マガジンのカバー画像

覚醒を促すローフードレシピ

59
ライトボディの変容に向けたチャクラバランスを整えるローフードレシピをまとめています。 ローフードには生きた植物の酵素や微量栄養素が豊富に含まれています。加熱によりそれらが失われ…
運営しているクリエイター

#ローヴィーガン

スーパーヘルシーなローメロンシェイク🍈 ローヴィーガンのシンプルな裏技をご紹介✨

スーパーヘルシーなローメロンシェイク🍈 ローヴィーガンのシンプルな裏技をご紹介✨

美味しそうなメロンを頂きましたので、今日はメロンのローフードレシピを2つ記します。

メロンは私の大好物のうちの一つ✨

素敵なグリーンのカラーと良い香り、そして甘くてジューシーな果肉がたまりませんよね💦

最近は、果物や野菜の値段も高騰して、メロンも相当にいいお値段になっています。

なので、そのメロンの種やワタを捨ててしまうのが勿体無いですよ!

ということで、

果物や野菜の中にある生きた

もっとみる
ローヴィーガンでもできるチャーハン餃子セット🥟🥟🥟🥟🥟ヴィーガンおすすめ調味料🧂🧂🧂

ローヴィーガンでもできるチャーハン餃子セット🥟🥟🥟🥟🥟ヴィーガンおすすめ調味料🧂🧂🧂

ローヴィーガン、ローフードと聞くとサラダばっかり食べていると勘違いされる方も多いと思います💦

でもローフードでは、ケーキやドーナッツ、クッキー、パフェなどのデザートをはじめ、ピザやパスタなどのイタリアンだってできますし、日本食だって、そして野菜炒めなどの中華料理だってなんでもできるのですよ♪

バラエティーは無限大♾
スープなんかも種類豊かに作れますし、熱熱とはいきませんが、48℃まで温めれば

もっとみる
クリスマス🎄にもピッタリ⭐️ローヴィーガンソーセージ 冬のローフード❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️

クリスマス🎄にもピッタリ⭐️ローヴィーガンソーセージ 冬のローフード❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️

昨日は、ベトナムで買ってきた生春巻きの皮を使って、野菜とナッツだけのソーセージを作りました。

ベトナムでは、このほかにノーマルの白いライスペーパーと唐辛子の入った赤いライスペーパーを購入してきました。

こちらの赤いライスペーパーなんかを使えば、チョリソーなんかも簡単にできますね♪

ノーマルタイプでも中にパプリカや唐辛子を入れればできます。

ローフードは自由に無限大にどんなものでも挑戦して楽

もっとみる
超簡単ヘルシーなロースィーツ 材料はバナナ🍌とシナモンのみ 絶品シナモンロール

超簡単ヘルシーなロースィーツ 材料はバナナ🍌とシナモンのみ 絶品シナモンロール

寒いですね💦
本格的に冬の気配がします。
それでも東京は、週末また20℃まで気温が上昇するのだとか、、、

12月に20℃とは不思議な気候ですね💦

今日は、ローシナモンロールを作りましたので、作り方をシェアしようと思います。

小麦粉も卵も牛乳も砂糖も使用しないばかりか、焼くこともしないで作ります。

生きた素材を殺さずに大切に作るのがローフードです。

酵素は、48℃以下での乾燥や、冷凍で

もっとみる
光の食事と活躍するツインレイ 私のよく見ているお気に入りをご紹介♪ 牛乳についての逆転現象 

光の食事と活躍するツインレイ 私のよく見ているお気に入りをご紹介♪ 牛乳についての逆転現象 

昨日は美しくハロのかかる月が出ていてましたが、その直前までは、遠くで数百発もの雷による浄化がありました💦

昨夜は不思議な夜でしたよ。
なんだか最近夜空は慌ただしいのです。

そんな時は天使達も入りやすいです✨✨
昨日はエネルギーヒーリングもしましたので結構たくさん来てくれました。

地球に助けに入る高次元存在たちは⬇️
こうやって知らずの間に働いているのですね。
有り難いことです。

現実と呼

もっとみる
もうすぐクリスマスですね🌲今年はどんなケーキを食べますか?身体に優しいローケーキ🎂

もうすぐクリスマスですね🌲今年はどんなケーキを食べますか?身体に優しいローケーキ🎂

街並みもすっかりクリスマスムード✨

今年のケーキをこれから作る私は、どんなケーキにしようか今決めている最中です。

のろまですね。。。
あははは。

せっかくの美味しいケーキも、身体に負担ばかりでは、身体が可哀想なので、

ローフードで作ることだけは決めています。

そこで、今日は、これまで作ったローケーキをご紹介。

すべて、フルーツや野菜、生のナッツを使い、卵や乳製品、小麦粉、砂糖も使用しな

もっとみる
ローフードと名のつかないローフード② ニンジン🥕レシピ

ローフードと名のつかないローフード② ニンジン🥕レシピ

ローフードと名のつかないローフードレシピ、第二弾です。

クックパッドから抜粋しています。

作り置きできる簡単なレシピですので、身体のためにも常備して摂り入れたいですね!

