳)

【ブチギレ本】FUCK IT 「思い込み」をぶっこわせ!: 人生が劇的に軽くなるひと言/ジョン・C. パーキン (著), John C. Parkin (原著), 雲 黒斎 (翻訳)

※ウサンクサイ話をしています 嫌な人は今すぐ逃げて―!!!

英語圏ではあんまり言っちゃいけないワードがタイトルの本。
の日本語版です。

※↓は英語版
ちなみにこの本は、世界22か国で発売されているんだとか。
ただ、英語圏では、もちろん伏字ね。

そのまんま、「も~!!FXXK IT」と、アレコレにブチ切れて、好きにして、自分に戻ってくる本です。

オススメ読者さん/NOTオススメ読者さん
オス

もっとみる
霊能者ですがガンになりました /小林薫・原作:斎

霊能者ですがガンになりました /小林薫・原作:斎

霊能力者、スピリチュアル界隈の方って病気になるのかしら…?

と思ったらそんな本がありました

ドS霊能者が乳ガンになって視えたのは!?異色の闘病コミックエッセイ!

何でよんだの?↑の通り

霊能力者・スピリチュアル界隈、病についていろんな主張がありましてな…

・コロ〇はカゼだ!
・カゼは浄化だうんたら
・ガンは我慢・頑固さが原因 etc

って言うのは誰でもできるじゃない?

で?
そっち系

もっとみる
高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで /もつお

高校生のわたしが精神科病院に入り自分のなかの神様とさよならするまで /もつお

ふつうの高校生(もつお)が、とあることから、強迫性障害、摂食障害、強制入院、退院後の揺り戻し…原因は、自分のなかの「神様」※だった 
※○○教の神様とかではないです。
というコミックエッセー本

この本閲覧注意かも

・強迫性障害、摂食障害、精神病棟での入院生活の様子、またご家族等周囲の動揺も、リアルに描かれています。
経験者の方は、思い出しちゃうかも…。

ちょっと 恐いな、いやだな  と思った

もっとみる
心を手放す/ヨグマタ:相川圭子

心を手放す/ヨグマタ:相川圭子

ヒマラヤで過酷な修行※を遂げた者に与えられる称号:大聖者(ヨグマタ)をもらった日本人女性の方の本です。

※過酷な修行:土に穴を掘ってそこに埋められる。
       そのまま数日間過ごす奴らしい。
       ヤバ過ぎる。考えたやつ誰だよ一体。

ちょいちょい宗教色が出てて...苦手な人は苦手かも。
例 
「神を信じればウンヌンカンヌン」
「神が○○してくださる」から 
「祈りがウンヌンカンヌ

もっとみる
霊視できる人に前世診てもらってから、思い出しイライラがヤバ過ぎたけど、陰陽師の方に相談してみたら、、、どうでもよくなった話

霊視できる人に前世診てもらってから、思い出しイライラがヤバ過ぎたけど、陰陽師の方に相談してみたら、、、どうでもよくなった話

※注意※

これからの「うさんくさい」の話をしています。

証明しろ!と言われてもできません。
信じるか信じないかはあなた次第。

これまでのお話・霊視できる人に前世診てもらった。
・知人と、師匠と弟子の関係だったらしい。
・結果は、修行僧(弟子)(男)で、独立するんだ~!って
 ストイックに修行しすぎて死んだらしい。

詳しくはこちら↓

と聞きまして。

この人生では、↑の話の登場人物と絡んだ

もっとみる