そのままでローフードレシピ⬇️

食材を少し変更すれば、さらに身体に優しいローフードレシピに⬇️

★ お酢をレモン汁、砂糖を甘酒に変更。

★ 煮込まず、水をお湯に代え、材料全てをミキサーで攪拌する。

★ オリゴ糖シロッ

もっとみる
プラーナ摂取 急激な不食へのシフトは危険 ライトボディへ向かうための食事

プラーナ摂取 急激な不食へのシフトは危険 ライトボディへ向かうための食事

プラーナに関する記事をいくつか書かせて頂いておりますが、プラーナ摂取にはある程度の要件がそろわないとその吸収率が悪いため、栄養不足に陥る結果となります。

プラーナ摂取をするには、光を摂り入れられる身体、ライトボディが必要で、そのための覚醒が進んでいないと摂り入れることが難しく、安易にお勧めできません。

誰しもがこれまでのご経験からもお分かりになる通り、食べることをやめれば普通に体重が落ち続け、

もっとみる
究極の地産地消 家庭菜園で最強免疫を育てよう デトックスウォーター&エスニックサラダ

究極の地産地消 家庭菜園で最強免疫を育てよう デトックスウォーター&エスニックサラダ

今日、採れた野菜たち⬇️

キュウリ、ピーマン、レタス、パクチー、バジル、大葉、ワケギ。。。

まだまだ春なので、少ししか収穫できませんが、家庭菜園をすると、これからの季節はどんどんと育ち、たくさん収穫できるように。

キュウリは、ミント、レモンと共にデトックスウォーターに。無農薬栽培のため波動の高いものに仕上がります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
デトックスウォーターレシピ 

もっとみる
ライトボデイを加速させるローフードをどんどん摂り入れよう バオバブクリームチーズ

ライトボデイを加速させるローフードをどんどん摂り入れよう バオバブクリームチーズ

乳製品不使用。カシューナッツを使用したプラントベースのロークリームチーズです。バオバブパウダー、塩麹を使用します。

バオバブは、幹や枝の中に生命維持の水を蓄えているため、生命の樹と呼ばれています。

星の王子さま に出てくる木としても知られ、多くの人に愛されております。

星の王子さま にも、「かんじんなことは、目には見えない」などとたくさんのスピリチュアルメッセージが含まれています。

さて、

もっとみる
主婦湿疹やアトピーの改善に!チアシードたっぷりのフルーツローポリッジ 身体を整え免疫力もアップ

主婦湿疹やアトピーの改善に!チアシードたっぷりのフルーツローポリッジ 身体を整え免疫力もアップ

砂糖、乳製品、オイル等を使用しない、植物性食材のみ、非加熱のリビングフード、ローフードレシピです。

植物には、生きた酵素や多くの微量栄養素がバランス良く含まれています。

それらは、未だ科学的には完全には解明されていないものも多く含まれ、健康に及ぼす良い効果は人間の人智をはるかに超えています。

今回は、スーパーフードのチアシードを使用したフルーツポリッジです。アレルギーなどの改善や、ダイエット

もっとみる
ドライフルーツでチャクラに光の栄養を!光の情報は宇宙まで届く。

ドライフルーツでチャクラに光の栄養を!光の情報は宇宙まで届く。

どんなものにも、その物が持つ光の情報が入っています。そして、光には他の何よりもたくさんの情報が入っています。

果物や野菜の持つ光の情報は、それぞれのチャクラカラーに対応しており、その色のチャクラに働きかけてくれます。

ですので、活性化が足りていないチャクラに対応した色のフルーツや野菜を食べることで自然と身体のバランスが改善していきます。

リンゴはリンゴでも、3色あれば、そのカラーごとに光のエ

もっとみる
筋トレ男子に贈りたい カカオエナジーボール シュガーフリー ロースィーツ

筋トレ男子に贈りたい カカオエナジーボール シュガーフリー ロースィーツ

生のカカオを使った、ヘルシーなロースィーツです。砂糖、乳製品、オイル、小麦粉等不使用です。

冷蔵庫で1週間、冷凍庫で1ヶ月くらいもちますので、作り置きしておけば、おやつにもピッタリです。

パワーアップもでき、ヘルシーですので、バレンタインに向け、甘いものを敬遠している筋トレ男子やダイエット中の方にもおすすめです。

手で丸める際に、愛情をたっぷり閉じ込めて作ってみてください❣️ドラゴンボールの

もっとみる
バレンタインディナーに❣️ 身体に優しいローフードでおもてなし❤️ スパイシーナッツのフルーツカナッペ🍎

バレンタインディナーに❣️ 身体に優しいローフードでおもてなし❤️ スパイシーナッツのフルーツカナッペ🍎

バレンタインディナーに素敵なフルーツカナッペはいかがですか?

全て生の果物やナッツを使用したローフードレシピになります。

果物の美味しさをそのままに、スパイシーなナッツや、風味豊かなディルが食欲をそそるバレンタインにぴったりな素敵なカナッペですよ❣️

果物やハーブの甘い香り、そして美しい盛り付けで素敵なディナーを盛り上げましょう❣️

※ 果物は、食事の前に摂ることが良いとされています。食後

もっとみる